自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
内緒のサイミンSHOWタイトルから怪しげな催眠を想像してしまいました。 今回もキャラクターデザインが最高でした。 @ネタバレ開始 リーサさんも素敵でしたが、フィルさんが特にツボでした。 (ピコピコハンマーがかわいらしくて印象的でした) リーサさんが本当に幸せそうで、思わず自分もくつろぎたくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】私はコメディが大好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 私はゲームが苦手なため、ミニゲームが少々難しく感じられたのでチート屋があって助かりました。 かわいいハムスターのイラストがたくさん見れて良かったです。 ムービーで実写が登場した時には驚き、かわいいと思いました。 @ネタバレ終了 全体的に、テンポ良くかわいらしく楽しめました。 素敵なゲームをありがとうございます。
-
灰の底から『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 女性が掃除屋をしているという設定に引き込まれました。 かけあいのテンポ良く、色っぽいシーンがあるのが印象的でした。 グラフィックも色数が限られていて独創的でした。 重い話ですがやり取りのお陰でマイルドに感じられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
encount@ネタバレ開始 主人公の境遇には同情しました。 初回のプレイでは少女を気にかける選択をしました。 少女が刃物を持っていたのでスリルを感じながら読めました。 ようやく少女と意思の疎通ができた時には、うれしかったですね。 主人公の正体に驚きつつ、トゥルーエンドには心が温まりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
動機たる由縁作者様の別作品と、ガラリと雰囲気が違うので驚きました。 @ネタバレ開始 キャラクターのデザインが作品にぴったりで良かったです。 片方のエンドはまだ続きがありそうな印象を受けました。 両方のエンドや後書きも拝見しましたが『梓が覚醒』というユニークなテキストに少々笑ってしまいました。 (でも梓さんの気持ちは、わかります……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ヤバ彼女ちゃんを愛でたい彼女ちゃんの衣装がセクシーで魅力的でした。 @ネタバレ開始 初回のプレイは相手を褒める選択肢を選びました。 その場合は少々愛が重いけれど健気な印象を受けました。 次のプレイでは逆の選択肢にしたのですが、確かにヤバ彼女ちゃんと言われる理由が分かりました。 おまけも重要らしいので拝見しましたが、ハッピーエンドに辿りつけて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ある殺し屋の生殺与奪グラフィックの質が高かったです。 @ネタバレ開始 初回プレイでは全員『ころす』にしてみたところ、意外にも1番いいエンディングを見られました。 後から他エンドも回収しましたが、分岐が分かりやすくプレイしやすかったです。 殺伐とした空気の中、少女の笑顔にはとても癒されました。 自分が生きること、相手の生を奪うことについて深く考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
kara no utsuwa@ネタバレ開始 開始後、怒涛のメール攻撃に驚きました。 グラフィックが作品の雰囲気にぴったりで、キャラクターたちは表情はとても豊かで素晴らしいです。 キャラクターの中では、一生懸命なのでドビーさんが気に入りました。 『あなたのそのどうでも良さそうな瞳が』とは褒めているのだろうかと思わず笑いました。 コミュニケーションや自分について、深く考えさせられる作品ですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
パラシーの告白難易度変更ができるので、ゲームが下手な身としては安心しました。 @ネタバレ開始 AIをさんづけする主人公は人が好さそうで好感が持てました。 危険な中、パラシーさんが守ると言ってくれて心強かったです。 初回プレイではパラシーさんを信じてみましたがノーマルエンドでしたので その後やり直して、ヒロイン力の高いパラシーさんと脱出できて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
よーい、主人公が映画監督を目指しているという設定に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 好きに過ごしていいそうなので、行動的になったら良いエンドを迎えられた気がします。 映画を作ることの素晴らしさと苦悩が良く伝わってきました。 主人公が結構ネガティブな部分に共感できました。 小野町さんは確かに勧誘か何か、怪しい方ですが、素直なので好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。