自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
母標作者様のゲームはずっと気になっていて、今回プレイする機会に恵まれました。 @ネタバレ開始 特に男女が不審死した辺りのストーリー展開が気になって引き込まれました。 ただ、素直に面白かったと言いにくいテーマの重苦しさがあり 深く考えさせられました……(気づけば2周してしまいました) プレイ後も余韻が残る壮絶で、心に残る作品だと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ブッシュ・ド・ノエルを森で作者様のゲームは面白いので期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全体的にほのぼのとして、かわいらしいのが印象的なぶんダーク演出には驚きました。 おそらく山の雪が降る日に、こたつ人がいる場面には思わず笑ってしまいました。 ふとん人の顔がシュールで好きです。 ハンモック人たちが集合するシーンが特に、ユーモアがあって面白いです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!2~人外編~@ネタバレ開始 セラ様のちびキャラが最高にかわいかったです(しかも動く!) 個人的に主人公のキャラクターがしっかり立っているのが好きなので、そういう意味でも最高でした。 セラ様の服ビリビリがあって破れたタイツには萌えました(スカイさんとシンクロしました) 推しはスカイさんですが、今回はムーさんのシナリオが印象に残りました(特に幸せになって復讐という展開が心に響きました) 女性優位やスカイさんを抱ける展開があって、私は満たされました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
声〜なんか聞こえる〜作者様の過去作品がとても面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 既視感のある絵に思わず笑ってしまいました。 内容はシリアスなのに、絶妙なネーミングセンスにも笑ってしまいました。 特に『なんかの声』は素直に怖かったです。 また、お札の顔がシュールでかわいらしく印象に残っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
村の祠全部食う‼すごいゲームを見つけてしまい、思わず何周もプレイしてしまいました。 もうどこにツッコんだらいいかわかりませんが、本当に祠を食べるとは驚きました。 @ネタバレ開始 主人公のボケセンスには大爆笑しました(腹が減っては『侵略が出来ぬ』というセリフなど) レシピの中では『みんなのお好まない焼き』が特に印象に残っています。 ちゃんと料理番組のような音楽に、美味しくいただかれる祠のグラフィックが最高で笑いっぱなしでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
いやしの保健室作者様の作品はとても面白いので、期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 正直、私は現在いろいろなことに疲れていたので 心に言葉がしみていきました……。 エンディングを2種類とも見れました。 綺麗事だという展開が印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Meltrap Loveグラフィックの塗りとキャラクターの瞳の表現がとても良いと思います。 @ネタバレ開始 初回プレイでは、おそらくゲームオーバーでした。 凛花さんがいじらしくて印象的でした。 焼肉でバレンタインもいいバレンタインの形だと思います。 ホラーゲーム風の演出も魅力的で、楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
恋する夜中※3/27badendへ進行不能修正他の方の感想を拝見して興味をもち、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 状況を3行で説明してくれるのはユーモアがあって、思わず笑ってしまいました。 化け物のデザインが素晴らしく、デザインの才能があると思います。 夜中さんがかわいらしくてデザインも含めて好みでした。 呪い解除が成功したか分かりやすいので、とても親切でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
嫌いな彼ら嫌いな人と恋愛するとはどういうことだろうと、興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 作者様の別作品もそうですが、主題歌が個性的で耳に残りますね。 三澄先生と一緒にいると、とても落ち着くので彼を選択しました。 (先生のどこが嫌われているのだろうと思ったので、意外な展開でした) アップデート楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
怪異ジャッジ・チキンレースジャッジシリーズは久々にプレイさせていただきました。 プロローグをスキップできるの機能が親切で助かりました。 @ネタバレ開始 キャラクターはスズキさんが特にツボでした。 また、クリーチャーのゆるかわいいデザインが印象的でした。 以前よりジャッジ判定しやすくなって、進化していると感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。