heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • ばいばい。私の初めての恋
    ばいばい。私の初めての恋
    タイトルやあらすじから女性目線の話だと思っていたのですが、プレイして驚き!なんとお相手目線のお話でした。 物語を読んでいて、初めての恋とばいばいする機会は多いのですが、ばいばいさせる側に回るのは新鮮で、いつもより切なさを感じました。 @ネタバレ開始 最初は主人公のことを同級生だと思っていたので、素性が分かってさらに驚き! 10分で2回もサプライズしていただけるとは! 意外性のあるシナリオで面白かったです。(失恋を『面白い』と表現して良いものかと思いますが……) 生徒の想いを受け止めつつ、優しく背中を押してあげるような主人公の対応は100点満点でしたね。 失恋の記憶って、消し去りたい負の歴史になりがちな中、 星歌ちゃんにとっては、主人公との日々がいつまでも素敵な思い出として残り続けるんだろうなぁって思います。 主人公GJ!! 君は良い男だ!! @ネタバレ終了 切ないピアノのBGMが「卒業」という感じでまた良いですね……。あの頃の甘酸っぱい記憶が甦ります。……よく考えたらそんな記憶無かったです。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    攻略ページをフル活用し、1時間40分ほどで完走しました。(ありがたいです!) 至上の楽園、アルカナアイランドを舞台に繰り広げられるラブ!?コメディ。 予想外の展開の連続に興奮しながら楽しみました。面白かったです。 ライブ、遊園地にビーチ!!娯楽の全てがギュッと詰まったアルカナアイランド。 もし遊びに行けたら、と想像するだけでワクワクが止まりません。 マップから移動場所を選択するシステムがあるのですが、どこに遊びにいこうかと、そのたびにウキウキでした。 しかも傍に美少女が2人も居るんですから、まさに楽園ですね。 さて、あの子とどこでランデブーをかまそうか。選択するのは、貴方です。 @ネタバレ開始 と思っていたら、1周目の衝撃のラスト! 涼風さんがやたらと友達、友達言うので何かありそうだなとは思っていたのですが、迷子を見つけてめでたしめでたし……と力が抜けていたタイミングでしたので驚きました。 これは面白くなりそうだ、と2周目、3周目と一気にフルコンプまで遊びました! アイナちゃんは団体の案内役のはずなのに、どうして主人公にばかり絡んでくるんだろう? その他にも、序盤から抱いていた小さな疑問を全て解決してくれて、あれが全部伏線だったのかと思うと、プレイしながらドーパミンがドバドバでした。 ラストもスッキリできるハッピーエンドで、大変良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ほとり
    ほとり
    嫌なことが続いて、陽の光を浴びることすら苦しくなる時ってありますよね。 そんな心に、シナリオの1文1文が優しく寄り添ってくれるような作品でした。 暗くて静かだけれど、世界でいちばん優しい場所。 たまにはそこに立ち寄って、ゆっくりしてもいい。 私は私の好きに進めばいい。 全てを受け入れてくれるような愛情を感じて、プレイ中とても心地よかったです。 悩んだ時にこそ、プレイしたいですね。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • キミまで700km
    キミまで700km
    遠距離恋愛の切なさと愛おしさを存分に味わえるラブストーリーでした。 広島の観光スポットや名物などがたくさん紹介されている今作。 一度も訪れたことがない私にとっては、全てが新鮮で、旅行しているような楽しさがありました。 ……が、それ以上に響いたのは遠距離恋愛の描写です。 実は自身が遠距離恋愛の末に結婚したのですが、当時の様々な気持ちを思い出して懐かしくなりました。 @ネタバレ開始 離れている時に他のカップルを見て羨ましく思ったり かといって、久々に再会した時はなんだか気恥ずかしくて上手く話せなかったり…… 遠距離恋愛ならではの甘酸っぱい感情が、主人公ちゃんを通して溢れました。 からのお別れの新幹線。1秒1秒、彼から離れていくあの寂しさ……私も主人公ちゃんと一緒に泣きました。 あまりのリアルさに、作者様も同じような経験をお持ちなのではっ!?と思ったほどです。 結婚後の今思えば、あの時の気持ち1つ1つが全て宝物のような思い出ですね。 主人公ちゃんもきっとそうなんだろうなぁ、と想像しつつ、おまけシナリオも微笑ましく眺めておりました。 末永くお幸せに! @ネタバレ終了 なんだか大切なものを思い出せたような気がします。この作品と出会えて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    1時間30分ほどで完走しました。 男と男の魂のぶつかり合い! オトナの燃えるような熱いラブ! 唯一無二の魅力満載の乙女ゲームでした。 このシリーズはとにかく男性キャラがカッコよく、メインのレオ様はもちろん、敵役もみんな魅力的。 そんな男たちが本気の喧嘩をするのだから、熱くないわけがない!! ノンストップなバトルシーンは今回も大変興奮しました。 @ネタバレ開始 欧米式カチコミシーンは痺れましたねー! 私の中に眠る全アドレナリンが噴出して止まりませんでした。 破ったドアを投げるとかもう最高、最高です。(興奮しすぎて語彙力が皆無 アクションゲームとして、コントローラーを握ってプレイしているくらい、臨場感がすごかったです! @ネタバレ終了 もちろん恋愛面もイカしてました。 前回は「あぶない彼とのイケナイ恋」と感想を書きましたが、今回は私(キャロル)の肝が据わっている感じがまた良くて、むしろレオ様を手のひらで転がしちゃうくらいな感じが大変満足でございました。 年上の余裕があるカッコイイ女!イイ!! セクシーでカッコイイ女主人公ってすごく素敵です。 お姉様と呼んでも良いですか。 大人ムーディーなBGMの数々も、物語の雰囲気とバッチリ合っていて最後までガッツリ世界観に浸ってました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ex.
    ex.
    恋人生活の終着点を見届けるお話……。 感情を右往左往させながら、行方を見守りました。 @ネタバレ開始 なんとなく序盤から「こっちかな?」と思っていたのですが、どちらともとれる曖昧な感じのメンズ!! あれ?どっち!?どっちなの!とお姉さんはハラハラしてしまいました。(笑 からの、無事にエンディングをむかえ 「もう!あんた心配させるんじゃないわよ!!」(バフン!! と全力でメンズの背中を叩いてやりたいと思いました。もちろん、お祝いと応援の意味を込めて! 最後に 「あー……二人の門出にふさわしい、爽やかで素敵な曲だなぁ」とエンディング曲に浸っていたら、知ってる方のお名前が流れてビックリしました。(笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • サヨナラ日和
    サヨナラ日和
    1時間ほどで完走しました。 非常に感動できる作品で、朝から鼻水を垂らしながら泣きました。 ヒロインのアヤノさんは、アンドロイドという設定であるものの、意志を持っているとしか思えないようなシーンが多く用意されており 2人の生活は、夫婦のようであり、親子のようでもありました。 彼女は機能停止の日に向かってゆっくりと歩み続けていくのですが、途中からは病気で動けなくなっていく家族を目の当たりにしているような感覚になり、辛くて仕方がなかったです。 この苦しみは「物」に対して抱くことはできません。アヤノさんは確かに家族でした。 @ネタバレ開始 お葬式のシーンからラストにかけては、私の涙腺が最終防衛ラインを突破され、とんでもないことに。(顔面 自身も親族を送った経験がありますが、お葬式って心の整理をつけるためにも、大切な儀式なんですよね。 そこに至るまで悲しみぬいて、お葬式できちんとお別れをしてあげる……その流れがとても自然で、というか昔の感情が蘇ってきて、もうダメでした。(顔面 私はまだ実経験でラストシーンのような経験をしたことがありませんが、あんな素敵な再会ができたら幸せだなと思います。 これからの人生に希望をいただきました。 魂として主人公を待っていてくれたアヤノさん。 やはり貴女は物ではなく、かけがえのない家族です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • sigh
    sigh
    VR肝試しとかいう面白みしか感じない企画! フルスクリーンでヘッドホンをつけてのプレイを激しくオススメ致します!! 実際に自分が地図アプリのビューを使っているリアリティがあり、面白かったです。 実は最初はブラウザの小さな画面でプレイしていたのですが、すぐにDL版に切り替えました。 ですがそこは肝試し。「すごーい」だけでは帰れまてん。 @ネタバレ開始 出口の矢印が消えていた時の絶望ったらありませんでした。 初回パニックからの自爆後退です。(苦笑 そして本編怖かったですが、おまけはもっと怖かった! 主人公の名前を「みゃあすけ」にしていたので、たくさん名前を呼んでいただきました。あわわわ @ネタバレ終了 納涼! 怖かったです。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • トンネル31
    トンネル31
    2時間ほどで完走しました。 どのルートも底冷えするようなゾクゾクする恐怖が待ち構えており、真夏日にも関わらず、途中でエアコンを切りました。 怖かったです!! グラフィックやBGMなど、全体的にレトロを感じさせる本作。 小学校の時にホラーゲームをプレイして、夜中トイレに行けなくなったことを思い出します。 これは思い出補正なのか、レトロだと怖さが倍増!! よく見えないからこその恐怖感が、トンネルという舞台と相まって、雰囲気最高でした。 さすがにこの年になってトイレに行けなくなることはありませんが、しばらく1人でトンネルを通れません!! @ネタバレ開始 一番怖かったのはどのルートだろう、と考えてみましたが 怪物的なものよりも、ヒトコワ系がダントツでした。 さっきまで「親友」と思っていたはずのマコトが、知らない人に変わる瞬間、 もし自分がその場に居たとしたら、パニックに陥ると思います。 中には帰宅後に自宅まで追ってくるルートまであり…… 大人になると、生身の人間が一番怖いですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女をたずねてコンビニバイト
    1時間30分ほどで完走しました。 バイトの同僚の魔女(自称)! いやいやご冗談を……と冷ややかな視線を送る人間勢とリナちゃんのやりとりがシュールで面白く、最後まで楽しくプレイすることができました。 全体的にラブコメとしての完成度が高く、ヒロインがかち合うシーンなどちょいちょい入るギャグパートが楽しい&テンポも良!思わず笑ってしまいます。 そんな楽しいシーンを演出してくれるヒロインたちは、どの子も個性的で可愛らしくて魅力的でした。 @ネタバレ開始 前半の楽しい日常パートも面白かったですが、後半の妹さんを探しに行く冒険パート(?)もワクワクしました。 妹さんは本当に見つかるのか? 一体どんな子なんだろう? どうして家族を捨てて、人間界に来たのだろう? 様々な疑問がもうすぐ解決するはず……と期待させながらの遭難!ナンテコッタ!! どうなっちゃうんだー!となってからのそこからの展開は、しっかりとこの作品のテーマが語られていて「なるほどな」と思いました。 例のお色気シーンは、テーマに添った大事なシーンだったのですね。すっかりナイスなバディたちに気をとられておりました! @ネタバレ終了 重要なことなので最後に書きます。 魔女スタイル時のガーターベルトは最高でした。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示