heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • 彼女とカノジョのパラドックス
    彼女とカノジョのパラドックス
    ポップで可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。 前作と同じ体制で制作されたようですが、全員更にレベルアップされていて感動しました。 プレイしてまずはロゴとUIの完成度の高さに驚きました。 コンフィグ画面は今まで見た中でも相当に5本の指に入るほどポップで凄いっす。 ストーリーはかなりキャッチーな感じで進み、文章もとても読みやすかったです。 ちょっと切ないながらも、明るくすっきりした読後感のラブコメでした! @ネタバレ開始 ちなみに二重人格ということは「そのきっかけになる壮絶な体験をしている」とか、 「シャイな美宇が実は超演技派だった」とか私の予想は悉く外れましたw @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 僕は異世界に行ったことがある
    僕は異世界に行ったことがある
    「なんだか珍しい主人公だなぁ」が「まあそれもそうか」に変わり、 最後は「なるほど!そういうこと!」となりました。 何気ない日常を大切にしないと、と思えるとても読後感の良い短編でした。 プレイ後に改めてじんわりできる、「これしかない」と思えるタイトルが秀逸だと思います!

    レビューページを表示

  • Hello
    Hello
    素敵なドット絵と画面レイアウトが楽しめるゲームでした。 あちこち移動してクリックするだけで面白かったです。 もう少しヒントめいたものがあると、 ゲーム性を期待するプレーヤーには優しいかと思いました。 (ちょっとこころがやさしくなかったら申し訳ないです)

    レビューページを表示

  • リア充撲滅ボタン
    リア充撲滅ボタン
    短編のバカゲーと言うことで気軽にプレイさせて頂きました。 この選択肢でこのエンディングなの?という意外性がとても大きかったです。

    レビューページを表示

  • アルルベルの異邦人
    アルルベルの異邦人
    攻略サイトの力を借りて無事にフルコンプしました。 やっぱりこのゲーム凄く好きです!! 作品内の世界観がしっかり確立されていて、 かつルート毎に異なる様相を見せてくれるのが良いです。 登場人物たちの口調ひとつとっても凄く特徴的ですし。 複数のエンディングにアフターストーリーが用意されているのも良いし、 クリア後反省会も「ザ・フルコンプのおまけ」という感じで良かったです。 ボリュームたっぷりな本作をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    長らく気になっていた作品でしたが、ようやく楽しいバカンスを過ごせました。 グラフィックリッチな探索ゲーで、可愛い2人と一緒に冒険が楽しめました。 冒頭の驚くべき掴みから、かなり珍しいEDに至るプロセスまで個性的で面白かったです。 ポップな可愛さと不穏なダークさが同居する素敵な作品でした。

    レビューページを表示

  • きみはウオズミハルタじゃない。
    きみはウオズミハルタじゃない。
    こんな機能があるのか!ととても驚きました。 ティラノを用いた更なる可能性を感じさせてくれるゲームです。 たまに魚住春太さんご本人の音声が流れる不意打ち感が味わえました。 全編を通じてスタイリッシュな雰囲気が近未来を感じられました。 文章を進めても再生音声が次に進まないため文と音声がドンドンずれていきましたが、 それはそれでなんだか味があって面白い雰囲気を形成していました。 (機械音声の無機質さとマッチしている感じがしました)

    レビューページを表示

  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    戦法が増えたバージョンアップの完全版を遊びました! ゲーム性が増しており、新たな楽しみが追加されたと思います。 ゲーム部分もADV部分も細かく丁寧な演出がたくさんあって見ていて楽しいです。 miniじゃない本編の方も楽しみです!

    レビューページを表示

  • Royal & Blood
    Royal & Blood
    ずっと気になっていましたがようやく遊べました!とても面白かったです! オープニングのインパクトが強く、いきなりひっじょーに引き込まれました。 RoyalルートもBloodルートもテンポ良くコミカルにラストまで駆け抜けられました。 おまけシナリオ含めて堪能させて頂きました。 作者さんが作曲もされているのにも驚きました。続編もすぐ遊びます!

    レビューページを表示

  • 運命の選択
    運命の選択
    演出によるプレーヤーの感情への働きかけが非常に効果的なゲームでした。 終盤の画面スクロールの場面は音楽と相まって凄くドキドキしました! 初回、ダメだろうなと思いつつ選んだ選択肢で地獄を見てしまいました。 これは、これは、分かっていてもメチャクチャ精神がエグられるやつでした。 気を取り直してベターな選択肢を選んだおかげで無事に平静を取り戻せました。 ちなみに、登場時の悪魔のキャラデザが厨二全開と言う感じで凄く好きです!! 本作も面白かったので別の作品も折を見て遊ばせて頂きます。 個人的にはクリア後におまけがあるとやっぱりだいぶ得した気持ちになれます。 @ネタバレ開始 キャラクター紹介のはっちゃけっぷりも良かったですし、 危うく本作がBADのみだったということを知って命拾いした気がしました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示