heart

search

ここここなのレビューコレクション

  • リルミネイト
    リルミネイト
    2人で協力して解くギミックがステージごとに工夫されていて面白かったです。動かなくなった機械を非常時は自分で動かせるのは便利だと思いました。 @ネタバレ開始 セリフはないけれどストーリーはよく分かり、ハッピーエンドになったのでよかったです。 一人でも探索を続けるたくましさや、だんだん女の子が弱っていく姿を見て頑張れと思いながら遊んでいきました。 画面やキャラの動きが神秘的で美しかったです! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 勝手にヒーロー?!キリカちゃん
    勝手にヒーロー?!キリカちゃん
    3日間をどう過ごすかによってその後の状況がガラッと変わるので色んなエンドパターンを見られて面白かったです。特殊能力系の日常ってかんじでワクワクしました。 絵に動きがあったりエンドごとの絵が手が込んでいたりと見ごたえがありました。 簡略化されたミニキャラ風の走るアニメーションは可愛かったです! @ネタバレ開始 やっぱり危険な生き物ではあったのかと驚きました。肉まん食べてるシーンは愛着がわきました。 好きなエンドとしてはヴィランになるエンド(別形態もかっこいいから)とエンド1の平和なエンドです(一番最後にやっと見つけた) エンド2になんどもたどり着き「どこだ他のエンド!」と走り回りました。 勝手にヒーローと書いてあったけれど文字どおりでした! このゲーム自体がシミュレーションになっていたとは...シミュレーション全部終わったのでとりあえずこれからがぶっちズの様子見てきます。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 1/100の財前光宙~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の財前光宙~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    知ってるキャラがたくさん出てきて、しかもお互いに交流している姿が見られて楽しかったです。冬編のアップデートも楽しみにしています。 @ネタバレ開始 栗尾根の新しい絵や言語が登場して見ていて面白かったです。口を開いた姿や、爆速で泳げる情報など新事実も分かって大満足です。 骨川さんがここにも登場していて人気だなと思いました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • destroy_society
    destroy_society
    どの選択肢もよさげなものだったので迷いながら進めていきました。 @ネタバレ開始 宗教エンドが多く出てきてそれはそれで世の中が良くなったらいいなと思いました。 ボランティアエンドのような人を幸せにするエンドも出てきてよかったと思いました。料理美味しそう。 お金が増やす運良すぎる主人公にあやかりたいなと思いました。

    レビューページを表示

  • 六等分の彼女
    六等分の彼女
    頭ルートを遊びました。想像以上に周囲が頭だけの状況を受け入れていて驚きました。別れる危機が結構あって、何とかハッピーエンドまで行けました。 @ネタバレ開始 あたまころころりんエンドもバッドエンドの中では好きです。 六等分にして残りは埋めたのなら頭も埋められるのでは!?と思いました。 途中面倒になって埋めたくなりました。 残りのパーツがどうなるのか楽しみです。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~
    NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~
    話している中で、このままでいいのかという怖さや不気味さを感じながら遊びました。 @ネタバレ開始 主人公が2次元で画面の向こうが3次元という特殊な状況で、入れ替わるのではないかと思ったらやっぱり入れ替わり、予想が当たって嬉しかったです。 こっちのことを応援してくれたり話をしてくれたりと基本優しいけれど、裏もあって恐ろしいなと思いました。 エンディングの実写をみて本当にお面だったところに驚きました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 私のことを知ってください
    私のことを知ってください
    自分が誰なのかいくつものエンディングを見ながら不安になりながら遊びました。1週目の知識を活用しながら何度も挑戦しました。 @ネタバレ開始 あるときは事件に巻き込まれて、ある時は事故からの記憶を思い出しとエンディングごとに何者なのか変わることが面白かったです。 話す前から部屋に入れないエンドはあっけなくて面白かったです。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    おすすめに挙がっていたので再プレイしました。 どれも大切そうに見えるものの中から捨てていくのは大変でした。 @ネタバレ開始 ボタンを押すたび消えた影響がすぐ出てくるので面白かったです。 色や音はまだなんとかなりましたが、残りはどれから消すのか迷いました。 キャラの絵柄も声も可愛らしかったです。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    もちまる君がどのエンドも勇敢でした。ちゃんと不審者が出て、ちゃんと事件になる怖さがあったので撃退できてよかったです。 @ネタバレ開始 どのエンドでもとどめを刺す強さが見られて面白かったです。 4人目がおばけみたいで怖いと思いましたが、母親が強くて助かりました。 最後にごちそうがそれぞれ渡されて満足げでほっこりしました。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    出てくる料理がどれも美味しそうでした。1つ前に出てきた料理との組み合わせだったり、おかわりができたりと単純に9品出されるだけでない工夫が見られたのも面白かったです。お肉とごはんが美味しそうでした。 @ネタバレ開始 料理を食べると後から何か要求されるのかと少し不安でしたが全然そんなことないいい人で意外でした。美味しそうに食べる主人公も素敵でした。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示