自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
鏡子の面接何度か推されているのを見て、興味を持ちました。 @ネタバレ開始 面接をしに来たのに、なんだか過激なことを言われて 続きが気になりました。 主人公まで物騒なことを言い始めるとは……。 選択肢によって設定が変わるので面白いです。 気軽に遊べるので、全ての選択肢を 試したくなりました。 犬エンドは、インパクトがありました。 クリア後も、記憶に残る良い作品だと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
テオデ・サーガ~流浪のヴォータン~推薦文章が気になったので、プレイいたしました。 特にバトルの音楽が良かったです。 全体的に、没入感がありました。 @ネタバレ開始 主人公の部屋がすごい(酒が) 泳いできた図解。 といった風に、笑えるシーンもありますが、基本はシリアスで ヒロインの誇り高さや名を告げるシーンが、良かったです。 渋めの雰囲気や、イラストが挿入される演出が好みです。 苦戦中の時は、早く主人公助けに来てくれーと願っていました。 クライマックス辺りで、あらためて好きだなぁと思いました。 (主人公の支援者は裏があるかも、と邪推しましたが 何もなく、いい人たちでしたね……) @ネタバレ終了 気合の入った作品を、ありがとうございました。
-
人のココロがわからない女性キャラのデザインがかわいく @ネタバレ開始 特に主人公のレプリカさんはジョークを飛ばし 自信まんまんで思ったことをズバズバ言うところが、魅力的でした。 白岡さんが何を考えているのか分からず 最後までどうなるんだろう、と思いながら進めました。 (本人に何が起きたかは、分かるのですが……) 告白されても、レプリカさんが冷静に分析しているところに 笑いましたが(笑う場面ではないですが) かわいい2人だと思います。 真エンドの先に希望が見えて、良かったです。 (ファンアートNGでしたら、すみません) @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
Shiritori game口説きをしりとりで撃退するゲーム? ということで気になりました。 @ネタバレ開始 プレイしたら、本当に口説きをしりとりで 撃退するゲームだったので笑えました。 でもコメディではなく(選択肢には笑えるものもありますが) シリアスで、主人公の記憶があいまいな点や おばあさんといった伏線があり、無事にクリアすることで 回収されて気持ちよく終われました。 途中でどう選択したらよいのか分からなくなるところがあり 良い意味で、緊張感を持ちながらプレイできました。 真エンドはどちらもいいですね。 相手も言葉の力で、救われますように。 @ネタバレ終了 手軽に遊べて魅力がつまっている作品を、ありがとうございました。
-
一生のお願いフェスということで、再プレイいたしました。 前回コンプリートしているのですが 物語を楽しみたいので……。 @ネタバレ開始 静かでやさしい音楽が、作品によく合っていると思います。 CGが多くて良いですね。 1周が短く、手軽に遊べるので今回も全ての エンディングを見れました。 最期にお願いを使うエンドがいいですね。 あの青年も登場するし、満足のいく人生で まさに真エンドです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
今日の晩ごはんは■■ですフェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 とにかく衝撃的なラストが多く リアルタイムでプレイしたはずなのに 今もよく覚えています。 手軽に遊べる作品を求めて遊んだのに、後にずっと残りますね……。 不安になってくる、音楽がとても良いです。 文章量が少ないため(意図的?)テンポがよく想像力を刺激され 子供目線なので何が起きたかわかりにくい(主人公が分かっていない) ところが印象的でした。 だいたいお母さんが、ひどい話ですね……。 シチューがプレイヤーとしては1番嫌だな、と思います。 (当時、未修正の方を見たので、忘れられません) @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
吊り餌2周しました。 タイトル画面からすでに、何が起きたのだろうかと驚きます。 @ネタバレ開始 つるすにしたら、いっきに全員つるされたので さらに驚きました(2周目なのに……) 放置しているとつるされた効果音がします。 凝っていて、怖いです……。 グラフィックが美しいですね……! 余談ですが、お兄さんたちはイケメン率高いと思いました。 断片的な情報を、頭の中で整理していくタイプなのかな、と思いました。 @ネタバレ終了 インパクトは抜群です。 ありがとうございました。
-
黒紅色の夕焼け@ネタバレ開始 現実寄りのお話ですね。 子供に容赦ない出来事が次々襲い掛かり……。 お母さんは、私的にあまり好感はもてませんが不器用なのかな、と思いました。 でも主人公の幸結さんにとっては、かけがえのない存在だったと伝わります。 構成・演出が良かったです。 真相に近づきつつある時は、ジーンとしました。 お互い思っているのにすれ違う(主に家族)のは、あるあるだと思うので 共感しやすかったです。 最期に笑って事実を知り、去っていけたのだから良かったですね。 @ネタバレ終了 テーマが伝わりやすい作品を、ありがとうございます。
-
かのじょの日常@ネタバレ開始 主人公の表情がとても良く、追いつめられた様子が出ていました。 最初、選択肢はもうみんなやっちゃえ、にしました。 実際に私は、こういったサイトを見た事があるのですが ゲーム内(自滅エンド)では効果があるのかないのか、分からない感じですね……。 全ルートを見れました! @ネタバレ終了 手軽に読める怖い話を、ありがとうございました。
-
焦がれる腹を満たす熱フェスということで、再プレイいたしました。 エロティックさを感じますが、芸術的で美しく……! ミニゲームが苦手なので、スキップさせてくれて助かります。 @ネタバレ開始 前回とは、違うエンドをみようとしました。 (あれはあれで、真相も分かるし満足感がありましたが……) 好感度を意識して、なんとかいけました。 作者様の作品は毎回、登場人物に感情移入しやすいです。 主人公も選択肢の内容を見る限り、かなりいい人なのだとうかがえます。 犯人は普通に、あの人かと思ったのですが違いましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました。