gawaのレビューコレクション
-
消えない痣の治し方じんわりと優しさや暖かさがしみ込んでくる、素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 顔の痣、そして心にも傷をおってしまった純平さんの痛々しい気持ちや苦悩と共に、友人と恋人という理解者のおかげで癒されていく様子が描かれていて、人間関係の難しさやありがたさを感じられました。 クリア後のタイトル画面が変わるのも良かったです! @ネタバレ終了 この先も辛い事や悲しい事があるかもしれないけれど、それだけではなくて楽しい事や嬉しい事もあるんだよと考えさせられるお話、ありがとうございます! -
第二音楽室からの脱出じゃんけんを楽しめる作品。 運よく(悪く?)あいこがずっと続き……やっと勝てた時には嬉しかったです! じゃんけんに勝てたことがですよ!?と、一応補足しておきますw ティラノでこういう楽しみ方もできるんだなと思える作品でした。 -
意味怖系ホラーゲーム事件の謎解きをしていく面白い作品……と思いきや、なんだか不穏な雰囲気があり、最後にはゾクッとする怖さが味わえました! 作品紹介にもあるように、スマホで遊びやすそうなUIもわかりやすくて良かったです。 -
あいはてオルゴールの様なBGMと共に、可愛らしいドット絵キャラとまったりできる作品でした。 右上の赤紐(?)に気付けて良かったです! 選択肢の会話が変化して、2度味わえました。 どの選択肢ものんびり優しい雰囲気で良かったです。 不思議な世界に考察が尽きません! 真理を知れるおにぎりは……食べてみたいですw エンドにはドキリとしましたが、無事なのだと思い込むことにしておきます。 -
love laboratoryこ、この子動く! そして突きつけられる突然の選択肢…… バッドエンド(?)から始まってトゥルーエンドまで見させて頂きました。 強靭な精神力を持って、パ〇ツ姿をサムネやスクショしないことを誓います。 ガンバリマス Live2Dすごいという感嘆と、いろんな意味でドキリとする内容の作品だと思いました。 -
ウソと宝と姪、探偵!?楽しい謎解きと、心温まるシナリオに癒される作品でした。 謎解きはどれも良い難易度で、もしもわからなかった場合に備えて救済措置があったので、プレイヤーに優しい仕組みだなと感じました。 (1、2問目を自力で解けて油断していたら、3問目がまったくわからなくて、帆風さんに助けてもらいました!) お話の内容も面白く、人間模様や関係性が良かったです。 文章がとてもまとまっていて読みやすく、言葉選びやテンポも良くて、読んでいて「キレイだ」と感じられました。 面白い作品をありがとうございます♪ -
育てるのって難しい!育てるの難しいですよね、それにしてもタイトル絵やあらすじが不穏じゃないですか? と気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 エンドリストに、全エンドを見る方法があって助かりました、ありがとうございます! 各エンドを見て行って、どれも味があり、どれか一つでもいいからこの子に救いを……救い……無いのか……と絶望していた時に「つれさる」の表示! そして素敵な笑顔!! 「育ててくれてありがとう!」って、なんて健気な子! 育ってくれてありがとう!! 最高のエンドでした!!! (作者様の趣向とズレていたらすみません、私ハッピーエンド大好き人間でして) 糸目、いいですよね。 @ネタバレ終了 苦しみから一気に幸福へと引き上げて頂けて、満足できる作品でした。 ありがとうございます♪ -
バレンタインだからチョコをくれ!【不幸の味を~】をプレイして、出てきたキャラがいるようで気になってプレイしました! 主人公の勢いに笑わせて頂きましたw @ネタバレ開始 どのキャラ達も、個性と名前が立ち絵を含めてバッチリはまっていてすごいなと思いました。 全体を通して勢いが面白かったですが、消しゴムをホワイトチョコと捉えるメンタルが特に面白かったですw リョウくんとゲンキくん……ほんと……幸せになって……。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます♪ -
不幸の味を知ってるかタイトルが不穏だけれど絵は明るくて笑顔だよね? と気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 エンド3→おまけ→エンド1→エンド2の順番で読ませて頂きました! エンドによっては幸せ(?)になっていく様子もあったので、このままずぶずぶの不幸にならない未来もあって良かったと思う反面、過去が重すぎてどうしたって幸せになれないんじゃ……という、ぞわっとする怖さもありました。 おまけの家系図で知りたかった内容の補足があって、ありがたかかったです。 大体(ほぼすべて?)親が不幸の元凶で、リョウくんもゲンキくんも悪くないじゃないか! ってところが、より不幸を深めていると感じました……。 ナツミさんはもうどうしようもない性格だと思いつつ、「傍観者」という面では、自分も含めて多くの人間がそうだよねと思えて、はっとさせられました。 @ネタバレ終了 どうしようもない不幸が好きな方や、それでも一縷の希望に進んでいく強さが好きな方にオススメできる作品だと思いました! -
Healing Placeピュアな二人の恋する様子を見ていられる作品。 とても心が洗われました……何度「はやくくっつくんだ!」と応援した事かw @ネタバレ開始 凜香さんも龍陽さんもそれぞれの恋愛観を持ってそうですが、幼馴染から同居(両家のご両親は策士……)からのお付き合いで、大人の階段を上りつつ関係性が変わっていく様子が初々しくて良かったです♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
