heart

search

gawaのレビューコレクション

  • 可惜夜のみつかね村
    可惜夜のみつかね村
    息をするように消息不明になる南風原さんと、マイペースだけど有能な助手子さんのお話。 謎解きのレベルがちょうどよく(と言いながら、子泣き宿のところでかなりつまりました……)、ヒントもある優しい設計で良かったと思いました。 前作同様、クリッカブルマップが多用されていて「こんなこともできるのか……」と勉強になりました! @ネタバレ開始 不気味な雰囲気の漂う村と住人にゾッとしました。 でも、真実を知った後はなんだが悲しくなり、せめて住人や巫女さんのご冥福をお祈りしたくなりました。 南風原さん、こんな村を慰安旅行先にするなんて、さすが運をもってますねw @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    親子をつなぐメッセージボトルのお話。 はじめはSFちっくな話になるのかな? と読み進めていましたが、途中から不思議な事に気付き…… 最後は目頭があつくなりました。 子から親へ、そして次の子から親へ、メッセージが繋がっていく構成が素晴らしかったです。 タイトル絵の変化で、涙腺にとどめをさされましたっ。 声が幼さから大人へ変化していくのがわかる使い分けも、語り部である「私」の声が初めから大人~初老あたりな雰囲気の理由も、全て含めて良かったです。 月から無事に帰ってきて、家族団らんしてもらいたくなる作品でした!

    レビューページを表示

  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    とある生物の記録であり、共に過ごした彼女達との記憶でもあるお話。 @ネタバレ開始 作られた存在で、その体質ゆえに淡泊そうに思える主人公ですが、街に出てキョロキョロしていたり彼女達の事をしっかり見ていたり、そして様々な「感情」を揺さぶられる様子はまさに人間そのものだと思いました。 そんな主人公が世界の終わりに何を感じたのか、そしてこの記録を残そうと思った理由は……考えていく内に、悲しかったり嬉しかったり、こちらまで様々な「感情」を揺さぶられるお話でした。 @ネタバレ終了 記録の断片とあったので、他のお話もあるのでしょうか? とても気になります! 壮大でありながら、となりにいてくれる誰かを大切に思える作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 姫と兵長
    姫と兵長
    聡明なお姫様と、男勝り(だけど心は乙女)の兵長が主人公を求めるお話。 短編とはいえ、お話にしっかりと芯があり読んでいて「すごく考えられている」と思いました! 各キャラも人格ができており、このまま3人の日々を見続けていたくなる作品でした。

    レビューページを表示

  • ハコノナカノコ
    ハコノナカノコ
    不思議な春のお話。 選択肢はありましたが内容に変化なく、けれど春に対する感じ方が変化する、独特の展開だと思いました。

    レビューページを表示

  • 君と遺書と録音テープに。
    君と遺書と録音テープに。
    幸せを祈っても、相手に響かず呪いになってしまう……悲しさや虚しさを感じる作品でした。 バッチが遺「書」ではなく遺「愛」なのがより悲しさを増幅させられました。 最後に流れる曲、子供の頃に住んでた地区やお店の閉店時に流れてましたが、初めて曲名知りました!

    レビューページを表示

  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    一歩一歩を大切に進んでいく二人のお話。 クリア後のタイトル画面が変化し、二人の距離が徐々に近づいていくのが、見ていて幸せになりました♪ お話で印象的なのは、二人だけでなく、作中に出てくる高島さんを含めて「嫌な事をしてくる相手でも想いやる」ところでした。 相手も同じ人間、悪いところもあれば良いところもある……頭でわかっていても、なかなかできることではないと思っているので、改めて考えさせられました。 お兄さんも、優介さんに何かを言おうとしてたので、もしかしたらお兄さんなりに苦しんでいたのかも……? 絵も、コミカル・シリアス・過去のフラッシュバックとコントラストが効いており、より一層感情が伝わってきました。 二人がこれから進む道が、幸せに満ちている事を祈っています。 素敵な作品、ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 片面的幸覆憧話
    片面的幸覆憧話
    優しい気持ちで「めでたし めでたし」を迎えられる作品 ……ではなかったっ!! ハッピーエンドのままで終わってほしいという思いもありましたが、おまけにも書かれていましたように「根本的に問題解決できていない」ので、先が気になり全ルート読ませて頂きました……。 見た目ではなく、心で「人間」と「悪魔」をわけれるようになれれば……そして二人が生涯「めでたし めでたし」を迎えられればと願う作品でした。

    レビューページを表示

  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    怒ると死んじゃう病気になった彼女を救うお話。 どうやって救うんだろう? という疑問を持ちながらプレイしましたが、冒頭で説明があって助かりましたw お医者さんのキャラが濃ゆくて面白かったです! 真面目な時にはイケボ、ふざける時には真面目に全力でふざけて笑わせてくれる声優さん……すごいですね。 葵さんが可愛く、しかもLive2Dで動いて、仕草や頬を赤らめるなど細かいところも表現してありより可愛らしかったです。 素直になれない主人公と葵さんが、奇病を通して自分の気持ちに気付き、最後は素直になって、変化後のタイトル画面のようになる……美麗な絵も相まって素晴らしかったです。 選択肢をゲームにしているのも楽しく、易→難でプレイさせて頂きましたが、相応の難しさで何度も葵さんを死なせてしまい「次こそ死なせない!」と挑めましたw 真面目あり笑いありのシナリオと、楽しい選択肢ゲーム、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    雪山の洞窟で起こる、惨劇のお話。 市販のゲームかな? と思える文量と推理内容、そしてシステム。 ルート分岐だとわかる選択肢表示や、ボタンのヒント表示がわかりやすくて優しさを感じました。 物語は推理モノとあるように、考えるのが楽しかったです! 展開は起伏があり、悩みや驚きを繰り返しながら読み進める事ができました。 全エンドを見れば気になっていた点や謎が説明されるので、読了後はすっきりできました……が、個人的に気になる点が残っているので、そこは考察が捗りますっ。 他にも、エンド後に開放されるお話でとあるキャラの過去や想い、制作に対する想いを知れて、余韻に浸れました。 ※理沙さんの立ち絵、可愛かったです! ハラハラドキドキ、最後には笑いありの素敵な作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示