heart

search

ここここなのレビューコレクション

  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    店主の人がかなりかっこいい人だと思いながら遊んでました。 様々なタイプの商品が1つの部屋にまとめて置かれている店の雰囲気も、何か掘り出し物があるかもそれないという想像を膨らませてくれてよかったです。 @ネタバレ開始 このシリーズのゲームは初めてだったので、どういう商品があるのか知りませんでしたがカラスみたいな置物を選択したことで理解しました。 本物があるのでそうでないことを祈りながら遊びました。演出の文字が後ろにうっすら出る辺りがお洒落でした! 商品になるのか!と知った時が一番驚きました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨が少しザーザー降る場面から始まってお洒落なゲームだと思いました。 短時間で読めて、驚きポイントもある素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 最初は何の話をしているか分からず友達同士かなと思ったら急に猫の画像が出てきて驚きました。2人は猫だった!?と勘違いしていたら、すぐに兄弟であることが分かって上手いこと隠してあったな!と感心しました。 そこからは兄弟仲がよさそうな会話が見られて幸せな気持ちになりました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    この人が悪魔のアプリを開いてくれて助かったと思いました。 ちゃんと悪魔が出てきましたが説明のバカゲーという文字を見ていたためなんとかなるかもと期待しながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 期待以上の勢いで悪魔に対応していき面白かったです。特にシンバル?が鳴りながら顔がアップになる流れが好きでした。 パンの皿への執着が強かったり、やりたいことの中にトラックの追突が入っていたりと目が離せませんでした!悪魔並みに恐ろしい存在かも。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    ムキムキな人がいるタイトル画面に興味がわいて遊びました! 画面にいる3人以外にもキャラが濃い人が多く楽しめました。 @ネタバレ開始 youtuberのエンドは予想外でした。3人とも仲良し!みたいな感じで始まったのに仲間割れがおこりピザ屋つぶれるの!?とビックリしました。 村の方は食材を取りに行けばいいので予想できましたが、その食材が普通過ぎて笑えました。調味料は偉大だ! 村に行って最後はピザ屋経営エンドと、ピザ屋経営して村みたいなところでコメ作りエンドと逆転現象みたいだとしみじみ思いました。 筋肉のほめ方も何パターンも見れて満足です! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 蝉と海
    蝉と海
    夏の暑さ・眩しさを感じる表現と診療所内の暗く静かな様子の対比が余計ホラーな部分を引き立てていた気がします。 @ネタバレ開始 熱中症にならないためにもこっちが正解だろうと飲み物を飲んだら怖い経験をしてしまい、主人公の今後が心配になりました。 逆に飲まない方だとあっさりと引き下がれて、こうも違うかと驚きました。 セミの鳴き声が良い雰囲気を醸し出していました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    本編も楽しかったし沢山のおまけがあり人物の人物の掘り下げも多く興味深かったです。 @ネタバレ開始 音声に記事がついていたり、場面ごとに使う音声を分ける説明がしてあったりと細かい所も本格的に作ってあって驚きました。 光を曲げるパズルがちゃんと画面上で曲がる絵が表示されていたところも凝っているなと思いました。 周りの人みんなが温かくアドバイスしてくれる良い環境だとも思いました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    無事全部のエンディングを見て真相にたどり着きました。 @ネタバレ開始 自分を人間だと思ってしまうくらい賢くて、モフモフしている犬可愛い! 人間態もよきかな。南風原さんもかっこよくてよきかな。 あの怪異に巻き込まれて、うっかりすると行方不明になってしまう探偵の南風原さんにお兄さんがいるとは知らなかったです。 2人並んでみると確かに似ているかも! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • covered fence
    covered fence
    浩人さんと美並さんの会話を聞いているこちら側も辛くなりこの場から抜け出すか、何かが起きて会話が中断されないかと起こるはずもなさそうなことを望みながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 今作を始めて遊んだのでどうなるか予想できず、何とか別れ回避なるかとドキドキし祈りながら読みました。 出会いやその後を読んで余計に悲しくなりました。 美並さんの観察力?の正しさに感心したり、浩人さんの一生懸命さや決して嘘ではない気持ちを見て苦しい気持ちになりました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • なぞせいぶつ観察日記☆
    なぞせいぶつ観察日記☆
    なぞのせいぶつの観察結果をすべて見ることに成功しました。 アザラシに角が生えたような生き物は可愛かったです。 @ネタバレ開始 すぐ空腹で倒れたり、角が折れて動かなくなったりしたかと思えば、巨大生物になってすべてを滅ぼすようになることもある極端な生物でした。 生き物を取り上げられると悲しそうな青い角だったのが印象的でした。 なでる手が青かったのも、なでている人が青くて観察対象だったということに繋がっていると気付き面白いと思いました。狂暴ですね! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    何周かして絵が上手になる方法を学びました。 おそらくほとんどのヒントを見ることができ、自分がやっていることも書かれてあったので、親近感を感じ嬉しくなりました。 @ネタバレ開始 絵がだんだん上手くなって、途中の絵でも十分よい絵だったのが更によくなり真似したいと思いました。 誰もが最初は上手くなくとも、知識を活用すれば上手くなっていくと勇気づけられました。 風景はそこまで描いたことがなかったので色の使い方の話は面白かったです。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示