富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
ヌコの特等席
-
リードマインドSF×異能バトル×トランプという要素モリモリな作品ですが、 主人公のスタイリッシュなカッコ良さが味わえてとても面白かったです! 何と言っても窮地でも冷静な主人公が一番カッコ良いのですが、 性格が悪いのに飛び出す悪口がギャグでしかないラミアも可愛かったですし、 深刻な状況でも優しさが溢れ出る癒し系なリリスも素敵でした。 @ネタバレ開始 登場時点でほぼ敵バレしているピンクのあいつもいいキャラしてました。 @ネタバレ終了 イカサマテクと口三味線、読心能力を駆使しての心理バトルが熱かったです。 対決するトランプゲームの内容が毎回違うので全く飽きさせられませんでした。 徐々に登場人物の素性が明らかになるところや、読後感の良いTRUEENDが良かったです。 イベントスチルもふんだんにあって綺麗ですし、 エンディング動画は今回も曲含めてやたらカッコ良かったです。 あっという間にエンディングまでプレイさせて頂きました。面白かったです!
-
脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~脱出×野球というこれまでもこれからも唯一無二なのではないかと思えるゲームでした! 野球縛りでこれだけの脱出のギミックのパターンを作れる作者さんの発想力は本当にスゲーとプレイしながら感動してました! まだあるの!まだあるの!と部屋が進む度に驚きでした。 まさに脳筋の主人公にふさわしいぶん殴るコマンドで笑わせてもらいつつ、 ぶん殴っても解決しない各ステージの謎解き&ミニゲームが楽しめます。 謎技術でティラノビルダーの限界を攻めまくる作者さんらしいギミックの数々です! とはいえ個人的に一番感動したのは初めの部屋の位置関係を完全に活かしたアレです。 反射でうっかり間違えて病院送りゲームオーバーでしたが、 後から思い返すとちゃんと事前に分かるように情報が提示されてるんですよね。 脱出が終わったらクリアとみせかけて最後の試合モードもメチャクチャ熱いです!! 野球シーンの作り込みはマジで驚きました。これはもう切り離して別ゲーでしょう。 どこに投げられてもスコーンとホームランかっ飛ばせるのが気持ちいいです。 しっかりボリュームと作り込みに感動の脱出×野球ゲームでした。
-
すいれん心が洗われるようなちょっとふしぎな優しいお話でした。 個人的に印象に残ったのはとても綺麗なグラフィックと、 無粋な指摘なんてしないぜ!という主人公の優しさです。 温かい余韻が感じられる読後感の良い素敵な作品です。
-
兄さんとラブホに入った俺!メチャクチャ面白かったです!! 面白そうと思いながら怖くてしばらくプレイできませんでしたが、 勇気を出して一歩踏み出したらもう面白い面白い。 俺の攻めの姿勢が凄くてゴリゴリBLっぷりも気にならない面白さ。 超ハイテンポかつハイテンションでたたみかける序盤は考えるんじゃない!感じるんだ!という感じで勢いに流されて笑いながらプレイしました。 連発される俳句の勢いとセンスが特にスゲー!と思いました。 そして中盤以降の展開! 以降伏せます。 @ネタバレ開始 語り手チェンジからのメチャクチャ良い話に突入して驚きました。 タイトルや序盤のギャグ路線から180度転換してまさかの感動路線に。 回想シーンを踏まえると俺くんの人間性やハイなテンションにも意味があるということが分かって泣けてきます。俺くん、メチャクチャ男前やん。 まさかの良い話にジーンとくる終盤。 この温度差というか高低差が非常に素晴らしかったです。 なお、感動的な話はそれはそれとして性欲や体の触れ合いもやっぱり欲しいよね、というリアルな部分はきちんと現実を描いている感があってとても良かったです。 綺麗事だけでは終わらせないという描き方が素晴らしいな、と。 @ネタバレ終了 2人の今後の幸せを願わずにはいられません。
-
死と月は寄りそって眠る誰もが一度は考えたことがあるであろう「生と死」を正面から扱った作品です。 主人公のモルスはあまりそう感じないかもですが、傍から見たらかなりの偏屈ジジイ。 自身が長年抱いた疑問に明確な答えを持つ奴隷とやっと出会うところからお話が始まります。 偏屈かつ最強なモルスと聡明かつ豪胆な元奴隷の交流が凄く微笑ましかったです。 一方、特殊な立場に置かれた二人の周囲に漂う不穏な雰囲気もビンビンに感じ、 序盤からどんなことが起きてしまうのかと先が気になってワクワクしました。 中盤以降のストーリーの転び方も意外性がありつつ設定との破綻も一切なく、 哲学的に生と死に正面から向き合う2人が最後に出す答えに心を動かされました。 ラストシーンは物凄く感動的で、エンディングが終わってもしばらく泣いてました。 クリア後にきれいに世界観を補完してくれるおまけ群も良かったです。 1時間くらいのプレイ時間とは思えないようなプレイ体験でした。 重厚なテーマと起伏のあるストーリーが楽しめる素晴らしい作品でした!
-
美少年育毛剤ロンゲパワー!が合言葉のフェチ大炸裂ゲーです。 登場人物が狂おしいほど狂っていてとても面白かったです。 メイドさんも大好きですが、完全に壊れた研究員たちも好きです。 暗転?演出も突き抜けた表現で良かったです。 以前から声質がピッタリと思っていた通り、 自録りとは思えないプロの仕事っぷりで一言なのに感動しました。 最終的には是非メインキャラに声を当てて欲しい! 男は短髪派の私も楽しめるフェチ丸出しの素晴らしき世界でした! ロンゲパワー!!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件魅力的なキャラクターのアイドル候補生がたくさん出てくるゲームなのですが、 中身は短い尺ながらしっかり作られたマーダーミステリーでした。 これはちゃんとしたやつだ!という予感があったのでじっくり読んで真面目に選択。 結果、珍しくノーミスで選択肢を当て続けて犯人を自白に追い込んだった!(ドヤぁ) 出てくるキャラたちはみんながメインキャラの雰囲気があったため、 続編で誰にどうスポットが当たっていくのかが気になりました。 面白かったです!
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?とても面白かったです! どう考えてもホラーなお話なのにギャグテイストで描いてしまうのが凄いです。 ホラーなのかコメディなのか、最後まで遊んでも結論が出ないだなんて! ぶっ飛んだ高橋君に隠れがちですが主人公も大概です。 真相が分かるとそういうことだったんだ!という驚きも味わえるのも魅力でした!
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー現在と常識から異なる未来が舞台なものは大好きなので、楽しくプレイさせて頂きました。 考えさせられるシリアスなストーリーと分岐ごとに毛色が異なる結末が体験できました。 設定が設定なのでエンディングの振れ幅が凄い大きいと感じました。 行動選択や探索ポイント、メモなど画面演出がとってもリッチでした。 可愛らしいタッチのグラフィックの背景差分・イベントスチルもたくさんあり大満足です。 個人的にはバッジを集めているので、5つももらえるのは嬉しかったです。