heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • Diamond Engine 2
    Diamond Engine 2
    ヒュージ主人公の覚えゲーの第二弾となります。(SFが第二弾かも) 噛み応えのある前作の難易度からだいぶ親切設計となっており、 多少記憶力が衰え始めた世代でもギリでメモ不要レベルになっております。 ほど良いアクセントと演出がありつつ作品世界を堪能させて頂きました。 やっぱりシリーズ作はキャラへの愛着が増すので良いですね。 アンドロイドたちの今後の活躍も期待しております!!

    レビューページを表示

  • 誤魔化す世界
    誤魔化す世界
    一作プレイしそびれていることに気付いて慌ててプレイしました。 本作も短いボリュームで強い印象が残りました。エピローグ部分が凄く良かったです。 このレベルの作品群をハイペース量産はただただ凄いなぁ、と。 ちなみに今作のヒロインの表情はこれまでの作品で一番魅力的に見えました。 @ネタバレ開始 次回作、これまで短編多作の作者さんの一球入魂の逸品を心から楽しみにしています。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    攻略ページのおかげで無事にフルコンプできました! 改めてコンプすると、今更ながらイベントCGだらけでなんて素晴らしいゲームなんだ! 沢山のルートを無事に堪能できてとても満足です! 攻略サイト有難うございました!!! バレンタイン編制作中とのことで、続編スタイルにすっかり夢中です!

    レビューページを表示

  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    過去にプレイしたのですが、感想未投稿なのに気付いたため再プレイしました。 やっぱり難解な作品で、こういうことですね!とはなかなかなれませんでした。 七海君作ったのと同じ人と言われるとやっぱりピンと来ないです(笑) テキストとBGM、演出を含めた雰囲気づくりのうまさはやっぱり凄かったです。 個人的には特にエンディングの感じがカッコ良くて好きです。 掌編と呼べる長さでこの余韻の残し方は素晴らしいなぁ、と。 ちなみに作品の感想ではなく恐縮なのですが、夏さんのFAが最高すぎます。 この感想を見て未見の方は是非もっと過去の感想に遡ってご堪能下さい。

    レビューページを表示

  • 高層マンション
    高層マンション
    昨年末のアプデを受けて再DLしてようやくちゃんと真エンドを見ることができました! そことそこで繋がってたのー!と意外ながらも腑に落ちる結末を味わえました。 追加されたあとがきも拝見させて頂き、同感しかないです。 次回作を制作されるつもり(制作中?)とのことで嬉しいことこの上ないです!

    レビューページを表示

  • チョイス!マインスイーパー
    チョイス!マインスイーパー
    まさに地雷除去ゲー、いや、地雷回避ゲーと言った方が正しいかもしれません。 不穏な雰囲気、真実への迫り方、周回に意味のある構成などが良かったです。 UIやシステム、各エンドの演出なども作り込まれていてとても引き込まれる作りでした。

    レビューページを表示

  • 彼女は時のねじを逆向きに回した
    彼女は時のねじを逆向きに回した
    絶妙で得も言われぬ読後感でした。印象深い素敵な掌編と言った趣です。 未プレイの方には作風を知るためにも良さそうな作品だな、と思いました。 過去のワンエピソードはそれだけで色んなことが推し測れて素晴らしいアイデアだな、と。 また、25歳の話は男のロマンが過ぎるのでちょっと彼女は罪深いなぁ、と。 ノベコレでプレイした2作ともとても良かったので、 折を見てノベコレ投稿作以外のゲームも遊んでみたいと思いました!

    レビューページを表示

  • 侵入する世界
    侵入する世界
    今作もとても満喫させて頂きました。 主人公のドカンが学園のアイドルと付き合っている理由は腑に落ちました。 あんな展開であれば誰だって胸キュン間違いなしです。 やっぱりクライマックスの演出は何回見ても好きだなぁ。 TRUE END後にとっても驚きました。 これはシリーズのファンの全私が待望の展開になりました!応援してます!!

    レビューページを表示

  • Vergunty Midnight swallow
    Vergunty Midnight swallow
    本編読了後少し間をおいてプレイさせて頂きました。 チャプター選択などはなく連続して本編分岐エンドのアフターストーリーが楽しめます。 本編の各EDがハッキリした形で終わるので混乱は全くなく、 アイキャッチだけ挟んで進行するのでテンポが良かったです。 カップル成立後のアフターストーリーだけあってメッチャアダルチーな展開でした。 甘いよーオ〇ワさーん!と心の中のリトルハンバーグ師匠が終始叫んでました。 ほど良くオトナっぽいというか、人生一のキラキラ期を描いている感がありました。 泣いてるシーンでメイクを気にするなど、女子力高いというか描写がリアル! ももちゃん先輩がカメオ出演しているのもとても嬉しかったです。 色んなことに決着が付いた後の落ち着いた日常を描いているため、 各キャラの精神状態も安定していて良い部分がかなり出ていたのも満足です! @ネタバレ開始 でも榎本パイセンだけなんだか出番が少なかった気がする! もしや作者さんにハマってないのかな!? @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    再プレイにて気になっていた追加分+バッジ4種取得させて頂きました。 とっても楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 (楽しんじゃうというとお前は悪魔か、という感じですが) @ネタバレ終了 なんていうかもう色々と胸にくるものがありました。特にHappy End。 分岐エンドがたくさんあるので、バッジ取得ルートに行くとテンションが上がりました。 引き続き3を楽しみにしております! みんなに幸せな結末が待っていると信じて!

    レビューページを表示