コメント一覧
63620 のレビュー-
寝蔵のティーカップ童話のようなファンタジックな世界観で、ポエムを堪能できる素敵な作品っ!!! @ネタバレ開始 モフモフ!!フワフワ!!ポフポフ!! お茶の名前が可愛すぎるっ!! 個人的に、癒しと哀愁と微笑ましさに溢れる「ネコおじさん」がお気に入りですっ! それぞれのポエムを読み終わった後の、2人の会話も素敵です〜!! @ネタバレ終了 心が落ち着く癒しの時間をありがとうございました!!!
-
恋する乙女のバレンタインバトル!ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 テンポ感がよくて展開も面白かったです(*´ω`*) タップバトルも後半にいくにつれてどんどんレベルが上がっていって面白かったです!連続でタップするところはラスボス感があってすごかったです! 登場するキャラクターも個性的で素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
タレラのケーキゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームの世界観がとっても素敵で好きでした! ケーキ作りをしている時のアニメーションが可愛かったです(*´ω`*) 暗殺している時のアニメーションはオシャレでした! 物語も続きが気になる展開になっていてお金を稼がなきゃっという気持ちになりました タレラのキャラとっても魅力的でした…!かっこいいし可愛いです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
なつ祭りゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 夏祭りの雰囲気ってキラキラしているけど、どこか不思議な雰囲気を感じるゲームでした 後日談もあり、世界観にぐっと入り込めました エンドロールの演出も素敵でした!後日談を見た後のエンドロールはぞくっとしました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
悲しき神様.とても引き込まれる物語でした。あまり事前情報なしでプレイしたこともあってか、登場人物や全体の構成などとても新鮮に感じられました。新宿や渋谷といった見知った実在の街を舞台にしていることや、ストーリー内で語られる事象や描写の解像度が極めて細かいこともありリアリティが凄いです。対人関係や家庭環境などの描写などは心にずしりとくるドキュメンタリーのようです。全く自分とは異なる境遇の人物の物語なのに、個人的には特に3つめのエピソードが非常に心に刺さりました。現代日本においては誰もが多かれ少なかれ感情移入できるお話なのではないかと。本作が救いになる人もまたその逆もありえそうです。 演出面では文字がバーッと出るところが好みでした。 プレイ時間はかなり集中して全3編30分強くらいでしたが、そうは思えないほど深い印象が残りました。強いエネルギーを持つ作品です。
-
パーフェクト・バーガー全エンド拝見させて頂きました!自由度の高いハンバーガー作りが楽しめる上に、大好きなドット絵ゲームなのでとても幸せな気持ちでプレイできました!ハンバーガーの名称が挟んだ具材で忠実に変化するのがツボでした。 全エンドを自力で見るのはかなり大変そうなので、サムネのヒントはメチャクチャ有難かったです。4人目のお客様に対するjust for you提供は正解が分かってからなるほど!と言う感じです。Ex.Endも概要欄の更なるヒントのおかげでクリアできたようなものでした。そうでした!大事なのは予算ですよね! というわけでとても面白かったです。同時並行的に「はじめての!デスゲーム・マスター」もプレイしていたので、お客さん対応時にギョギョギョ~!っとなりました。
-
おじさんの居る世界非常に独特な切り口から始まる作品です。 幼い頃に作った世界というのがまず良い そこにおじさんが居るのも面白いです ドラゴンとかうさぎとかじゃなくおじさんって言うのが良いですね……。 @ネタバレ開始 そして肝心のアリアさんが出ないのが良い… ここはアリアさんの作った世界なので出てもおかしくはないと思っていました。 もしかしたらゲームに出ている「あなた」はプレイヤーではなく、プレイヤー自身がアリアさん、もしくはかつてアリアさんだった人なのかも知れない……。 自分も学生時代作ったゲームは暴力的だけど大人になった今作るゲームはなんか穏やかだな…と感じるので、アリアさんの気持ちが何処か分かってしまう。 そして最終的に他のゲームに行く!この仕掛けには驚きです こういう隠し要素大好きなので脳汁がとまらねぇ~! 複数人でないと出来ない仕掛けだからこそ、アリアさんへの思いや優しさが染みる染みる……。 @ネタバレ終了 実際にプレイするからこその楽しさが溢れる挑戦的な作品でした!是非多くの方に触れて欲しい、最高の作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
with fresh coffeeシックでお洒落な画面が魅力的な作品です。 喫茶店が舞台の物語ですが、その喫茶店に訪れる人々に視点を置かれています。 個人的にこの部分が凄く好きです 色々な人が色々な思いを抱えながら訪れる喫茶店だからこそ、そうした部分が輝くと言うか……。 @ネタバレ開始 だからこそ巡り巡って誰かの幸せが誰かの幸せに結びつく構図が溜まらない……。 タイトル画面的な物はなく、また物語が終わった後に再び最初に戻るというシステムもそうした部分に繋がっているのかなと思ったり……。 @ネタバレ終了 短編ですがUIや画面作り含めて非常に綺麗にまとまった作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
泡沫トンネル@ネタバレ開始 周りの目を気にして雪緒君をないがしろにし、 今度は雪緒君の最期に苦しんで自分の人生を10年犠牲にした鏡花君、 いろいろ不器用だったなぁ……としんみりしました。 本物の雪緒君なのかどうかはわからずに終わるのが特に良かったです。 謝罪は届いて救われたように見ることもできるけど、 やっぱり全部虚無だったんじゃないかと考えてしまいます。 @ネタバレ終了
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~イラストがとても多くて読み応えがありました。 @ネタバレ開始 無理やりであれ、妹が前向きになれたみたいで嬉しいですが、 今度は主人公が苦痛を抱えるというラストで、後味が苦い……。 けれど自分を見つめ直す機会になったとも言えるでしょうか。 すぐに手が出る性分で、それで妹が辛い思いをしていたことは 心に留めておくべきと思いますので。 バク先生の顔の豹変は特に過剰な演出なく スッと出てきたのでより怖かったです。 @ネタバレ終了
-
人狼ハラスメント@ネタバレ開始 ゲームオーバー後、分岐に戻る仕様が親切で助かりました。 特に戦闘は苦戦しました。 頸動脈への攻撃が来てしまうと一発で死ぬので お祈りゲーだったんですかね。 岸さんが予想外にも好みの顔で驚き……。 何度も捕まる不憫なところも良かったです。 そして姫花ちゃんがストレートに可愛かったです。 @ネタバレ終了
-
探偵助手は恋がしたい絵がめちゃ可愛いラブコメということでプレイしました! @ネタバレ開始 制服姿の霧緒ちゃん可愛すぎるし、 女子生徒ばかり狙う犯人たちにかなりヒヤヒヤしたのですが、 お二人が颯爽と駆けつけてくれて安心しました。 霧緒ちゃんはいつまで先生の性別を勘違いしたままなのかと ニヤニヤしています。 @ネタバレ終了
-
サスペクツ -反粒子の消滅 篇-すげぇ推理ゲームだ!とハッキリ言えるゲームでした。 まずシステムが面白い 主人公の視点を疑うか共感するか選べるので没入感が大きく変わります。 そして物語の進め方が非常に独特 ページに表示されている青色の文字をクリックしないと物語が進まないのでスマホとか小さい画面等では苦戦するかもですが、これが推理要素等にも繋がるので面白い。 @ネタバレ開始 そしてあかりさんが良い!本当に良い!可愛いくてちょっぴりおちゃめさがあり、同時に探偵としてのプライドや大人らしい面倒見の良さが魅力的! 物語の真相にもぐっと来ました 続編が出るのかなと思うと楽しみですね~海とか遊園地とか色んな所に行って主人公含めた三人の話見たいですね……。 @ネタバレ終了 長編かつ独特なシステムの為最初は驚くかも知れませんが、挑戦的な表現や演出等々魅力的な要素がいっぱい詰まった作品です 推理物が好きな方には絶対おすすめしたくなる名作でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子婚約者3人とも男気と可愛さを兼ね備えていて最高でした! @ネタバレ開始 過去の女がいるからこそ燃えるものもありましたね。 エンディングムービーは書き下ろしのイラストがあり、 その後他の人にラブラブを見せつけるエピソードもあり、 おまけまで惚気たっぷりボーナスタイムづくしでとても楽しかったです! @ネタバレ終了 個人的には年上真面目メガネな鳴海さんが一番好きです。
-
パンきじのいえパンきじさんが可愛い!どのお家(パン)で暮らすのか気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 住める、住めないの基準が可愛らしく、 チョコに譲ったり、あんぱんの住み心地が良さそうで素敵でした! エピの引っ越しやすさも捨てがたく…ひとつひとつ選ぶのが楽しかったです…! @ネタバレ終了
-
わけあり物件のつくりかた思わず大家さんの胃を心配したくなるタイトル! 恋人との関係を停滞させる為わけあり物件を作るという発想があまりにも物騒すぎて最高です ロックがすぎる。 @ネタバレ開始 あらすじの時点で主人公がぶっ飛んでいることは分かっていましたが、こ こいつ狂ってやがる…!という展開と行動が続く続く……。 でも恋人のことが大好きというのはめっちゃ伝わってくるのでこんだけ大好きならほなええか…みたいな塩梅に落ち着きます ええんか? そして肝心の恋人側も割とロックと言うか主人公とは別ベクトルでぶっ飛んでいるという衝撃の事実 破れ鍋に綴じ蓋 破れ壁床に綴じバールと言わんばかりの関係でここまで来ると微笑ましいですね 一生幸せになれ……。 @ネタバレ終了 愛らしい雰囲気を保ちつつもぶっ飛んだ愛の行く末を見守れる楽しいラブコメ作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
オプライド近未来SFが舞台の乙女ゲームです。 良いよね水槽の中の脳的シチュ…とか思ってたらちょっぴり(?)ハードな世界観……。 @ネタバレ開始 いやちょっとどころかディストピア90%くらいありそうな世界観だ!!!!大好き!!!!! ED自体はどれもビターな香りが漂い、この世界が一筋縄ではいかないことが感じられます だからこそ思いあう気持ちが輝くんじゃ……。 個人的にジータ君が好きです 重めでシリアスな世界観の中での明るい雰囲気と年齢のギャップ感が溜まらない そしてデザインが最高すぎる。 @ネタバレ終了 用語解説が常に見れたりUIがSFチックにまとめられていたり等々、非常に丁寧に作られた作品です。 フルボイスなので是非声優さんたちの名演を聞きながらハードな世界観を楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!
-
Bar Oblivioプレイさせていただきました! なんとも大人な雰囲気のイラストだったので、どんなお話しなのかなーと思っていたんですが、文章うまいなぁと思いました! @ネタバレ開始 1人目で、阿北さん行っちゃったんですけど、強引な人っていうのも傍目に見てるにはすごくなんかきゅんとしますね。(実際うざいのは嫌なんですけどもw) 昨今イケメンは性格が歪んでる率高いので、あんまり魅力を感じなくなってたんですけど、お持ち帰りの強い意志にやられました(笑) タクは最初の方に、両生類かぁ…と思ったけどちゃんと男性でしたねw こちらもなんだかお話し的には可愛い。けど、ずるいなぁと思いましたw 一番やっぱり傍にいてあげたいと思う人はやっぱり古波さんかなぁ。加賀見さんはちょっと振り回されて捨てられそう(笑) いや、古波さんも一歩間違えばストーカーになる可能性もあるか…?? でも古波さん以外どことなくみんなずるい! 作者様の文章がうまいので、どれもきゅんとさせられましたけど! @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
-
オートメーション・コンタクト今は亡き、敬愛する先生そっくりのアンドロイドと交流するゲームと聞いてプレイしました。 @ネタバレ開始 亡くなった先生にそっくりなアンドロイドを作る時点で、もうちょっと泣きそうでした。 2人のゆったりとした優しい時間を過ごすたびに、先生との思い出がひとつひとつ思い出されて何度も切なくなりました。 主人公の告白に、A-9が名前を同じところに書こうとしたところが泣けました。 主人公の正体には本当にビックリしました。 アンドロイドだけれど、先生のことを愛していて先生も同じように愛してくれて。 それでもA-9を作る時は記憶を入れなかった主人公の気持ちを色々と考えてしまいました。 そんな主人公を丸ごと愛してくれるA-9。 2人がずっと幸せでいられるように願っています。 @ネタバレ終了 最後は涙でべちょべちょになってしまいました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫占いの館からプレイさせていただきました。個人的にはナイルくんが一番好きでした。 @ネタバレ開始 バッドエンド前の台詞は、まあナイルくんにしてみれば数日歴史について話しただけの相手だもんなあ…学者としてできることはそうだよなあ…と思いました。ルイスさんのルートで主人公が結ばれてよかったです。 レイ様のことは知っていたのですが声優さんの声がイメージ通りでした。変わってゆくタイトル画面や、特典も充実していてすごかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!