heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • Queen of cave ~無人島の七人~
    Queen of cave ~無人島の七人~
    100時間ほど掛けてゲームを作りました。 無人島を題材にしたホラー系サウンドノベルです。暇な方はどうぞ。
  • フハイノキミ
    フハイノキミ
    10分弱くらいで読めました。 @ネタバレ開始 はじめタイトルの意味が分かりませんでしたが、だんだん周回プレイをするごとに 少しずつ起こる変化が感じられました。そして、その『少しずつ起こる変化』というものが、この作品の最大の特徴なのだろうと思います。 最後は一体何が起きたのか……全て語られない分、恐怖を掻き立てられます。 じんわり効いてくるホラーといった作品でした。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。
  • アブノーマルハァト
    アブノーマルハァト
    キャラデザがとても好みでストーリーも面白く、次々読み進めてしまいました。 プレイ前はあすま君以外は女性にも見えていたのに、各ストーリーの途中からはしっかり男性に見えてくる不思議。 あすま君のハッピーエンドが好きです。ホラーなので仕方ないのでしょうが、切なエンドばかりで…皆に幸あれ。 各キャラを深掘りしたお話しを読みたいと思いました。 @ネタバレ開始 せっちゃんストーリーだけよく理解できなかったのですが…。 星奈が一緒に下校していたのは千里のフリした弟で、千里は弟を憎んでたということなのかな?警官を殺害したのはなぜか、再会は仕組んだものだったのか、作中で説明があれば嬉しかったです。
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    前作同様、短編の短い時間の中での雰囲気作りや世界観の構築がしっかりとしている印象を受けました。その為話を読み進めるにつれて没入感がすごく短いながらにも長い時間を体感してる気分になりました。 物語も読み取り方や捉え方によっては大きく印象が変わる作品の様に感じました。 楽しかったです、ありがとうございました!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    とても楽しいゲームでした! マインスイーパーのルールを知らなかったですが分かりやすい解説やサポートシステムもあり初心者の私でもEDまで無事にたどり着けました! 次は完全攻略目指して頑張ります! 楽しい時間を過ごせましたありがとうございました!
  • Please call me…?
    Please call me…?
    「Please call me…?」短編で、かわいらしい二人の関係性と軽妙な会話と楽しめておもろかったっす! 青春のヒトコマを切り抜いた……みたいな。 大作ゲームの発売が続き、なかなかノベコレ遊ぶ時間が取れずにいたんすけど、こういう十五分くらいで一つの要素ギュッと楽しめるものいいすねぇ。。
  • 隠れ森
    隠れ森
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    のらま様 感想ありがとうございます。ちょっとずつ前回の伏線を回収しつつ新しく植えつつの農作業をしています(笑)一話遅れてヒロインを迎えられたので、これからの展開も頑張って作っていきます!
  • 能面な、先生
    能面な、先生
    そういえば出席表なんてあったなぁと昔を思い出しながらプレイしました。 テーマが暗めなので最後まで重いのかなと思いましたが、 ほっこりした結びで締めくくられたのでホッとしました。 先生、やるじゃない(にやり) 二人に幸ある未来が続きますように^^
  • ゆうひのように
    ゆうひのように
    結妃ちゃんが元気系幼馴染の理想形という感じでとても可愛かったですね。 掛け合いも面白くて何度も笑いました。 楽しい作品をありがとうございました。
  • 死ぬよりもつらいこと
    死ぬよりもつらいこと
    遅ればせながら、読ませて頂きました! 僕の作品に触発されて制作したとおっしゃていたと思いますが、 遺伝子を受け継いでくださっているような気がして嬉しかったです。 読んでいてとても共感する所ばかりでした。 特に栄一君のセリフが、制作者には刺さるモノが多くて良かったですし 浦田さんも音楽、立ち絵、シナリオなどほぼ自分で制作されているのは すごいなぁと思いながら、僕も音楽とイラストやらねば。。と思いました。 @ネタバレ開始 あと作品全体というよりも、個人的に気になった所を書かせて頂きます。 これはあくまで、同じ制作者としての意見なので誤解無きようお願いします。 作風は僕の「せめて、笑ってくれたなら」と近しい雰囲気なので、感性は とても似ているかと思います。重たいテーマを人間ドラマにして作品に 落し込んでいる所は、色々とせめならを彷彿とさせました。 とてもまっすぐで素直な文章という印象を受けたのですが、しかし まっすぐ過ぎるといいますが、一直線という感じでした。 栄一君を見習って具体的に書かず、すごーく抽象的に話しますね。 まっすぐで地平線まで見渡せそうな道路が3本僕には見えました。 その道路はやがて合流して1本の道路になりましたね。 ただ、その直線は海が見渡せるオープンな線路なのか、家の中で見る 廊下なのでは大分印象が変わってきます。 線路だった場合、行く先がトンネルか市街地か、地平線の先は ひょっとしたら崖になっていて、真っ逆さまに落ちるかもしれません。 でも僕には、行先は分かっているのに次の駅に辿り着くまでの 景色が霧の中にありました。四季や、香りや、温度、土の 柔らかさがとてもぼんやりとして見えたのです。 毛糸は、1本のようで幾重にもよられているように、お部屋に 置いておけばその人の部屋の香りが付くような気がします。 そしてその毛糸は、どこで買ってきたのか、誰かからもらったのか。 その霧が、終着駅に着くまでに晴れたら良かったなって思いました。 あ、捕捉ですが読後感は良かったですよ。温かい気持ちになれました。 やっぱり電車旅は、景色も楽しみたかったなというお話でした。 @ネタバレ終了 栄一君の言葉をお借りすれば「それがいい、心にくる」 ということなのかもしれないので、あくまで感想だと思ってくださいね。 また次の新作も読ませて頂きます、ありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    くるみちゃんルートプレイしました! いやー、かわいい!元気っこかわいい! @ネタバレ開始 そして、心に闇を抱えてるのもかわいい……! でも、やっぱり笑顔が可愛い! @ネタバレ終了 語彙力不足ですまない……。
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    しずくちゃんは私の嫁です。ノーマルエンドにばかり行ってしまって「ううう」ってなりながらも、しずくちゃんエンドが見たくて頑張りました。正統派ヒロインとても可愛いです。ほっこり楽しませていただきました。立ち絵や表情がころころ変わるのが本当に可愛くてニコニコしてしまいます。キャラクターの感情が伝わりやすくて素敵です。 最後一つだけ。雅くん羨ましすぎるぞ!!!!
  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    スマホからやりたいという声がありましたので、全画面表示からタテヨコの比率を変えない設定に変更しました。
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    結末は悲しく、打ちのめされるものです。 しかし、より深く心沈むのは、 @ネタバレ開始 あの結末でさえ不自由な選択肢の中で選び取った『THEIR HAPPY END』であると示されることです。つらい。 ……いえ、だめというわけではなく、 @ネタバレ終了 数分の作品でここまでプレイヤーの心を揺らすことができるというのは、作品に力があるということなのだと思います。 制作お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    スタイリッシュなビジュアルに惹かれてプレイさせていただきました! シナリオはかなり毒が利いていてとても好みでいした……! ビジュアルと内容のコントラストがこの作品の魅力のひとつだと思います。 鮮やかな展開もさることながら、画面に溢れた小ネタなど、終始プレイヤーを飽きさせないつくりで関心しました……。 すっかりファンになりました!! これからも応援してます!
  • たまゆらの夜
    たまゆらの夜
    主人公は一癖あって万人に好まれる人物ではないとは思いましたがその思考には共感するところも多々あり引き込まれました。 @ネタバレ開始 タマちゃんは神であり人でもある不思議な存在だなと思いました。 @ネタバレ終了 癒しの音楽も相まってとても良い雰囲気を醸し出していたと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • お掃除大好き!シンデレラ
    お掃除大好き!シンデレラ
    本当にリアルでも綺麗好きなクリエイターさんとお見受けいたしました!! ゲームご制作も素晴らしい一作ですが、井上さんのシナリオに脱帽。
  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    切なくなりそうな作品でした。。。 イラスト、もすごく世界観を大事にされてますし、非の打ち所がなかったです。
  • BLOOD SUGAR
    BLOOD SUGAR
    視点変更を繰り返しながら、 それぞれの視点で、凄惨な事件を追っていく というストーリーです。 事件が起こってから、一気に引き込まれました。 全ての謎を上手く理解できたかどうかは わかりませんが、考えながら何度も読むと 味が出るお話だと思います。 信じ合っていた友達同士の 関係が壊れていく様は、なんとももの悲しいですね。