heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • ラヴ・シルエットシンドローム
    ラヴ・シルエットシンドローム
    発想の勝利!の作品でした! ぱっと閃いたワンアイデアをきちんとゲームの形に落とし込み、 テンポ良く仕上げつつデザイン・システム周りを丁寧に作り込んだゲームです。 @ネタバレ開始 個人的にはアナザーおよびその続きの展開が最高でした。 にぶちんだけど包容力満点のユウ君とアイちゃんは完璧なカップルですね。 それにしてもアナザーのアイちゃん、何この当たり?ってくらいタイプでした! @ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 木陰の幻想たち
    木陰の幻想たち
    凄く素敵で幻想的なお話でした。 ファンタジーな世界の子供向け作品の小説家が主人公です。 柔らかく温かい文体で妖精たちとの交流を描いた作品でした。 おまけで更に補強される世界観がとても素敵でした。 最後のタイトル画面のBGMも凄く良かったです。 とても素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    あの3姉妹がまた帰ってきた!という感じで楽しませて頂きました。 まさか夏を舞台にした続編がまた遊べるとは思いませんでした。 こうして本編の後にも繰り返し続編を出していただけると、 自然と愛着も更にフツフツと湧いてきます! 毎度毎度、イベント絵が充実しているので嬉しい限りです。 本編プレイ済の方にとっては嬉しい再会になると思いますので、 間違いなくプレイ推奨です! あ、まずは本編から是非! 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 夏盛の花
    夏盛の花
    とても印象的な作品でした! これまでの作品同様にあらゆる面でのクオリティがとっても高かったです! ED3つ全て拝見いたしました!個人的にはED2が好きでした。 アプデならびに別ルート追加があるようなので今後も楽しみです!

    レビューページを表示

  • SASA Marketing
    SASA Marketing
    笹マーケティングパンダのキャラクターも素晴らしすぎる!! 本作、内容としてはかなり基礎的なものではありますが、 何より親しみやすさと分かりやすさが凄い! 4Pとかこうやって教えたほうが一般的には身に付きやすそうだと思いました。 あと、個人的にはゲームとしての面白みもかなりありました! このシリーズ、他のマスコットキャラも量産して、 是非今後も続けていってほしいです。ためになります。 今後もドンドン動物キャラに色々教わりたい!! 面白い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • かみさま の きもち
    かみさま の きもち
    なんだかとても考えさせられる作品でした。 画面と文章が一体になっていて、 進むも戻るも自由というところがとても新しいと思います。 まさに絵本のような作品だと感じました。 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • Birthday
    Birthday
    薄暗い雰囲気ながらも一筋の光明が刺すようなBL掌編ノベルでした。 パートナーの誕生日を耽美に祝うシーンが描かれます。 でも作中の雰囲気がシリアスだっただけに、 Tシャツの文字をどう受け取ったら良いのか混乱しました。

    レビューページを表示

  • 引きこもりと侵入者
    引きこもりと侵入者
    凄く可愛らしいイラストが特徴的な作品でした。アホ毛が可愛い! 結構引きこもり描写がリアルだったような気がしました。 無理して学校に行くこともない派なので割と共感できました。 楽しい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 星を探して
    星を探して
    緩い世界観で割とぶっ飛んだゲームでした。 各キャラクターの雰囲気が好きです。 パールルートもえつこルートも完走しました!

    レビューページを表示

  • みちのく怪奇譚 3話
    みちのく怪奇譚 3話
    お、面白かった!!! 一気にプレイさせて頂きました。 まず加わった人物紹介。そうですよね。 3話ともなると確かに必要と思います。親切な配慮だと思いました。 今作も冒頭の掴みが良いです。 夢の続きと現実世界の話の続きがどちらも気になってページを送る手に力がこもりました。 なるほどなるほど、と思いながらあっという間に前編をプレイし後編へ。 @ネタバレ開始 後編では前編では明らかにならなかったシーンも丁寧に描写されていきます。 視点変更の醍醐味を味わえました。 ハルノさん不在という状況を序盤に提示されているため クライマックスシーンではいつも以上に緊迫しましたが、 守護神の蛇がメッチャ活躍するおかげで無事に勝利で幕を閉じます。 大勝利の後の爆笑の反応は凄くリアルだな、と思いました。 作者様は結構友達とつるんだりしてそう?などと勝手に感じました。 @ネタバレ終了 最後にエンディングでは新しいEDテーマが流れます。 この新EDテーマも、タイトル曲同様にこの作品に合った素晴らしいものになります。 とても気に入ったのでED直前でセーブしてつづきからで何度も聴いてます!!! この曲凄く良い! 前作から少し毛色を変えてきた第3話でしたが、 景道の新しい一面も見られてとても大満足です。 全5話くらいの予定は今も変わらないのでしょうか? 次回作、そして(あるなら)その次も楽しみです。首を長くして待ってます! 死ねない理由がまた一つ増えましたね。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    レビューページを表示