富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話とても面白かったです! まずスタートからあれ?時代背景は?どんな世界観?となるカオスな設定が独特の世界観を醸し出しており、かえって魅力に感じました。それぞれが披露するオカルト話の真実を論破していく展開ですが、段階的ヒントあり、文字入力ありの本格仕様で各話とても楽しめました。特に1つめの話の真相の腑に落ちた感と、4つめの話の真相の伏線回収っぷりが好きです。 たくさんのグラフィックのおかげで臨場感もありましたし、全く想像も付かなかった角度からの最終的なオチの付け方にはとても驚きましたし、印象に残る素晴らしいラストだったと思います!(両シークレットバッジ分)
-
Mystery Blue Recordこちら、変わり果てた遠い未来の世界を舞台にしたSF作品です。 登場するキャラクターたちが何者なのか、各シナリオをプレイしていく中で徐々に明らかになる過程がとても興味深かったです。最終的に明らかになる真実は意外性に富んだもので、過酷な環境の中でも生きていこうというキャラクターたちを儚く感じました。ルート分岐の攻略ヒントや、世界観の理解を補足するおまけシナリオなどもバッチリでした。
-
悪魔にトリート新しくティラノスクリプトの機能に搭載されたドラッグ&ドロップのシステムを活用したヒット&ブローのゲームです。 グラフィカルな部分のクオリティの高さが今作もとても素晴らしくて感動しました。グラフィックだけでなく、画面UIやロゴや細かなアニメ演出などプロのお仕事です。ヒット&ブローのゲーム自体はそこそこ経験があるのでサクサクハードまでクリアできました!面白かったです!
-
その恋、終焉につき。バレンタインシチュエーションボイスXサービス精神がとても旺盛でファンからするととてもありがたい本シリーズ。今回はバレンタイン番外編の3作目ということで、シリーズに登場したヒロインとのバレンタインデーのやり取りが楽しめます。 甘いだけでないやりとりが楽しめるほか、もらえるチョコのグラフィックの綺麗なこと!シリーズのファンは楽しめること間違いないですし、未プレイの方も本シリーズのグラフィックやボイスのクオリティをお手軽に体験するのにピッタリの作品だと思いました!
-
魚釣りするだけみんな大好き釣りミニゲームに特化したゲームです。通常の引きでも大きな引きでもどちらも気を抜くとうまく釣れない絶妙な難易度でした。割と待ち時間は短めなので、テンポよくポンポンと釣れるのが嬉しかったです。 まだ埋まっていない釣果があるので埋めるまで頑張ってみます!
-
春田環の虚構演戯テンポ良く進む探索系ゲームで、サクサクと楽しめました。見目麗しい主人公とこれまた見目麗しい年下のバディ感が良かったです。 ゲーム冒頭ではプレイヤーに伏せられている情報が割とあり、疑問符を脳内に浮かばせながらプレイしましたが、最後に真相が判明してスッキリしました。Extra Modeもとても良かったです。 前作未プレイでも楽しめましたが、これからしっかりと履修させて頂きます!
-
SLATE!(スレート!)突然現れる大量の選択肢を選ぶと大きくストーリーそのものが分岐するゲームで、その後の展開はほとんどがスリリングなので飽きずに様々なシチュエーションが楽しめました。文章が流麗で読みやすさと臨場感が同居している感があります。 意外性と納得感が同居する綺麗な着地もお見事でした!
-
仙人的生活
-
クリミナル・ボンド犯罪者オールスターズを監獄から連れ出して存分に働かせる! というあらすじだけでビンビンに興味を惹かれました。ゲームシステムは初見からとっつきやすくシンプルかつ綺麗にまとまっていて、全エンド回収を促すような演出も相まってオラオラーと周回プレイが捗りました。 各キャラの個別エンドは進めれば進めるほど謎が増えていくように感じましたが、真相ルートで綺麗に全てが判明してこれしかない!と思える結末が見られて大満足です。 クリア後のおまけも大満足でした。キャラ造形にこだわりを感じた詐欺師が一番の推しです!
-
なぞのはこ突然送りつけられてきた「なぞのはこ」の正体とは!? てな感じのお話ですが個人的には非常に意外性があってビックリしました。メタファーがバッチリと効いていて、夢中で色んな選択肢を試して各EDを拝見しました。テンポも良く、短時間で確かな満足が得られました!