コメント一覧
63852 のレビュー-
クリミナル・ボンドプレイさせていただきました! カラーシャツにスーツ、帽子のおしゃれイケメン4人と織りなす泥棒劇、ラストの伏線回収に鳥肌ものです! @ネタバレ開始 最初は休みまくりのやる気なしお嬢で突き進んだところ、めちゃくちゃ全部盗まれて愚かなお嬢になってしまいました笑 全エンド回収のために仕方ないとはいえちょっと悲しい…笑 エンド条件のヒントを出してくれるところや 聞いてはいけない選択肢がわかりやすいのがとても親切でプレイしやすかったです。 以下個別エンドの感想です 怪盗さんエンド お菓子作りが好きなの可愛いですね。 お母さんを裏切った男への復讐…まさかのベアトリスちゃんのお父様でしたか…。せっかくとってきた美術品ごと燃やしてしまうほどの復讐…絆が芽生えても揺らがなかったということはかなりの恨みがあるでしょうし、彼は何か深い闇を抱えていそうだと感じました。怪盗さんの「〇〇してくれたお礼に君には手を出さない」構文好きです。イケメン優男ならではの発想。 それでは裏切りエンドへ こっちは真っ当に裏切られましたね。怪盗さんの本名が気になります…! じゃあ次は贋作家さん 贋作家さんは技術は確かなのにどうしてオリジナルで勝負しようと思わないのかな…と思ったら模写のセンスはあれどオリジナルのセンスはなかったんですね…緑のベアトリスちゃん見てみたい笑 贋作家の自分が優秀なお兄さんと間違われるくらいそっくり…なんだか自分が兄の贋作みたいで辛いですね。名前がお兄さんはミシェル、弟はルシフェルなのも天使と悪魔でまた辛い。そしてお兄さんを殺してしまっていたなんて…贋作で捕まった経緯も含めて、自ら監獄へ戻る選択をする彼に同情の余地はないのですか…(涙目) 裏切りエンドへ まさかの悪気もなく贋作家さんを傷つけてしまっていた…!お父さんの審美眼がいいばかりに… 兄弟、家族で同じ道に進むとどうしても比べられたり比べたりが発生してしまいますね…芸術だと特に…私も創作者の端くれなので彼の気持ちは痛いほどわかります。 詐欺師さんエンド 詐欺師さんの苗字がベアトリスちゃんと同じだったのは何か意図があるのかなと今からモヤモヤです…!!本当のお姉さんということは考えづらいけれど…これはまたベアトリスちゃんのお父さんが関わってるのかしら…?ここまで3人みてきてそこはかとなくベアトリスちゃんのお父さんがワルのような気がしてならないのですが…気のせいだと信じたい… 実は不器用な詐欺師さん可愛いです♡それを完璧と偽るのが得意という特殊な設定もまた良い◎ 裏切りエンドもまたは謎が謎を呼ぶ展開…ベアトリスちゃん、本当にお姉さんなの!?いやいや…でもこれ自体が嘘ってことも… 真相エンドを待つしかなさそうですね。 最後にハッカーさん ハッカーさん施設育ちなのね…。ここへ来てついに血の繋がった家族がいないキャラが…!…と思ったら弟さんがいたんですね。 このエンドではベアトリスちゃんのお父様の人柄がわかって少しホッとしました。ベアトリスちゃんの印象通り、慈悲深い人であってほしい…! 最後のスチル、帽子オフのハッカーさんめちゃくちゃキュンとしました。彼が一番好きかもしれない…♡ベアトリスちゃんの最後のセリフ「大ウソつき」に不穏を感じます…。 裏切りの方は4人の中で一番ストレートに嫌われて裏切られた感じでした。人の地雷は踏み抜いてはいけないな…(教訓) ついに真相エンドへ 怪盗さんが本来の後継でベアトリスちゃんは買われた子で詐欺師さんが裏切り叔父さんが本当はお父さんを殺していて…!? 急展開の連続&伏線回収のパレードですごかったです。赤髪の天使の絵もまさかの伏線だったとは…!最終的にお金でも契約でもないつながりの絆=ボンドを手に入れた少女の笑顔が眩しかったです。 5人がそれぞれ家族のために犯罪を犯していて、そう言った部分でも奇妙なつながりを感じました。だからこそ、絆が芽生えたのかな。 おまけもチェックしました!作者様から各キャラへのコメントや作品への愛溢れるあとがきなどなど最後まで楽しませていただきました。 FAは推しのハッカーさんを…♡ 彼にはぜひウインクをして欲しいです…! (4人ともウインク似合いそうですが♡) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました♪
-
青は危険な色雰囲気がとてもいいです。 イラストもBGMも淡々と語られる文もすごくいい。 青色が危険とされる不思議な世界観ながら描かれている感情がリアルで、絵描きのみならず創作者なら思わず寄り添ってしまいそうになる暗い思いに胸が苦しくなりました。 いわゆる天才の彼女と、凡人の自分。 その対比が切なくも美しかったです。 素敵なお話をどうもありがとうございました!
-
なぞせいぶつ観察日記☆全てバッドエンドという文面にひかれてプレイしました! @ネタバレ開始 もちもち生物くんかわいいねえーーーー!!!! 放置やなぐるなんてとんでもない…と思いつつ回収しました。 でかくなる姿、凛々しくていいですね…… でもなでなでしてご飯をあげて仲良くすごすのが一番!! えっ引き離されるんですか!?なして!!?!? ゆるせん……というプレイヤーの気持ちと主人公の気持ちがリンクしたのでしょうか。謀反起こしましたね…わあ…… でも主人公はあのあと処分されたのかなあ……うーん…… 手のアイコンといい、伏線がしっかりしこまれていた!好きだ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
BINARY HEARTS -WHITEOUT-前作「BINARY HEARTS」をプレイした人はぜひ! 約20分の一本道で、ほんと、読めてよかったです……(泣 @ネタバレ開始 一緒に旅行に行けるだなんて、嬉し過ぎる!! そして表情が! イラストも素敵です~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
BINARY HEARTSとある一般(ブラック)企業の社員が、心を持った試作ロボットの教育係として交流します。優しくすることもその逆も、プレイヤーの選択次第。 胸糞などを含むので、苦手な人は先に攻略サイトを見ると良いかも。作者様のオススメが書いてあり、ネタバレもないので安心! 好みのエンドだけでも十分楽しめると思います。 1周50分。私は心が耐えきれず、途中の内容はそこそこ把握できる程度に速読&スキップ。それで全回収2時間でした。 @ネタバレ開始 最初は自分に素直にエンド1。温かくて素敵な気持ちになった後で、心の痛さが半端ねえ!!!! あまりの罪悪感でエンド6で逆に感謝してました。辛かった~(泣 ですがこういったルートもあるからハッピーエンドが更にハッピー! 悲しいですがエンド2も好きです! 心に余裕がないとほんとダメですね……。ここまでは流石にしない(と信じたい)ですが、優しくできないですよね。 プレイ後から一晩経ったのですが、思い出すとまだ感情ぐちゃぐちゃ……。乱文失礼いたしました。 あと続編も見させていただきまして、心から感謝を! (このコメントを見てる人はぜひ! 20分くらいで読めます!) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
十二月の白菊世界観やシステムに没入感があり、とても面白かったです。(切なさが) 初回は、面会を一度も行わなかったのですが 2週目以降、ヒントを頼りに進めて 親密度を上げるときの会話にぐっときました。 繰り返し、繰り返し行う12月、 いつかの治療を夢見て。12番機の行く末を願います。 @ネタバレ開始 音や、選択肢、カレンダーのカウントダウンなどなど シナリオとあったシステムがとてもよかったです。 エンディング回収のため、体力を調整してしまいましたお二人の 立ち絵を用意予定、とのことですが、 赤黒いシルエットと灰色のシルエットが二人の描写を想像させて すごくよかったです! カレンダーの絵も、わたしって描いてるってことは ナイチンゲールはけっこう人間ぽいのかなと一緒にお絵描きしたのかな とかいろいろ考えました。 想像させるところの余白とテキストのバランスもすごくよかったです。 @ネタバレ終了
-
花はじきおはじきと花札をあわせたゲームが気になりプレイしました! @ネタバレ開始 お、面白い……!そしてこのゲームをつくってるスクリプトを考えると眩暈がする……!! 役を狙ってとろうにも思ったように飛ばず、もう1回やりたい!となる塩梅がよかったです! しかもストーリーごとになんか必殺技みたいなのがでる!ずるができちゃうのも魅力ですね! それでもクソデカおはじきには頭に?がたくさん浮かびましたが……予想がつかないよこれは……!! そしてストーリーは優しくあたたかくて素敵でした。繋がりというものはいいですね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ミス・キャスト・レッド・フードぬいぐるみっぽいキャラクターがかわいいです! 果たして演劇は成功するのか……!? @ネタバレ開始 どうあがいても成功しないねえ!!!! どのルートも悪い方向に転がってしまうというか……これまでの劇、どうやってきたんだろうと心配になりました。 しかしニサさんのドSさにはドキドキしましたね。でも加減!!加減が!!! リエンさんは演技めちゃくちゃうまいのに裏方にこだわるの、裏方の仕事に誇りをもってるんですかね…?それはそうとセクシーなのはだめですよ!子供もみるかもしれないから!! ミユト~~~~~~~ミユトは……うん……いやあ……… これどうあがいても無理じゃね?と思ったところでのEND7がよかったです。成長したんだねえ…… そしてハリネズミくんが入部しにきた!憧れられる側になれたんだねえ…… おまけで彼らが実は人間と知り震えました。あのスチルとかそのスチルとかそういうこと~~~!?!?ぬいぐるみ故にマイルドになってたスチルが…えらいこっちゃですわよ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
追想改稿原稿を回収するために私に出来る事は何だ!? と本屋やカフェや公園に行きまくりました。 @ネタバレ開始 原稿回収という大きな目的に隠されて ラストまでまったくスルーしておりましたが。 本来の編集さんが怪我されたり ラストで関係を聞くあたり、なんかめっちゃ好感度高い・・・? あ、だからお泊りも勧めて来たのか・・・? @ネタバレ終了 読み終わり後に色々気づいて面白いお話でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
星降る草原で切ないけどどこか温かい。 短いのに過去や未来に思いを馳せて物語の終わりが見えません。 イラストも雰囲気とマッチして美しかったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~この作品をプレイすることで北海道の店等について理解することが出来ました。
-
春の終わり美麗なイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! いつもの喫茶店で穏やかに仕事をしていた主人公。 ですが、その日は見知らぬ男に声を掛けられ…? @ネタバレ開始 最初はループもののサスペンスか!?と身構えていたんですが、真相を知っていくと…想像以上に根が深い闇で、心がずっしり重くなりました。 梅雨さん、美人で優しいいい子だったのに何でお母さんはそんなに心ない言葉をバンバン吐き出すの…やめてあげて…。 以下、迎えたEND順とおまけの感想を語らせてください。 BAD END2 高尾きっさまあああ!? 本来は咲ちゃんの事を大切にする、優しい人だったと思うんですが…桜ちゃんもそうですが、咲ちゃんも魔性の女過ぎて、老若男女問わずみんなを狂わせていきますね…。 梅雨さんも決して明るい性格ではないですが、穏やかな良い子だったと思うんだけどな…お母さんがひど過ぎますね…。 BAD END1 梅雨さん!!? HAPPY ENDの気配を感じたので、そちらを見る前に急いでこちらに戻ったのですが…これを最初に見たらどんな感情が芽生えたんだろうなぁ…。 記憶を失っているのは精神疾患のせいだと思っていましたが、本能的に梅雨さんも現実の時間の流れを理解していたという事なのでしょうか…? これから先、何かある度に逃げ続ける人生か…辛いですね。 TRUE END 自分の大切な空間に、本人は悪くないとは言え歪むキッカケになった桜ちゃんを招けるぐらいに精神が回復していて良かったです…! 桜ちゃん自身も、優しい梅雨さんに救われてたんだなぁ…。 エンディングで2人の仲良くお茶する様子や、山浦くんが頑張っている様子が見られて良かったです…! 高尾さんだけは悲しい最後でしたが…咲ちゃんに救われた事実は確かにそこに残っているので、いつの日か立ち直って欲しいですね。 手紙 少しのすれ違いと卑屈さから取り返しのつかない事になりましたが、咲ちゃんはしっかり梅雨さんの事を守ってくれていたんですね…。 高尾さんと親しくなったキッカケも、梅雨ちゃんに似てたからなのか…。 カウンセリングで精神が安定した梅雨さんとなら、きっと高尾さんとも良い関係を築けると思うので、再び再会する日が訪れて欲しいなと思います。 少しずつ、人との関りを大切にしようと努める梅雨さんと、周りの温かい人たちの様子に最後は涙腺が緩みました。 これからは誰かと比べられる事なく、梅雨さん個人として色んな人と幸せを分かち合っていける存在になってくれたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
white bloomタイトル画面の「顔」から何が塗りつぶされたのか気になり始めました。 チョコが減っていく演出と日数経過で進む過去の記憶 8ビットなBGMがまたぐっときました。 @ネタバレ開始 好きじゃなかったチョコレートを失った後に食べるなんて 喧嘩して会えなくなるなんて 別れと残った味、思い出す味 永遠の友達への甘くないチョコレート ラストは君もー…… @ネタバレ終了 残す余韻が良い意味でとても効く関係性と 演出がとても生きたストーリーでした!!
-
黒雨名も知れぬ少年とお話するだけ。 それだけなのに気持ちが揺れ動きます。 しっとりした音楽や、窓から見えるであろう景色と 相まってとても心地よい雰囲気でした。 素敵な作品を有難うございました。
-
嘘とホントと狐耳どっからどこまでが本当!?嘘!? なテンションで淡々とお話するフィサリスさんがとても 可愛かったです。 知らないことも沢山詰まっていたので とても勉強になりました。
-
怨呪館非常にストーリーがしっかりとしていて、 クリックする手が止まりませんでした。 また、仲間がみんな魅力的ないい奴らです。 @ネタバレ開始 だからこそ死なない展開があって良かった。死ぬにはもったいない。 TRUE ENDはもちろん、PARALLEL ENDの流れも素敵です。
-
コタツから脱出せよ!!可愛くてゆるーいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! コタツから脱出するだけ…なのに、なかなかタイミングが難しい!? @ネタバレ開始 最初は、気合いだー!と、そのまま脱出を目論んだのですが上手くいかず…カイロまで持てば上手くいくだろうと思うも、これも失敗…。 失敗を重ねて、もう重装備を決め込んで鉄壁の状態で行けば怖くないだろうとガンガンちーちゃんにお使いをお願いしまくった所、まさかのゲームオーバーで衝撃でした…! 匙加減が難しいよ…!! 全部のダメな結末を見届けた後、ようやく最後にこたつから脱出する事が出来ました…。 自分が脱出するまでに、何回ちーちゃんにお使いを頼むんだaneよ…。 でも、キモいと文句は言いつつも褒められると嬉しそうにするちーちゃんが可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
うたたねデバッカー!可愛いタイトル画面に惹かれてプレイさせて頂きました! 納期間際のデスマーチ中に、まさかの夢の中で自作ゲームのデバック開始!? @ネタバレ開始 入力画面で色々間違いを入力したり、全角数字で入力する度に新鮮な反応が見れてとっても楽しかったです! 名前入力のシーンでも、上司たちの名前を入力する度にコロコロツッコミが変わるのが面白くて、つい色んなパターンを試してしまいました。 個人的に、ぽろっと社内恋愛を連想して急いで話を切り上げる差分が特に好きです…! 最後は制作者だからこその戦法でボス達を相手に無双するのも面白かったです。 そしておまけの豊富さに度肝を抜かれました! 後日談だ~!とウキウキしながら読み進めて行ったら、次から次へと増えるシチュ別後日談…!! 本編ではあまりしっかり会話出来ませんでしたが、いっぱい話してもらえて嬉しいです! 最初の後日談では、西脇さんや中野さんは主人公が別の会社に羽ばたくのを前提に会話を進めていましたが、三瀬さんだけは(この会社に残っても他所に行くにしても)業界で頑張って欲しいと支援を惜しまない姿勢が尊い…。 けど、最終的にみんな主人公が大好きすぎるね? 時に西脇さんはご執心だね?と、終始ニヤニヤしながら二人の会話を眺めてました。 後日談の中では、褒め殺しシチュが特に好きです…このシナリオを拝見してる時点では主人公の性別が私の中では不明でしたが、「これは実質乙女ゲーなのでは!?」と内心ウキウキでした。 後日談を読破後、改めてデバック作業に向かい某ルートを2周したら…あれ?この主人公、実質私達プレイヤーなのでは? 壁に徹する事が出来なかった乙女ゲーマー達だな???と、何重の意味でも楽しませて頂きました! 続編の情報もありがたい…楽しみにしてます!!! 本篇のミニゲームも趣向が凝らされていて、とっても面白かったです! 具材をぶん投げた時は「そういう挿入方法なんだ!?」と驚きました。 2つのシフトだけは正解出来なかったのでそこだけが悔やまれますが…他の部分は、細かい差分以外は堪能しました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?ノベコレに会員登録する前に実はフルコンプしててんこ盛り凪君を堪能しました…可愛いだけでなくて強くてカッコよくてさらにお弁当もつくれる…!!正にてんこ盛りです。てんこ盛りご馳走さまです!! まだ再プレイの途中なのですが、バッジ取得したいのでフルコンプしてきます!! ※男の子の照れ顔って大好きなので常に画面を見ながらニコニコしていました…。ありがとうございます……。
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン@ネタバレ開始 しっとりした湿度の高いエンドをみて、うわぁヤンデレの芸術点高..と身の危険をひしひしと感じてから、ヤンデレぶっ壊すボタンポチッして穏やかな日常に戻るのとても楽しかったです。爽快でした。@ネタバレ終了