heart

search

SHIAのレビューコレクション

  • 電気をください!
    電気をください!
    しさくき(試作機)さんが電気切れで大変なことに……しさくきさんを充電しなければ!と奮闘する、しっかりもので意外としたたかなデンキちゃんの短編ストーリーでした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    試作機さんの秘密など、物語の背景部分などを含めてほのぼのとしたかわいいゲームでした。
    素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 会社人間
    会社人間
    日本のどこかには絶対に存在すると思うブラック企業ぶりで、主人公の就業先はじわじわと心身を嬲り、いずれ必ず殺しに来るホラーな化け物以外の何物でもない恐ろしさでした。

    3ヶ月で辞めるわけにはいかないと主人公が思っているあたりに、早くも闇を感じました。
    私なら自分に他者の仕事が次々に割り振られるなんてことをされたら1週間で辞めていると思うので、主人公は根性があるなーとも感じました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    愛社精神も理解できなくはないけれど、心身を壊していたら元も子もないので、自分も気をつけようと思いました。
    世の中からゲームのようなブラック企業がなくなるといいな……とも思いつつ。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 暗い森のダンジョン
    暗い森のダンジョン
    容赦なき死にゲーでした……(涙) 何度死んだか分からないのですが、クリアしたときに「やったー!」という嬉しい気持ちにもなりました。
    必要最低限の物だけを持って行くことがまず難しい、そして適切な持ち物を選んでも道中どうするかで以降の展開に響いてくる緊張感のあるゲームでした。

    死んでは立ち上がることを繰り返し続ける新種のモンスターみたいになりながらも、なんとか無事にクリアすることができました。
    財宝に辿り着いたときに「終わったー」と思いましたが、そうでした、無事に帰るまでがダンジョン探索でした……。

    途中で捨てるのか否か、使うのか使わないのかなど、一つ間違うだけで即バッドエンドになるので選択肢を選ぶことにかなりの緊張感がありました。
    ダンジョン探索は命がけであることを体験できる面白いゲームでした。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 朝焼けに眠る夜
    朝焼けに眠る夜
    どこにでもいそうなOLに忍び寄るホラーな展開……何か良くないことが起きるのは分かっているのに、何が起きるのかは分からない不気味さがありました。
    プレイが下手なので、エンディングがすべて見つかりませんでした……個人的には非常に難しいゲームでした。

    自宅で起きる普段とは違う現象など、この後は何が起きるんだろう?とセーブを駆使して挑みましたが、残念ながらすべてのエンディングは網羅できませんでした。
    難しい……!

    幽霊などが出てくる瞬間的な怖さよりも何が起こるか分からないというじわじわしたホラー味がよかったです。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • とり。
    とり。
    しおみずさんが見た夢をゲームにしたものということで、どんな夢をご覧になったのだろうとワクワクしながらプレイさせていただきました。
    夢は本当に脈絡なく楽しいことや怖いことが起きる、ある意味で最も身近な不思議の世界ですね。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    夢の中のちょっとしたお話が、あたたかなグラフィックとともに不思議な気持ちにさせてくれる素敵な作品でした。
    ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • カピバラとあそぼう!
    カピバラとあそぼう!
    カピバラをカビパラと間違えていた遠い昔を思い出しました……そんなことをカピバラ兄弟に言ったら「おもろい冗談やな~」と笑い飛ばされそうな、ほのぼのまったりとしたゲームでした。

    カピバラの生態について、時折厳しいツッコミなどを挟みつつも全体的にまったりしながら知ることができて、とても良かったです。
    なんとも言えない絶妙な表情に笑いを誘われることが多々ありました。
    そして、結構な速度でシビアにゲームオーバーになるので、ちょっと笑いました。
    勢いあまって南米まで行ってしまった(笑)

    もし動物園でカピバラさん用のご飯が売っていたら、購入してあげたいと思いました。
    素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • gniledomeR emaG
    gniledomeR emaG
    とっても楽しいみぃくんの誕生日を描いたほのぼのかわいい物語!……からの「ゲームで表現」することを余すことなく駆使した、とても面白いゲームでした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    かわいい雰囲気からは絶対に想像がつかない、とても素敵なホラーゲームでした。
    ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    本庄さんの好感度の上昇速度は、法定速度を完全超過の時速100Km級。恋に安全運転なんぞないのだ、高鳴る胸の鼓動に身を任せ音速を超える爆速で走るのみ!!
    これ恋の真理なり。

    プレイヤーのSHIAがまだ何もしていないのに、車のドアが開いて丹羽さんのいた密室空間の空気を吸うだけで上がる好感度。車を出した直後からは法定速度OVERの時速100km級でどんどん上がる好感度。下げた矢先から上がる好感度。選択肢1つで一気に上がる好感度。丹羽さんの不意打ちで上がる好感度……待って、これ100超えないの無理ゲーでは?と思うほど好感度が上がりやすい本庄さんとともに丹羽所長の魅力を堪能する20分でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    恋に落ちてはいけないのに恋に落ちてしまう……むしろ、もう恋に落ちた状態から始まっているのでは???と思うほど丹羽さんのことが大好きだと伝わってくる本庄さんがかわいい、丹羽さんがとてもとても格好良い本当に素敵なゲームでした。
    ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    「なにこれ面白すぎる。」この一言が感想のすべてです。それくらい面白かったです。現実の文房具たちを用いたストップモーションアニメによる心躍ること間違いなしのストーリーです。

    冒頭でも書いた通り、面白すぎました。
    文房具好きにはたまらない内容でもあり、子どもには是非見てほしくもあり、大人にも遍くプレイしてほしいゲームです。
    自分の中でツボにハマり、文房具たちが動いている様子が大変リアルでした。
    オチまで完璧で笑いが止まらず、最初から最後まで童心に帰ってワクワクしかない純粋な気持ちでプレイできる稀有で素晴らしいゲームでした。

    自分の家でももしこんな感じだったら……と思わずワクワクします。
    我が家ではどの子が長老ポジなんだろう……とか考えると止まらなくなってしまいますね!

    最後に。
    長老ぉおーーーー!!!!(おまけの紹介部分まで見て笑いました。なるほど、ゲーム的にはあなたが長老か!! かわいいです!!)

    レビューページを表示

  • 【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    8bit系のノリの音楽に個性的なキャラクターたちが画面内でわちゃわちゃしているのがとてもかわいい楽しいゲームでした。
    音楽のノリノリさとともにビビッドカラーなゲーム画面全体にも元気があって、とても個性的な世界観を際立たせていました。
    他には絶対にないなという画面作りが本当に素晴らしいです!

    撮れ高が重要な意味を持つ戦闘シーンは、初めは理解が進まず親指が下向きになっていましたが、回数を重ねると攻略法が見えてきて「いいね級」を少しずつもらえるようになりました。
    個人的にはあんドーちゃんが特にかわいいお気に入りさんです!

    編集の合間合間に挟まれる劇団ほしえびのメンバーたちのやり取りが本当にかわいく面白いゲームでした。
    素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示