ぬいたろ~のレビューコレクション
-
少年と天気雨読むことで、だんだんと穏やかな気持ちになれる物語が素敵でした。 また、作中のスチルにも心を惹かれました!透明感があって綺麗です~✨ @ネタバレ開始 あと、きつねのお姉さんの着物姿が見れた事。それから最後までプレイした時に、タイトル画面が変化する演出が予想外で深く印象に残りました。 並んで座る二人の後ろ姿を見て「いつか、一緒にラーメンを食べに行ける日が来たらいいな」と感じました。 @ネタバレ終了 -
ピアノ・ルーム・ロンドお嬢様とメイドさんの日常に癒されるゲームです。 2人のセリフから身分の差がかなりあることを感じて、「どのような結末を迎えるんだろう…」と気になりました。 @ネタバレ開始 自分自身のできない事に目が行ってしまうメイドさんの長所を、しっかりと見極めているお嬢様が素敵です。また、メイドさんにもお嬢様に親身に寄り添う優しさがあり、陰ながら持ちつ持たれつが成り立っている関係性に惹かれました。 2人の日常が、これからも穏やかに過ぎていくことを願いたくなる作品でした。 @ネタバレ終了 また、画面左上の番号を押すとBGMが切り替わるアイデアも印象的でした。 流れる音楽で物語から受ける雰囲気がほんのりと変わる、斬新な体験ができました✨ -
ラストノート謎の異形頭さんと会話をする中で、主人公がさまざまな疑問を持つようになっていくストーリーに引き込まれました。 約10分というプレイ時間の中で、散りばめられた謎の答えがしっかりと分かる構成が凄いです。 @ネタバレ開始 また、フジミの顔が彼を象徴するリンゴで隠れているシーンも素敵でした。フードの影に覆われた顔と、果物の鮮やかな赤色、両者のコントラストが最後に強く印象に残りました。 @ネタバレ終了 -
バス停の彼女第三者視点でスタートから一週間、主人公の日常を眺めるゲーム。 雨の日に謎の女学生と出会ってから、だんだんと不穏になっていく帰り道。また、主人公の家がある町の奇妙さにも引き込まれました。 静かでしっとりとしていて…這い寄ってくるような怖さを感じるストーリーです。それでも先が気になって、どんどん読み進めたくなります。 また、選択肢も印象的でした。「なるほど、ここで!」とこれまで読んできた情報が頭の中で繋がる感覚が気持ち良かったです。 可愛い女の子、視界に映った瞬間心がギクッとなる怪異、さらに背景まで。さまざまなものを描ける作者さんの画力にも凄さを感じました。 -
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~SNSで、こちらのキャラクターが話題になっているのをよく見かけて気になっていました! 少し変わっているけれど、純粋さが伝わってくる先生の性格に惚れました~/// あと、時々たしなめるように言葉をかけてくれる時の言葉づかいが好きです! 先生が普通の人とは違う行動をする理由も、春夏秋冬を一緒に過ごす中で分かって、ますます心を掴まれました。 「きゃーっ」と心の中で叫びたくなるトキメキをありがとうございました! -
うさつくるんうさぎ創造担当の神様になれるキャラメイクゲーム…! 冒頭から、プレイヤーの心にキュンとくるストーリーが素敵です。 創造パートも細かい所までこだわれます。自分が思う「可愛い」を形にできることが楽しかったです。 -
ある日の子ザメ子ザメちゃんと水族館、公園、ゲームセンターにお出かけできるゲーム!それぞれの場所で発生するイベントが凄く可愛かったです。 グラフィックも手が込んでいて、楽しそうに遊ぶ子ザメちゃんの様子になごみました。 選択肢を間違えても、すぐにその地点からやり直しができるので有難かったです。 また、バッドエンドも面白くて、一発で正しいルートに行けた時も戻ってストーリーを確かめたくなりました✨ -
メルクリウスの種喪失感で涙が止まらなくなり、プレイ後も師匠のことが頭から離れなくなる極上の復讐譚です。 一話一話が適度な長さで遊びやすく、物語にも非常に引き込まれます。とくに第一話で、しっかりと師匠を好きになれるストーリーに凄さを感じました。 主人公に感情移入できるため、物語を読む中で憎しみや悲しみがプレイヤーの胸にグワッッと湧き上がってきます。 また、第二話からは生前の師匠との思い出を振り返るパートが始まり、「誰が敵になるのか」という推測を楽しめます。 師匠が死ぬという衝撃的な展開が描かれた上で、そこからさらに先が気になる物語が続く。この構成が魅力的で、あっという間に時間が過ぎていきました。 加えて、主人公が生きる世界にもういない師匠と、回想で再び会えることにも心を揺さぶられます。情緒のジェットコースターを味わいたい人に、ぜひプレイしてほしい作品です。 -
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜プレイ前はコンセントさんに対して「怖い」という印象を持っていました。 けれど遊んでみたら…声が可愛い! 不気味な存在ではありますが、こちらが困惑していることに理解を示してくれる優しさもあり、おしゃべりを楽しめました。 また、ルートによっては背筋が寒くなるホラーもしっかりと味わえます。 @ネタバレ開始 周回することで浮かび上がるアパートの謎、その答えにせまる物語にぞくぞくしました…! @ネタバレ終了 -
しうのひ作中に、アニメーションがたくさん盛り込まれていて凄いです! まるで夢の中で知らない街を歩く時のような、日常のはずなのに不思議な感覚になれる世界観も印象的でした。 また、各エリアで出会う人々とおはなしをすると、プレイヤーの気持ちがしっとりと落ちついていきます。 心やすらぐひとときを有難うございました。
