富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
strange arouse anonymous [# watch]短編ホラーとして出色の出来だと思います!やはりこういうホラー系作品で感情を刺激されるのは自分を傍観者でいさせてくれないようなシナリオなり演出なりだと思いました。 演出は非常に臨場感があるのですが、フラッシュ演出がありますので視覚刺激に敏感な方はくれぐれも注意した上でプレイした方が良いと思いました!
-
トマプラス −tomaplus−本家?は未プレイですが非常に楽しめました! 前作同様にネタの宝庫で、本作でもセンスが冴えわたっていました。そして本作はかなりストーリー性も付与されていて、冒頭から感じる違和感が徐々に明らかになっていく様はよりノベルゲーム感が満載でした! 敢えてバッドエンドを全て踏みつつ、2つのエンディング及びおまけシナリオをプレイしました。よくよく考えるとトマソンもあれですが、ロマニー教授もなかなかどうしてアレですね。 @ネタバレ開始 ちなみに唯一、他の女性徒とのオチの付け方だけはモヤっとしました。ここは丸く収めない方が逆にすっきりしたような気がしました。 @ネタバレ終了
-
ロマニー教授とクリームシチューなぜか長らく未プレイだったのでプレイしましたが、メチャクチャ面白かったです。 基本的にはバカゲーに属すると思いますが、マップ探索やゲーム性、やり込み要素なんかもふんだんに盛り込まれていて素晴らしい一作でした。ネタのセンスもさることながら、テンポが凄まじく良くグラフィック素材も非常に豊富なため、プレイ中の濃度が非常に濃かったです。 BADENDが13個、クリームシチューを作るところまで進めてからのエンディングも5種類ありボリュームたっぷりですが、テンポの良さやエンディングがある程度推測できる親切な設計のため、おまけ含めて1時間程度でフルコンプできました。 メタネタ、パロディなどなんでもありですが面白いので何でもありです。個人的には @ネタバレ開始 自転車のくだりが一番ツボでした。誤字かと思った直後のあのスチルの破壊力は凄かったです。 @ネタバレ終了 正解と思った選択肢が外れることも何度かあり、意外性もあって面白かったです。
-
君は愛花のお兄ちゃん♪ヤンデレ妹とイチャラブする可愛らしいキャラクターが目を惹くタイトル画面に釣られてプレイしました! ヤンデレモノとして超王道と思える作品で、とても楽しくプレイできました。ヒロインはとても可愛らしく、それが最大限活かされるように立ち絵は超アップで表示されます。バストアップというよりも、もはやフェイスアップ。見目麗しいのでこれはこれでとても良いです。 凄く良いと感じたのはヤンデレシーンの画像効果です。ADVならではという演出もあり、かなりぞくっとしました。キャラやフォントなどが可愛らしければ可愛らしいほど恐ろしさが伝わってきました。 プレイ時間も20分程度ですし、ゲーム実況にはもってこいな尺と内容だと思いました。 来世では血が繋がっていようがいまいがこんな可愛らしい妹が欲しいので、現世での残りの人生、張り切って善行を積んでいきたいと思いました!
-
野球拳しましょ♡シンプルなお色気ミニゲーム作品ですが、非常に良くできた一作で感動しました。 ドット絵、BGM、効果音、各種UIがいずれも調和していて、なんともいえない懐かしさを感じられることができました。特にドット絵は素晴らしいです!操作性もこれ以上ないほどに良く、テキストもシンプル。チートモードも完備なので周回もとてもはかどりました! 来世ではこんな姉の弟して生まれたいので、現世での残りの人生、張り切って善行を積んでいきたいと思いました!
-
おれはゾンビにならない着想を得た参考作がイーガンと恐山さんという大好きな2つだったので喜び勇んでプレイしました。 個人的にディストピアものは大大大好物なので、冒頭の世界観の説明の段階からのめり込みました。ストーリーの展開は設定と非常にマッチしていると感じましたし、綺麗なタイトル回収も良かったです。設定や展開などは自分も空想したことがあるようなものだったため、すっと入ってきました。 プレイ後の後日談やおまけも充実していて、とても満足できました!
-
だっしゅつげーむ
-
ドラゴニクス・サーチ前作を大幅に上回るボリューム&完成度の作品でした! 今作は夢の中の世界ということですが、凄く良くできた話だ!これは創作で使おう!と思っても起きてすぐに忘れちゃう身からすると羨ましい限りです。夢の世界らしく空間の繋がりが突飛で、ドアや洞窟の奥はどうなってるんだろうとワクワクすることができました。 謎解きが非常に充実していて、わりと簡単なものからかなり難易度の高いものまで各種取り揃っている感じです。ヒントも充実していて、難問は答えも見られる親切設計なのでハマっても安心だと思います。そこまでハマったつもりもないのですが、1周するだけで小一時間掛かりました。ほとんどが右下のルートに費やした時間です。 システム面はコンフィグ画面など細かいところまで作り込まれていて、クリア後のおまけは前作以上に充実していて素晴らしいと思いました!まだおまけ要素のコンプがまだですのでもう少しプレイしたいと思います! @ネタバレ開始 ちなみに菊島さんが報告されているのと全く同じところで部屋から出られなくなりました。DLしたのがつい最近ですので、未解決状態のようです。こまめにセーブしていたのでプレイにはあまり支障はなかったです。(その本だけ避けたら全く問題なくすぐに部屋から出られました) @ネタバレ終了
-
囚われのヘンゼル誰もが知ってる有名キャラのヘンゼルとグレーテル(?)が大活躍するゲームです。面白かった! 様々なシーンは全て状況にピッタリなグラフィックが用意されており、絵本のように臨場感がありました!脱出自体はシンプル&簡単なのでストーリーに集中できます。展開によって結末は大きく変化するのですが、振れ幅の大きさとバリエーションには驚きました。グレーテルがエンディングによっては最強キャラ化してます! 個人的に感じた点として、EDリストの存在はとても良いと感じました。未見の状態ではヒントが書かれていて、到達するとグラフィックが表示されるこのパターンはゲーム全体の道しるべとしてとても有難かったです。また、プレイ後のおまけもとても充実して、裏話やおまけ4コマまで見られて大満足です!
-
土者の足音システムに一ひねりのある短編ホラーゲームでとても楽しかったです。 まず、本作でも見られる漫画的演出はカメラワークと併せてとても印象的でした。開始早々掴みは完璧です!その後、特に情報も与えられないまま突然ゲームが始まるのですが、手探りな状況で進めていく中で最適な行動を選べた時は非常に気持ち良かったです。(紹介文に導入の説明はちゃんとありました!) プレイヤーへの配慮のあるテキスト(ヒント)のおかげで、2周目でコツを掴んでクリアすることができました!ポップなキャラクター絵も表情が豊かで良かったです。