heart

search

gawaのレビューコレクション

  • 誰が殺した小夜啼鳥を
    誰が殺した小夜啼鳥を
    葦島さん、もっとやっちゃってください!! ……なんでしょう、胸糞悪いやつが倍返しされるのって、すんごいすっきりしますねb 小夜さんの最後の気持ちがよくわかった気がします。 今後の葦島さんの活躍に乞うご期待しています♪

    レビューページを表示

  • つくもと夕暮れの屋台
    つくもと夕暮れの屋台
    前作から続けてプレイさせてもらいました♪ 面白い世界設定でなぞなぞを楽しめました! 前作からこう繋がるとは……。 @ネタバレ開始 力を使っている時の顔、見たいような見たくないような……w @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 名もない吐息
    名もない吐息
    吐き出される感情に名前を付け、それを他者と分かち合えればどれほど幸せか。 そう感じる作品でした。 @ネタバレ開始 鴨野さん、出会った人が直井さんでほんとに良かったと思います。色んな意味で。(ほべつに、という隠語?があるのですね……) むしろ、お互いに同じような境地だったからこそ出会えたのかなと感じました。 助けたい、助かりたいのに、その方法がわからなくて息苦しい。 そんな状態を終わらせる事が出来ずに続けて行く。 一見絶望的な状態に見えても、「生き続ける」事を選んだ二人は確かな強さを身に付けて、互いを心の支えにしながら今日も生き続けているのではないか……願望も含めてそう感じる物語でした。 @ネタバレ終了 タイトル画面も含めて、動画が組み込まれていたりキャラが動いたりで変化があり、文字を追うだけではなく見やすかったです。 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ヤドカリ
    ヤドカリ
    「超人大食い美人」と「プリティ幼馴染」と「主人公を家に連れ込む男友達」による、主人公のハート争奪戦のお話(あれ、なんだか意味合いが違う?) 和気あいあいとした楽しい日常と不穏な出来事がテンポ良く展開されて、続きが気になって一気読みしました! ゲーム序盤は、お腹が減っている時にプレイしてはいけない……!! 選択肢を間違えたらエンド直行なので、お話を楽しめる優しい設計だと感じました。 戦闘BGMが流れてる場面で笑うのは初めてかもしれませんw 面白いゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • One Minute Man
    One Minute Man
    スクリプト苦手な私にとって、どうやって作ったの!?と気になる作品。 ティラノゲームの可能性が広がりますね! 内容も、行動制限があるなかでどう効率的に動くのか……短い時間ながら考えるのが楽しかったです。 無事にクリアできましたがなにやら謎が残るようで、続きがあるなら気になりました。

    レビューページを表示

  • バスルーム
    バスルーム
    お風呂ってなぜか変な気配を感じたりすることあるから、この話わかるわかる……いやオチ予想できなくてわからなかった! となりましたw 幽霊もののホラーと思わせて、現実にありそうな恐怖でしめくくられゾッとしました。

    レビューページを表示

  • 多分そんなに怖くないホラーゲーム
    多分そんなに怖くないホラーゲーム
    笑いとたかしの奇行がノンストップで繰り広げられるゲーム。 にんじんの伏線がちゃっかり回収されているw たかしの謎の生態に迫ってほしいですが、解明できないと思うのは私だけでしょうか?w 面白いゲームをありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 白き野に咲く花の名は
    白き野に咲く花の名は
    性別が変わる薬を使ったのは誰か。 各ルートで少しずつ明らかになる謎と、全エンド見終わって残る謎……考察によって世界観が広がります! 考えるのが好きな人にオススメできるゲームだと思いました。

    レビューページを表示

  • 暴君フィアンセ
    暴君フィアンセ
    可愛い絵柄で紡がれるお話。 ルリカの健気さとディルの暴君っぷりが際立ってしまって、もっと優しく素直に接しないと愛想尽かされちゃうよディル!!! とハラハラしながらプレイしました。 ディルエンド(仮名)を見て、疑心暗鬼になっちゃうのもわかるけど、ちゃんと言葉にしないと伝わらないよね……ディルこの後デレてくれないかな、なんて思っちゃいましたw なにわともあれ、幸せを願わずにはいられないです! (ハゼリが将来どうなるのかも気になるっ)

    レビューページを表示

  • わたしのしたい
    わたしのしたい
    心の叫びを感じられる作品。 プレイ前はタイトルとトップ絵を見て「サスペンスかな? ホラーかな? サイコパスかも?」などと考えましたが、そんな事考えてしまってごめんなさいと思うような、人の心について考えさせられる良いお話でした。 朔も愛子も、自分の心にまっすぐ向き合ってぐちゃぐちゃだと思いながら、それでも自分を確かな存在にしたいと焦がれる姿に感動しました。 クリア後のトップ絵もキレイで印象的です! 良い作品をありがとうございます。

    レビューページを表示