コメント一覧
63631 のレビュー-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!『ゴリラのパフェ』でもうスタートから吹いてしまいました(笑) 爆弾ゲーム初めてやったのですが、ドキドキしますね……。2週目でクリアしました。 ちびキャラが可愛い!(特に爆発する瞬間に耳を抑えてるのが好きです) パフェにゴリラ要素がなかったのがちょっと残念(笑)(美味しそうでしたが)
-
GEMINI短いけれど、演出がとにかく凝っていて、動く絵本を見ているようでした。ドレスを着た二人はとても綺麗で可愛かったけれど、私服(?)も魔法少女のようでとっても可愛かったです。 クイズは「簡単じゃん! 余裕!」と思っていたら一問間違ってしまいました……。ゲーム性もきちんと盛り込んでいて楽くプレイさせていただきました。 思いの外すぐに目標金額が達成できてびっくりでしたが(笑) 背景も素敵。特にお城が綺麗! 絵が出来上がっていくエンディングも良かったです!
-
げきをつくろう! ~お花見に行こう!~初めてこのサイトでプレイしました。 さくさく進んでとても楽しめました。 作者からのコメントが表示されるのも、可愛く、ほっこりしました。
-
バンパイア・ローズ薔薇がつなぐバンパイアと植物学者の数奇な運命のお話でした。 ファンタジーで少し耽美な雰囲気を感じました。
-
黄昏エレベーター20分程でクリア。 読みやすい文章と興味をそそられる内容で最後まで一気にプレイ。短編ながら背景の切り替えが多く、最後まで興味深くプレイさせていただきました。
-
蒼白のマジックシールエメラルド画面がすごく動く!!! 音楽や効果音と相まってすごい臨場感でした。ノベルゲームなのにまるでRPGのゲームをプレイしているようでした。 ストーリーはテンポよくサクサク進み、コミカルな場面とシリアスな場面が絶妙な塩梅です。 火とか風とかの魔法や、技名などに眠っていた厨二心が呼び覚まされました……(笑) ザ・ファンタジーな世界観ですが、『魔王を倒しに行く!』ではなく、冒険の後のストーリーというのが面白いですね。 演出面では、『ティラノってこんなに画面動かせるんだ〜!』と思うほど迫力のアニメーションが素晴らしく、制作者として勉強になりました。 また、あとがきも興味深かったです。ゲーム作るのって大変ですよね……! 制作に3年かかったということですが、私は逆にモチベーションを長期間保つことができなくて、一度下がるとその作品で再びモチベが上がるのがとても稀なので、3年かけて完成させたのはすごいと思います。 楽しませていただきました!
-
too late but主人公をはじめとした、登場人物の心情がとても丁寧かつリアルに描かれた傑作でした! 作品内で書かれているのは、創作をしたことのある人なら誰しも共感する気持ちだと思いした。素敵な作品をありがとうございました!
-
too late butイシカワさん江 少々長いかなと思いましたが、一気に読んでいただけたようでなによりです。 パソコン通信の描写は、当時を懐かしみながら作っていました。 タイトル、そしてその絵は、エンディングを迎えて「そうだったのか」と膝を叩いていただければ、「やった!」と制作者冥利につきます。 Chapter数や読み進み具合は、紙の本の残りページ数を再現できないかなと盛り込んだ仕組みですね。参考いただければ幸いです。
-
too late butpino_potさん江 最後の言葉への共感、ありがとうございます。 とりあえず、言いたいことを前面に出して、後からその隙間を埋めるようにエピソードを埋めていった、そんな我の強い読物で、果たして他の人に受け入れられるだろうかと疑問だらけでしたが、そうでもなかったのだなと安心しました。 創作する人には共感できるポイントが多いのかもしれませんね。
-
わたしのおしごと拙作、「わたしのおしごと」が100ダウンロード達成しました。 貴重な時間を割いて読んでくださった皆さま、ありがとうございました。 これまでの3作品はふりーむにも上げていたものですが、完全新作の「too late but」も公開しております。ゆっくり読んで45分の読物ですが、よろしければ頭の片隅にでも留めておいて下されば幸いです。
-
さらば劇薬楽しくプレイさせて頂きました! 自分は数回しか演劇を生で観劇したことが無いのですが、役者さんの鬼気迫る表情や張り詰めた空気を思い出しました。 立ち絵のイラストがとても可愛らしいので、物語が進むにつれて狂っていく二人とギャップがあってとても良かったです。最後のスチルの、暴力的な光が印象的でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
狂信者は憐れな羊を愛さないヤバい女がヤバーい男たち相手に「攻略」したり報いを受けさせられたりするクライムサスペンスラブストーリー。 主人公のサイコパスな思考は共感はできないものの理解することができたのは順序だてて描写され丁寧に書かれていたからだと思います。 攻略対象の男たちもひと癖あり、展開がどうなるのかとハラハラする内容でした。
-
THE MAGIC CRAFT エピソード1富井さん、ありがとうございます! このシリーズは製作のコスパが非常に悪く、「何やってんだ俺…」って何度も心折れそうになるのですが、こうして感想を頂けると、めちゃくちゃ励みになります!!! ( ;∀;)ブワッ エピソード3、製作頑張ります!
-
初恋は年齢天秤の中で◆想像した以上にスケールの大きいストーリー 学園内だけにとどまる小規模なお話かと思いきや、 次々と出てくるキャラクターにどう話がまとまっていくのか気になりました。 まずこの作品が、二人の男(の子)の視点で進められるところもポイントです。 片思い中の男の子、かたやもう一人は無職の28歳。 ヒロインも複数いて、なのにエンディングは1つだけ。 色々ノベルゲームはしてきましたが、 複雑なキャラクター相関図にオチが予想できず。 色々と考察を進めながら楽しめるようなストーリー展開。 終盤での驚きはすさまじいものでしたね。 驚きすぎて、実際に声をあげながら混乱していました。 ところどころにちりばめられた伏線に注目していても騙されるほどです。 絵柄からは想像がしづらいですが、 三角関係でドロドロする部分があったり、えぐい暴力描写があったり、 中盤以降はハラハラして息つく間もないほどでした。 ◆好きだった箇所 物語の中でキャラクターがちゃんと成長することです。 序盤ではあまり好きになれなかった女の子キャラが、 終盤では共感できるキャラクターに変わっている。 そういった感情移入できるプロセスがちゃんとシナリオに織り込まれています。 最終的には出てきたヒロイン全員を好きになれました。
-
too late butエンディングまで30~40分程度ありますが、面白いのでほぼ一気にプレイしました。 シナリオも良く出来ていますが演出面も素晴らしかったです。 特にインターネット以前の世界を垣間見ることができるのは興味深かった。 読了後はタイトルに込められた意味も理解し、励まされた気持ちになりました。 何かしらの創作活動をされている方にはオススメの作品です。 @ネタバレ開始 最後のお守りのシーンで若干泣きそうになりました。 自分も頂いた感想を何度も読み返すことがあるので主人公の気持ちはよく分かります。 今は誰でも手軽に小説の投稿や感想が書ける時代ですが、92年当時は利用者事体も少ないでしょうから、 たった1件の感想でも創作家精神を満足させるほど価値のあるものだったのでしょう。 画面上部に残りのChapter数が表示されていますが、これが地味に嬉しかったです。 読了終了までの目安になるので、最後まで読みやすい設計だと思います。 自分の作品でも同じようなものを取り入れようとしていたところなので参考になりました。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
妖精の夜200ダウンロード達成いたしました。 ダウンロードして下さったお方々へ、心から、感謝いたします!
-
妖精の夜>アリエール真白様へ プレイしてご感想まで下さり、恐悦至極に存じます。 ジャーゴン、確かに仰る通りです。 30分くらいにおさめたい意図とスカボローフェアにご関心のないお方様にとっては、詳細に語っても冗長と判断し、色々と削ぎ落しました。 大切なお時間を、有り難う御座居ます!
-
語部古書館シニカルな味わいのホラー短編集。ひとつひとつのお話は短いながらもしっかりとオチがついていて面白かったです。
-
THE MAGIC CRAFT エピソード1エピソード2が出た!ということで改めてプレイし直しました。 公開直後に初めてやった時の感動が蘇りました。 遊べる王道少年漫画ということでRPCは完全に新ジャンルだと思いました。 そもそも漫画単体として見てもとてもお上手で、キャラクターも凄く魅力的に描かれています。 全部で漫画にして何ページ分くらいなのかはちょっと分かりませんが、 それをわざわざスクリプトを組んで動かしているわけですので、 とても手間の込んだゲームであることは間違いありません。 ストーリーのシーンも戦闘のシーンもどちらもとても面白かったです。 続きもとても気になっていたので続編が出て非常に嬉しいです。 また活発に活動されるつもりのようでとても楽しみです。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
問短い作品ながら、あっと驚くオチが楽しめます。 グラフィックは物凄く綺麗ですし、掌編としての満足度はピカイチです。 ショートショートのお手本のような作品だと感じました。 直ぐに2周目を初めて、改めて表現の緻密さに感動しました。 コメント欄でも皆さん2周目に言及しておりますがそれも納得です。 素晴らしい作品をありがとうございます。。