heart

search

gawaのレビューコレクション

  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    あらすじを読んで、どんなドロドロ展開で主人公への天罰が下るのかな~など想像しながらプレイし、見事に予想外の天罰が下った作品。 初めに唯さんエンド2を見たので、あれ、良い話で終わった……などと油断していたら、エンドロールの仕掛けでやられて、気になって全エンド見させて頂きました。 展開や不穏さ、物語の惹きつけ方が巧みだと思いました。 @ネタバレ開始 天使さんも悪魔みたいなやり方しますね!? まあ、査定される人が邪じゃなければ良いのですが……。 主人公がなぜ死んでしまったのか? このような査定は誰もにされているのか? など、気になる点は想像で補います! クリア後に、ネックレスやバッジなどがタロットネタだと気づいて、おおーっと感嘆していました。 @ネタバレ終了 主人公はこの後……どうなるんでしょうか?! 面白い作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ぐらぐらする
    ぐらぐらする
    1週目と2週目で、見ていたものや思っていたものが反転する、それこそ「ぐらぐらする」作品でした。 @ネタバレ開始 はじめは幽霊ものかな?と思って読み進め、ハルトさん幽霊に気づいてー!とハラハラしていたのですが、なんと初めから気づいていて、しかもお姉さん……。 会社の描写も、見聞きしたりしている内容なのでリアルであり、自分は優しくできているのだろうか、「優しく」と考えることなく自然に動けているのだろうかと、自信を見つめ直すことができました。 1週目クリアで、ハルトさんお姉さん思いでいい人だなぁなんて思っていたら、2週目でまさかの突き放し……! 人に優しくする為には、まず自分に優しくして余裕がないとできない。そんな言葉を思い出しました。 エンドゼロルートで、最後のコハルさんの言葉が、心を撃つように響きました。 明日が来ないことを幸せと思う人も、たしかにいるのだろうと考えさせられるお話でした。 クリア後のNotesの内容が、主人公の心というか、これぞまさに大多数の人の本心なのではないかと思える経験があるので、ゾッとしました。 また、変化したタイトル絵が……屋上の端に座り込むお姉さん、傘を渡すでもなく捨てて自分はよその人に入れてもらえる子、人に傘をさしだせる余裕のある人、それを見て笑う人や見向きもしない人……。 いろいろと考えられて、心をえぐられるような感覚になりました。 @ネタバレ終了 自分は傘をさせるか、渡せるか……行動できるのか。 考えさせられるお話、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    開幕のスパッツの精から笑いに突き落とされる作品(良い意味)。 どのルートも、バッドエンド含めてつっこみどころが満載でしたw @ネタバレ開始 くるみさんルート 元気ハツラツ幼馴染! だれもが羨むような素敵な関係でした。 コテツは本当に犬だったのだろうか!? ミントさんルート メルタさんがひたすら悪役に徹してくれたおかげで、他のキャラ達の善良さが際立って見れました。 心って大事ですよね……! レイト博士、優秀ですけれど防水とか冷却機能もっと早くつけてあげて! ペスカさんルート このルートを始めてすぐに、あれ?スパッツ履いてない??大丈夫???と思うくらい、すでに脳がスパッツに侵食され初めていましたが、途中からちゃんと履いてくれていて安心しました。しっかり侵食されている……。 個人的に一番好きなお話でした! @ネタバレ終了 終始、予想の斜め上を突き抜けて楽しませてもらえる面白い作品、ありがトゥーございます!

    レビューページを表示

  • アレジエ
    アレジエ
    華々しい王国の陰を描いた作品。 どちらの視点・エンドも、それぞれ特徴があって良かったです! また、それぞれのルートを別の側面で見ることができ、お互いのお話を補強しあっている様子も良かったです。 個人的にはミハイルさんルートが好きですが、それはそれでアルヴィナさんが救われない……どちらも救われてほしい……と欲がでちゃう内容でした! 女ユーリさんの度胸が、行動も言動も素晴らしすぎます……。

    レビューページを表示

  • こっくりさんのお告げ
    こっくりさんのお告げ
    知る人ぞ知る、噂の呪術。 懐かしいなと思う人も、この作品で初めて知って人もいるのかな、と思いながらプレイしました。 各キャラが色分けされており、性格の違いだけではなくわかりやすくなっていて良かったです! 物語も、軽い気持ちから初めたこっくりさんが、まさか最後はあのような形になるとは予想できず、面白かったです。 こっくりさんは脈々と続いていくのか!? 楽しい作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 「あなたへ会いに」
    「あなたへ会いに」
    多種多様な愛と幸せの側面を知るお話でした。 どの内容も予想外でしたが、学校という閉鎖空間で社会の縮図とも言える場所が舞台だからなのか、こんなこともありえるのかもしれないという不思議な説得力のある内容でした。 おまけのおまけまで、楽しませていただきました。(まさかのうさちゃんがここで登場するとは!)

    レビューページを表示

  • ハッピードリームシンドローム
    ハッピードリームシンドローム
    不穏な始まりと記憶喪失というダブルパンチで、何が起こったのか気になり一気にプレイさせて頂きました。 不思議な病院と個性的なキャラ達で、途中の選択肢システムもあり、中だるみせず一定の緊張感を保って読み進めることができました。 全エンド見終わって、幸せってなんなのか、これも幸せの形なのかなど考えることができる作品でした! メルさんとトイさんもですが、みんなの幸せを願っています……。 面白い作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 穴の中
    穴の中
    穴の中にはいったい何が……。 何かがいるのかいないのか、好奇心と恐怖心を同時にくすぐられ、惹きずりこまれる作品でした。 導入からコミカルとホラーがテンポ良く展開され、楽しみながら読み進めることができました。 @ネタバレ開始 初めはエンド6になり、攻略を見させて頂きながら全エンド見れました。 チヨさん健気! GOOD ENDバッジのチヨさんがピースしているのも良かったですw エンド3と4では、主人公完全にとばっちりくらってる!!! と、つっこんでしまいましたw(笑い事ではないですが) 最終的に藤岡家(西条さん、おばあさん、チヨさん)の秘密は、主人公の想像で正解なのでしょうが完全には語られておらず、妄想が広がって良いと思いました。 @ネタバレ終了 怖さと、くすりと笑える要素もあり楽しめる作品、ありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 【百合】後輩を祝う最初の冬
    【百合】後輩を祝う最初の冬
    先輩と後輩の、優しく暖かいお話。 前作『先輩が妹の最後の夏』をプレイしていて、続きと聞き飛びつきました。 @ネタバレ開始 スタート画面をクリックして暗転した時は「まさかのバッドエンドとか悲しい内容!?」と思いましたが、杞憂に終わって良かったです。 @ネタバレ終了 二人の関係や、夜空さんの余裕加減、白井さんのはちきれそうな喜び、そして家族の優しい言葉が印象的でした。 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • インビジブル
    インビジブル
    主人公の謎と都市伝説を主軸に、各キャラの葛藤や前に進む力強さを感じられる長編群像劇でした。 とても濃厚な物語を楽しめました!! プレイ時間が約11時間とあり大ボリュームに身構えていましたが、序盤から物語の主軸が示された事と、各章にわけられて進行されながらそれぞれに緩急のある展開で、ダレることなく読み進められることができました。 物語の構成力、文章力に脱帽です……! シナリオだけでなく、絵やUI、音楽、ムービーなども注力されていて、作品がより一層素敵だと感じました。 各キャラも、それぞれが抱える苦悩や問題にぶつかりながら、そしてみんなとも衝突したり関わり合いながら、理想を求めて歩み続ける姿が心を打ちました。 @ネタバレ開始 朝岡家が、再婚という家庭環境の中でも楽しく良い仲になるんじゃないかとニコニコして見てました。 お姉さん、たくさん食べてもそのスタイルすごい……。 また、作中の篠塚さんと板倉さんのやり取りが面白かったですw 嫌悪とかではなく、心の奥底では信頼できる相手同士じゃないとあんな態度はできないんじゃないかな……と思って読み進めていたら、終盤で驚きの事実がわかって、予想が当たったような感じがして一人で興奮していました。 エンディングムービーでヒナさんと皆川さんが消えてしまう演出も良くて(出来事としては悲しいけれど)、「ああー!」となっていましたw @ネタバレ終了 制作者目線で見ても、これだけのボリュームを創る事、そしてボイスまで組み込むことの大変さを想像して、尊敬しました。 素敵な作品、ありがとうございます!

    レビューページを表示