heart

search

個人宇宙のレビューコレクション

  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    主人公の会社員・幾田がオモイデオンラインという小学校を再現したVRワールドで、10年ぶりに綾瀬という女性と再会したことから始まる物語です。選択肢はなく30分程度で完走することができました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5
    制作者様の前作『ヤドカリ』に出てきたキャラクターを主軸とした番外編です。40分弱で完走することができました。
    それぞれ違うタイプの番外編を読むことができて、大満足の内容でした。「ふられたあとに」は食事前にプレイしてしまったタイミングもあって、飯テロ感がすごかったです(笑)。「カウントダウン」は本編でも感じたグイグイと読ませる内容で、とても面白かったです!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • 終生列車
    終生列車
    奇妙な列車の中で謎の少女「終生ちゃん」から様々な物語を聞く、連作ホラーです。30分ほどで完走することができました。
    本筋のホラーが面白かったのはもちろん、メインキャラの終生ちゃんにも大きな魅力を感じる内容でした。怖い部分を出しつつも、優しくしてあげると素直に反応してしまうところが特に可愛かったです(笑)。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • 八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    夏休みのある日、主人公の明良(名前変更可)が、友人の槙と一緒に星条家の別荘に訪れる。その日の夜、晩餐会で使用するはずだったピアノのカギが盗まれる事件が発生し、槙と共にその解決に乗り出すライト謎解きミステリーです。40分程度で完走することができました。

    率直に申し上げて、めちゃくちゃ好きなタイプの作品です。本筋の謎解き・個性的なキャラクター・そして物語を補強するためのディテールなど、ライトさを損なわないようにしつつ作られており、主人公たちのやり取りを楽しみながら、最後までプレイすることができました。謎解きもプレイヤーにしっかり考えさせる余地があり(自分は見事に失敗してしまいました)、苦手な方でも選択肢を総当たりすれば簡単にクリアできる仕様になってます。
    どのキャラクターも魅力的でしたが、強いて言うなら槙が好きです。主人公とのやり取りがとても心地よかったです。

    誰でも気軽に物語と謎解きを楽しめる、面白いライトミステリーでした。素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    文芸部に所属する主人公・春也くんと、ミステリアスで独特な雰囲気を持った先輩の物語です。1時間弱で完走しました。
    非常にオシャレでクオリティの高い作品でした。オープニングの動画・アニメーション・そして雨の雰囲気にマッチするように設計されたモノトーン調のグラフィックなど、ビジュアルノベルとして細部にまで力の入った作品に脱帽しました。先輩のキャラクターについても美しさは当然のこと、独特な言い回しと相まって非常に魅力的でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    疫病により衰退した文明世界。とある雨の日、封じ屋の雪村が山奥のバス停で出会ったのは、盲目のアンドロイドのアヤだった。そこから始まる物語です。選択肢はなく、1時間半ほどで完走しました。

    1本の映画を見終わったような満足感を残す、非常にクオリティの高い作品でした。イラスト・ボイスの素晴らしさは言わずもがな、演出・システムも丁寧に作られており、大きな没入感でプレイすることができました。

    個人的にたまらないと思ったのは舞台設定です。しとしとと雨が降る環境の中で、雪村とアヤがやり取りを重ねていく光景は、すごく静謐でありながら一種の物悲しさも感じられ、その雰囲気がとても素晴らしかったです。ボイスの抑えた演技や雨の演出も、その良さを引き出していると感じました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    細かい部分まで力の入った、非常にハイクオリティな物語でした。素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    ある日、仕事を終えた主人公がアパートに帰ると、見知らぬ女性が部屋の前にいたことから始まる物語です。30分弱で完走しました。
    選択肢によって、サスペンス的な要素・ホラー的な要素・正統派な恋愛要素など、様々な種類の結末が見られる内容になってます。とにかく彼女のビジュアルが素晴らしくて、いろんな種類の彼女が見られた部分も良かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    クールな主人公・ブルースが、ライバルたちとダンスで勝負するゲームです。ライバルが踊った順番の通りにボタンを押していく、覚えゲーの要素があります(音に合わせてタイミング良くボタンを押す要素はありません)。ストーリーモードは10分ほどで完走できますが、溜まったポイントは新しいダンスキャラに交換できるので、やり込み要素も入ってます。自分は30分程度でフルコンプリートできました。

    クールでスタイリッシュなBGM・オシャレなグラフィックデザインのおかげもあり、最後まで楽しい気分でプレイすることができました。昔、パラッパラッパーというゲームをやったことがありますが、何となくあんな感じの世界を思い出しました。漫画風に話が進んでいく部分も良かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    ロンゲパワー!! 主人公の美少年・カミトが美容院にいった際、いきなり店内が爆発し、何故か美少年育毛剤研究所の実験体となってしまったことから始まる物語です。選択肢はなく、15分ほどで完走しました。
    制作者様の凄まじいパッション(フェチ)と情熱をこれでもかと感じるくらいの、とても楽しい作品でした。研究員のブッ飛んだ発言には何度も笑ってしまいました(笑)。あとメイドさんもすごく可愛かったです・・・!
    最後はこの言葉で、楽しかった作品の感想を締めたいと思います。ロンゲパワー!!

    レビューページを表示

  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    中学校教師の主人公・渡辺がある日、残業を終わらせて帰ろうとしたところ校舎内から女子生徒の悲鳴を耳にする。駆けつけたところ、いきなりサメに襲われたところから始まる物語です。1時間程度で完走しました。

    たまに何かに取り憑かれたようにサメ映画を観てしまう自分にとって、まさに大好物の物語でした(笑)。「最近のサメは竜巻に乗って移動するんじゃなく、何もしなくても空中に浮くんだ!」「チェンソーじゃなくて刀を武器にするのは、いかにもジャパニーズな感じだ!」とサメ映画特有のノリで楽しみつつも、ホラー的な部分、二転三転する展開、学校特有の問題など、いろんな要素を取り入れた読み応えたっぷりの物語でした。
    とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示