heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    いきなり山場からスタートして初めは驚きましたが、これがまた周回プレイを前提とした面白いゲームシステムでした。周回する度に状況が見えてくるおかげで、当初から提示されている選択肢を正しく選べるようになるのが気持ち良かったです。 バッドにしか見えないエンディングの下を行くエンディングがあったり、 ハッピーを通過してからのトゥルーだったり、最後まで満喫できました。 発想もシチュエーションもとても面白いゲームでした!

    レビューページを表示

  • リサナイトメア
    リサナイトメア
    まさかの灰色さんとのコラボにびっくらこきました。 安心のカオスなサイコ展開で今作も楽しませて頂きました。 個人的にはサイゼに行くシーンが一番好きでした。サ、サイゼ!

    レビューページを表示

  • 筋肉、増殖中
    筋肉、増殖中
    実写の筋肉ってなんでこんなに面白いんだろうか! ぶっ飛んだ展開と散りばめられたネタは今作もとても楽しめました!! タイトル画面の絵ヂカラはフェスナンバーワンと言って良い気がします!

    レビューページを表示

  • ~隣のレジの君~HoodMakers_Side_Story
    ~隣のレジの君~HoodMakers_Side_Story
    別に本編がある同人ゲームの番外編の位置付け(と思われる)ゲームです。 恐らく本編に出てこないキャラクター視点となっており本作単独で楽しめました。 一言で言うと恋心未満くらいの少し甘酸っぱい一期一会といったお話です。 プレイしていると本編の主人公と思われるキャラへの興味が湧いてきますし、 番外編の短編でフェスに出張参加するというのがそもそも面白い試みだと思います。 本編の存在もHPなどで存じ上げており、非常に気になっております!!

    レビューページを表示

  • あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!
    あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!
    作者さんの幼少期絵日記エッセイのような作品でした。 コットンちゃんとの掛け合いが微笑ましいです。 今作もイラストとボイスの雰囲気が好きです。 @ネタバレ開始 選択肢で敢えてタイトル回収しない方を先に選んでみましたが、 こちらの方がハッピーな気もしないでもなかったですね。笑 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃんってそういうこと!? 斬新な設定に突飛な展開が楽しめました。 作者さんの頭の中はどうなっているんでしょうか!? @ネタバレ開始 まさか入れ歯が出たり入ったりするとは!思わず興奮してしまいました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 片付けられない女
    片付けられない女
    これはまたとても素晴らしいゲームでした。 シンプルなシステムとシンプルな操作なのですが、 だからこそ見えてくる真相と終盤の展開は訴えかけるものがありました。 ラスト、非常に優しくも力強いメッセージがあって素晴らしかったです。 やっぱり読後感の良いゲームは正義だな、と感じ入りました。 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • メロンソーダになりたいと聞いている
    メロンソーダになりたいと聞いている
    独特の感性が光る作品でした!飲み物に転生するとか着眼点がそもそも面白いです。 それぞれの研修で体験できるエピソード、控えめな干渉具合、ロアとの掛け合いなど絶妙なバランスでとても楽しめました。 けっこう周回したのですが、本命のメロンソーダには転生できず。 高嶺の花的な位置付けがいっそう強まりました。悔しい!

    レビューページを表示

  • とっ散らかってます。
    とっ散らかってます。
    まさにとっ散らかっていて面白かったです。全ED拝見しました。 頭の体操、ボケ防止にはぴったりなキャラクターたちが躍動していました。 キウイというかりんごというかスイカの表情が特に好きです!ってどれだよ!

    レビューページを表示

  • 使用人との恋
    使用人との恋
    フルコンプしました!面白かったです! 没落途中の貴族の娘と使用人という中世から人気っぽいシチュエーションがとても良かったです。たった3つの、しかも何気ない選択肢で変幻自在に分岐するルートはいずれも面白かったです。いずれも捨てルートがなくどれも正史だ!と言われて納得できるような着地点。テンポも良いし、キャラの心情は良く伝わってくるし、構成も非常に美しかったです。 男性のヤンデレに関しても非常にちょうど良いラインだったと感じました。 アナザーエンドのアラン君のムーブが泣けてしまいます。君はイイやつだ!

    レビューページを表示