heart

search

Sherlockのレビューコレクション

  • 除毒のタベルナ
    除毒のタベルナ
    世界観、BGM、絵、パートボイス、UI等すべてが秀逸で、 何よりシナリオの着想が斬新で面白く、とても楽しいひとときでした。 登場するどのキャラも個性的で印象に残り、描きたいキャラばかり、楽しく迷いながらもステラ嬢を。

    レビューページを表示

  • 可惜夜のくろすぐり
    可惜夜のくろすぐり
    待望の「可惜夜」シリーズ最新作。 最終章の捜査は楽しくもあり、物語を読み終えるのがまさに可惜夜(明けるのが惜しい、すばらしい夜)という心持ちでもあった。 シリーズ集大成の、圧巻のストーリー展開。そして全体に漂うスタイリッシュな空気感とUI。 これまでの「可惜夜」シリーズのすべての事件現場に、胸躍る事件現場の数々に、心からの敬意と感謝を!

    レビューページを表示

  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    待望の、鈴乃屋 氏の物語。 この物語の青い空の下で、私の今年の夏が始まった。

    レビューページを表示

  • ひらさか町の迷い人
    ひらさか町の迷い人
    ひらさか町の迷い人となった楽しいひとときに、心からの敬意と感謝を。 私は待望の追加アップデートを待って再び迷い込んだので、楽しいひとときも二度。 鈴乃屋 氏の物語は、強い青の深みと、輪郭がくっきりした白い積乱雲が浮かぶ夏空を私に想起させる。 この夏も、空を見上げてこの物語の住人たちを思い出しながら過ごせるだろう。 願わくば、この物語を紡いだ鈴乃屋 氏と、訪れたすべての迷い人たちに。素敵な夏があらんことを。

    レビューページを表示

  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    私としたことが、ティラノフェス2024期間には間に合わなかったが、 我がロンドンは時差があるからセーフ…ということでご容赦いただけると幸い。 いずれも魅力的な登場キャラのどなたを描かせていただこうかと楽しく迷った末、 以前から描いてみたいと思っていたレイ氏を、ダウンスタイルの髪型と前作までの衣装で。

    レビューページを表示

  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    なぜ生きるのか、何のために生きるのか、なぜ死にたくないのか。… 誰もが生涯で一度は思うであろう、そして答えを出せないまま生涯を閉じる者も多いであろう問いを、 語り合える相手に出逢えるとしたら、それは、それだけでどんなに素晴らしいことだろう。 そう思わせられる二人の物語を拝見し、心からの敬意と感謝を。

    レビューページを表示

  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    誰しも、何もかも投げ出してショコラテリエに駆け込み、 グラス一杯のチョコレートサンデーに沈んで、アイスクリームと共に身も心も溶かしたい気分になる日もあるだろう。 しかし、グラスの中をよく見つめてみてほしい。果たしてそのチョコレートは甘いのか、それともほろ苦いか。

    レビューページを表示

  • 記憶の翼
    記憶の翼
    数多くの名画を制作されているスカ画伯にお贈りするにはあまりにも拙いものではあるが、ビジュアルが好みな神様とアラエルを。出来映えは片目をつぶって眺めていただければ幸い。

    レビューページを表示

  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    待望のシリーズ新作、今回の事件現場は神社。 一夜にして悩みを解決する御業とは、果たして神かそれとも悪魔か。 一方その頃、ドラマをリアタイ視聴している助手子は…ということで、個人的にいつか描いてみたかった彼女を。

    レビューページを表示

  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    (コメントのみ再送ご容赦を) 年代・国籍不明の独特の世界観が創作料理のようで楽しく、 誰1人たりとも迷宮入りさせず事件解決まで導くという強い意志を感じる、ユーザフレンドリーなヒントに感服。 そして私は個人的にダークカラーの髪と瞳のご婦人を好むので、お気に入りの登場人物は美魔女なこの女性。

    レビューページを表示