heart

search

gawaのレビューコレクション

  • Bruise(ブルーズ)
    Bruise(ブルーズ)
    会話をしているだけなのに、その一言に今までどんなことがあったのか含まれ凝縮されているような重さのあるお話でした。 @ネタバレ開始 Bruiseの意味のように、痣や痕を意味して青色基調なのかなとか、身体的にも心にも痕があって起こした行動なのかなとか……考察する事で、さらに作品に深みを感じました。 @ネタバレ終了 愛にもいろいろな形があると思っていますが、カナタさんとミキさんの将来に繋がるような道はなかったのか、哀しくなってしまう作品でした。

    レビューページを表示

  • 手からタケノコ生えてきた
    手からタケノコ生えてきた
    濃ゆいキャラ達が大渋滞のまま疾走するようなお話でした。 解釈を変えると、フリー素材達がこんなふうに化けるとは……とても面白かったですw きのこたけのこ戦争は終わらない! @ネタバレ開始 きのこパーティ楽しそうですw @ネタバレ終了 勢いと発想がすごいと感じました。

    レビューページを表示

  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    シナリオ4【完結編】が公開されましたので、プレイさせて頂きました。 今までの伏線が回収されながら話が進み、最後はどうなるのかドキドキしながら読み進めました。 主人公の言っていた目的と理想ってこの事だったのか……。 伏線に「音」も入れていたのはノベルゲーならではで、こんな方法もあったのか! と思いました。 @ネタバレ開始 物語を読み終えてから「申刻」の意味を調べて、個人的に黄昏時とか人の境界線がぼやけるとかの伏線をタイトルにも入れていたのかな? と思って、ゾクゾクしましたw @ネタバレ終了 完結とありますが、true後も気になるお話でした!

    レビューページを表示

  • あの子のために!
    あの子のために!
    三角関係かと思いきや、予想外の展開でほっこり幸せな気持ちになれるお話。 ドロドロの恋愛みたいになってしまうんじゃないかなんて邪推した私の心が浄化されました……。 名前間違いのレパートリーが多くて面白かったですw @ネタバレ開始 「ハッピーエンド」ではなく「ハッピースタート」で締めくくられていて、この締めかた良い!! と思いました。 @ネタバレ終了 良いお兄さんお姉さんになれそうですね♪ 幸せになれる作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • かぎっこ
    かぎっこ
    二人の男の子が遊びに来るお話。 全8通りのショートシナリオ、どれも楽しめました! 懐かれてるお姉さんもまんざらではない感じなのかな……と考えながらプレイしましたw @ネタバレ開始 アヤト君はなにを言いかけたんでしょうね、ふふふ。 (ご想像のとおり、と記載あったので想像ふくらませてます) @ネタバレ終了 主人公のタイプを選択する事でシナリオが変わる仕組みで、面白いと思いました。 楽しい作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 失落園で朝食を(ディープ版)
    失落園で朝食を(ディープ版)
    似た者同士の兄妹のお話。 シリーズものですが、今作にまとめられています。 ※詳細が知りたい方はぜひ前作プレイをおすすめします。別シナリオは作者様のHPのノベルにもありましたb 多種多様な恋や愛の捉え方がある中で、ほぼ同じ価値観を持つ者同士が会えることは少なく、そういう意味ではこの兄妹は出会えて幸せなのかな……と思えました。 やってる事はすんごいですけれど! クローディアさんがとにかく賢いというか、よくお兄様の事を見抜いてらっしゃるw 二人が「上手くいった」お話が知りたい方は、「あさ、起きたらショタでした!」をプレイしてほしいです。 今作プレイ後だと驚くかもしれませんw この先、壊れた橋を進み続けていくような二人の行く末が気になる作品でした。

    レビューページを表示

  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    体を作るために戦闘したり会話したりする作品。 どんな体になるんだろうとワクワクしながら進められました。 そして可愛かったです! システム面も会話や好感度、武器におふせ、知識にアイテム作製などやりこめる要素があって楽しめました。 戦闘が意外とむずかしく、何度もゲームオーバーになりましたw システム理解して、武器買ったりシスターと一緒に(?)行って、クリアできるようになりました……。 制作目線だと、フラグ管理とかすごく大変だったのでは!?なんて思いながらプレイさせて頂きました。 面白い作品をありがとうございます♪

    レビューページを表示

  • 夕暮倶楽部
    夕暮倶楽部
     独特な絵と共に、チャットを読み進めるという目新しいシステムで語られる診療……の皮を被った魔女のお話。  世界観がTipsによってさらに厚みと深みを増して、しかもドス黒く変色していき、『素晴らしい作品をプレイできてよかった』という思いと『深淵を覗いてしまってよかったのだろうか』という得体のしれない不気味さを感じる事ができました。  ドス黒くと表現しましたが嫌だとか汚いという意味ではなく、恋というプラスのイメージがあるものでもとことん煮詰めると、恐れを抱くほどの純粋すぎるものになる感覚をうまく言い表せずこう書きました。  ゲーム自体はUIや背景の細部まで描かれており、ネタも詰め込まれていて発見の楽しみがありました。  はじめはお話についていけず「どういう意味だろう?」と頭をひねっていましたが、徐々にわかっていく情報がやがて収束し、Tips達とエンド2種を見終わった時にはさらに先を知りたくなりました。  私が理解しきれていないのもありますが、すべてを語られてはいないので色々と気になって考察がとまりません!  濃厚なお話、ありがとうございます!

    レビューページを表示

  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    ヒーローごっこを通じて、ほのかさんの懐の深さとヤマトくんの優しさが重なっていくお話。 そして終盤はニヤニヤしちゃうw ヒーローごっこの詳細な戦闘シーンなどは略されてますが、むしろそれが話をだらけさせず、テンポ良くお話を楽しめたと感じました。 また、略されていても登場人物達が楽しめている様子を感じる事ができ、文章力がすごいと思いました。 UIやカットイン、立ち絵の細かい差分(バッジとかまばたきとか)など凝っていて、細部にいたるまで楽しめました。 ほのかが恋心に気付くところが、新しい世界が広がった瞬間を見ているようでとても良かったです! @ネタバレ開始 エンド1とエンド2の終盤以降、そして後日談エピソードが甘々で初々しすぎて、もう顔面ずっとにやけながら「ああああああ(若さー! 青春ー!)」と心で叫んでましたw @ネタバレ終了 気付けばぶっ通しで全エンド+後日談を楽しむことが出来ました。 素敵な作品、ありがとうございます♪

    レビューページを表示

  • 無題
    無題
    『無題』というタイトルに意味があり、それがわかっていくお話。 エンド1→3→2とプレイさせて頂き、少しずつお話の全容がわかっていく中で「そういう事か!」と納得できました。 @ネタバレ開始 おかあさんのお腹の中で、赤ちゃんはこんなイメージで暮らしているのかな…… と考える事ができました♪ @ネタバレ終了

    レビューページを表示