heart

search

胡桃りらのレビューコレクション

  • 六限の恋
    六限の恋
    うぉーー!!短編なのに萌えポイントが沢山つまっていて終始きゅんきゅんしっぱなしでした。 はぁ~青春素晴らしい!最高!!甘酸っぱいっ 高校生の学生生活の中にあるイベントの中で徐々に心を通わせる二人がとても初々しくてにやけながらプレイしていました。 年下属性可愛すぎて鼻血出そうでした。 @ネタバレ開始 私も中学生の時にギターを始めて社会人になってもバンド活動していたので、あきら君の気持ち滅茶苦茶わかりました。 ギターって抱え込むようにして演奏する楽器なので自分の一部みたいな愛着がわくんですよね。持ち運べるし。 しばらく弾かなくなったとはいっても彼の左手の指先は硬いだろうし(弦が当たるところは、タコみたいになるので)ギターのネックはちゃんとレモンオイルで保湿されているんだろうな~と勝手に想像していました。 逃げたいと言いながらギターを手放さないあきら君の矛盾が、彼の音楽の愛を物語っていて。そこを一花ちゃんが見抜いてちゃんと寄り添う言葉をかけてくれたのが本当に素敵でした。 悩んでいる人にかける言葉って、とても難しいですけど豹牙晃さんが描かれる女の子たちはきちんと一本の芯があって、でも相手が受け取り方を選べる配慮もあってとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 不時落花症候群
    不時落花症候群
    プレイ時間は短いですがきちんと推理できるようになっていて面白かったです。 序盤のさりげないやり取り…何度も見直してやっと全部回収できました! 良質な推理もの、そして美しい立ち絵…! 登場人物が多く、小説ならこんがらがりそうでしたが立ち絵で顔を覚えられるのでとっても助かりましたし、楽しかったです。 @ネタバレ開始 西神くんが転校してきてもみんな穏やかに迎え入れているのに、なんでこんな不穏なんだ…!?とドキドキしながら読み進めました。 いや、普通転校生は一番怪しくないでしょ!って思ったんですけど、過去に爆弾を抱えているクラスだったんですね。 みんなが疑心暗鬼に陥ってしまうのも、自然なことだったのか…と真相が明かされるごとに序盤の謎が晴れていくのがよかったです。 クラス替えがないぶん、すごく仲良くもなれるし、馴染めないと牢獄にもなりえてしまうので逃げ場がないですね。 いじめの被害者ならストレスは相当だっただろうな。 切手に細工、レターセットのあたりでもピンと来なくて選択肢から気づけました! 難易度高いですが親切設計で最後までプレイすることができました。 ありがたや~! 彼女との距離感が、とても好きでした。語らなくてもわかっているような、あえて踏み込まないところが。 @ネタバレ終了 推理もの大好きですが、推理力がへっぽこすぎていつも物語の中の探偵にまかせきりの私…。 それでも真相にたどり着けたので、是非いろんな方にプレイしていただきたいです! 素敵なお話をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    ピアノの優しいBGMと一緒にたどり着く終末。 とてもしっとりと静かで優しい世界でした。 退廃的な世界なのに、共依存的な二人の関係性が救いの物語のようでとても不思議な読後感です。 立ち絵も表情がくるくる動いて、二人をより身近に感じられました! @ネタバレ開始 ひょっとして二人とも亡くなってるんじゃ…?と思いながら読み進めてエンドでやっぱり…。と悲しい気持ちになったのですが二人寄り添う姿の後にそのエンディングだったのでこれは確かにふたりの終末論だなと。 明るい話も、未来も語らないのに安心して二人のやり取りを見てしまえるのは彼らの信頼関係と温もりを感じられるからなんでしょうね。 最後二人で踊るシーンは、誰もいない世界でとても貴いものを見せてもらえたような充実感でした。 @ネタバレ終了 雰囲気と文章がとても素敵で、最高でした。 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    こういうお話…大好きです!! 短いお話ながら、二人の心のひだが繊細に描かれていてとても胸に響きました。 最後のミアちゃんの独白で泣いてしまいました。 @ネタバレ開始 相手が大切だからこそ、ナイフをつきたてるミアちゃんがたまらなかったです。 フレルさんの人懐っこいあの性格の裏側まで彼女はちゃんと見抜いているし、フレルさんもそんな彼女の心を暴かないまま大事にしてる。 その関係性に胸が締め付けられました。 おいていきたくない。 死にたくない、一緒に行きたい、でもないその言葉が重たくて美しくてとても素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 悲しいお話ですが、大好きです。素敵なお話ありがとうございました。 彼らの幸せを願わずにはいられません。

    レビューページを表示

  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    フルコンプしましたー! 周回前提のシステムだったので助かりました。 開始から動く動くっ。ムービーが贅沢すぎてプレイ前からわくわくしました。 選択肢を選んだ時のキラキラも、UIも全部が可愛かったです。 まさに新婚さんのウキウキ感いっぱいでした。 さくっと遊べる長さですが、しっかり作りこまれているのでとても濃厚な時間になりました。 @ネタバレ開始 選ぶ年齢で対象者が変わるシステム、面白いですね。 それぞれ個性があるので、どのルートも新鮮でよかったです。そして3人ともパートナーにデレデレなのがいいっ 恋愛ゲームなのに、がっつりオカルトで驚きましたが彼女のその後も楽しそうでよかったです。 クリアしたあとのムービーもとってもよくて。作中で語られない二人の思い出が垣間見れてよかった~。 @ネタバレ終了 メガネざんまいのノベルゲーム。楽しかったです~! ありがとうございました。それぞれ眼鏡の形が違うのが好き

    レビューページを表示

  • いつかのアルカディアで
    いつかのアルカディアで
    とても可愛らしいお話でした。 ヤンデレ具合もそこまでこじれてなかったので読みやすいと思います。 短いながらも二人が仲良くなっていく過程が丁寧でそっと応援したくなります。 雨崎さんの比喩表現がとてもきれいで、この淡い物語にぴったりでした。 イラストのタッチも優しくてほっこりします。 色々抱えるレイノルドさんですが、目元だけはいつも優しげなんですよね。 @ネタバレ開始 アルカディアなんてなくっても、互いがいれば二人は楽しく生きていけるんですよね。有限の人間が手に入れられる有限の幸せにずっと浸っていてほしいです。 これからもっと思い出の場所がたくさん増えて、リンゴ以外の相場もレイノルドは覚えていくんだろうな。 @ネタバレ終了 二人の語らない距離感が心地よくて、とても素敵なお話でした。 メーベルちゃんの男前っぷり、大好きです。 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • クリエイターズ・デスゲーム
    クリエイターズ・デスゲーム
    凄く濃厚なゲームでした!! 絵柄がとても可愛らしいので、デスゲームと書いてあるけどふわっとした感じなのかなーと勝手に思っていたのですがとんでもなかったです。 これ、創作している人にはぶっささる作品ですね。 @ネタバレ開始 どのキャラクターも実際にいそうな人柄で、一部やばい人もいたけれど犯した罪自体はそんなに糾弾されるようなものじゃないのがよりリアルで怖かったです。 確かにそれは罪だけど、それですべてを奪われるほどのものはないですよね。 彼らがそこに至るまでにしてきた努力がなかったわけではもちろんないし、才能があっても磨き続けてきたからこそ、その場に立ち続けられたんですよね。 SNSに結果をゆだねるってところもずるい~!!感情的な文章の方が目立つし、直情的な言葉を投稿する人の方がどうしても声が大きくなる…。数も多い。 スキャンダルがどうでもいいと思ってる人はきっと呟かないから。 最初から世間は許さないという結論ありきのゲームですよね。 誰も救われない断罪だ…。 みんなの人間性を知ってから、罪が暴露されていくのもドキドキでした。ルール説明の時から他者に危害を加えないっていう項目がないのにビクビクしていましたが、そっちの狂気性はなかったのでよかったです。 主人公、自信なさそうで結構図太いのできっと彼なら強く生きていってくれると思いました。 @ネタバレ終了 探索苦手ですが、とても操作性が高くてヒントも載せてくださっていたのでノンストレスでプレイできました。 演出も凝っているし、グラフィックもきれいだし、なによりストーリーが面白い!! 面白いゲームありがとうございました。色々考えさせられました。 もえちゃん、君は平和なVtuber目指したらよかったんや…。

    レビューページを表示

  • 誰も彼女達を殺せない ~Nobody Can Kill Them~
    誰も彼女達を殺せない ~Nobody Can Kill Them~
    フルコンプしました!! 序盤からなにやら不穏な始まり方で、ブラック企業もびっくりな契約内容。 え?この子主人公じゃないの?こんな扱い方で大丈夫なのかー?とひやひやでした。 どんなお話なんだ…!?と全く予想ができなくて、一気にプレイしちゃいました。 @ネタバレ開始 ファンタジーなようでしっかり設定が作りこまれていて面白かったです。 バトルものってご都合主義になってしまいがちなのですがつくられたルールにのっとってそうきたかー!と意表を突かれるシーンばかりでした。 間違った選択肢でもなるほど、そういうことか~。と謎解きみたいで面白かったです。 nobodyという単語自体が否定形だから、そう解釈すれば…!っと種明かし&タイトル回収の構成がすごいっ 登場人物それぞれが色々抱えているので結果だけ見ると淡白な決断にも見えるのですが、多くを語らない分読者としては行間を読む楽しさがありました。 パフォスさんとウズニツァさん生存ENDが好きです。 @ネタバレ終了 エンド4つありますが、それぞれ全く違った結末になるのでプレイされる方はフルコンプ是非してほしいです。 素敵なファンタジー、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • アレジエ
    アレジエ
    大まかな流れは変わらないのに、主人公によって全然違うお話になるのが興味深かったです。 淡いタッチの絵柄が、ストーリーの雰囲気をより演出していてスチルも可愛いと綺麗のいいとこどりでした。 @ネタバレ開始 ユーリ♀ちゃんの手癖の悪さと度胸に何度も驚かされました。違うゲームだったら序盤で殺されてしまいそうなのに…! 二人とも危ういものを抱えてはいますが、憎み切れない部分もあり読み終えるころには、頑張って生きて!と応援したくなりました。 どちらが国王になっても、この国ちょっと心配ですけど。 片方の性別を選ぶと、相手のルートでその人物が存在しなくなってしまうので、心の支えになる彼らに双子ちゃんが同時に出会えていたらもっと違うお話になるのかなと妄想が膨らみました。 @ネタバレ終了 素敵なお話ありがとうございました

    レビューページを表示

  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    序盤からほのぼのとした始まりなので、てっきりまったり進んでいく恋愛ものかなと思ってプレイしていたんですが中盤からがらっと雰囲気が変わって引き込まれました。 それにしても、完成度が高すぎる…! @ネタバレ開始 幸せな生活が全部真実が明かされてからひっくりかえるんですが、最初に何気なく読んでいたところ、ここにつなげるのかー!と読みながら驚きました。 沙百合ちゃんには気持ちを伝えられたけれど、序盤の麗美ちゃんとのなれそめを知っているだけに気持ちとしては複雑…! でも、すべてに絶望していた主人公がきちんと前を向いて自分の意思で行動していくあの勇気は確かに彼女が彼に与えたものなので、ずっと理人くんの心の光になってくれるのかな。 @ネタバレ終了 長編ですが一気に読んでしまいました!!素敵な作品をありがとうございました。 隠しシナリオは、ちゃんとフォルダ内の読むべきものを読まないとだめですね!

    レビューページを表示