アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション
-
アイジョウモラトリアムずっと気になっていた作品でした デスゲームとBLは大変俺得って奴でしたので……。 デスゲームでよくあるPvPとは違い、謎の黒幕に立ち向かう一致団結系な作品なのもあってか、どのキャラにも大変愛着が湧いてしまいます。 そして章を進める事に判明していく謎も見ものです 今までどういうことだ?となっていた部分が綺麗に回収されていて、ある種の爽快感的な物も感じられました。 @ネタバレ開始 まぁ集められた理由とかそこらへんはかなりお辛いものなんですがね!!!そういうの求めてます。 色んな意味のラブが詰め込まれた作品だとも思います 占くん周りは特にそう感じさせていただきました。 個人的には彩牙くんと鉄治くんが本当に好きです 今年始まって間もないですが今年一押しのコンビだと思います。 お互いの髪色メッシュに入れてるって相当仲良しやん……と思っていましたが、二人の過去回想諸々からの結末にぐっと来ました。 来世でもきっと二人は出逢うんだろうなぁ と漠然とした希望を抱いています……。 @ネタバレ終了 大変魅力的なキャラクター達との会話や過去、そして物語の真実は是非ご自分の目で! 素敵な作品をありがとうございました! -
SweetSweetSuicideずっっっと気になっていた作品でした なんてったってサムネがすんごく可愛い。 タグにあるダークメルヘンの文字に違わず、非常にダークでハードな設定がてんこ盛りです。 果たして何が正解なのか、と常突きつけられる内容も好きです ただその瞬間が幸せであったのなら、その時間は確かに良い物だったと感じました。 @ネタバレ開始 私は最近甘い物をほいほい食べれなくなったので、最期くらいはお菓子口にパンパンに詰めこんでってのも悪くないかもなぁと思ったりしました。 @ネタバレ終了 甘い中に確かに存在する苦みを是非多くの人に味わってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました! -
浅葱一子は悪喰である。ホラー!鬱!都市伝説!全部大好きなのでプレイさせていただきました! タイトルにもなっている一子さんが非常に魅力的です 学生時代特有の頼れるけど何処か掴み切れない先輩って感じがあって凄い好きです。 そして一子さんと共に進むシナリオ これがまた怒涛の展開で予想が全然出来ませんでした。 @ネタバレ開始 人間の悪意はある意味おばけなんかよりも怖い そういうタイプの話が凄く好きで私は大変喜びました。 @ネタバレ終了 ある種のミステリ的要素もあるので、いろんな人が楽しめる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました! -
INNOCENT絵本のように可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。 「大人になっていく」というように、女の子の成長が丁寧に、絵でも文章でも表現されています だからこそその重さや必然性がしっかりこちらに伝わってきます。 @ネタバレ開始 そしてタイトルの意味が終盤でようやく合致しました。 あの頃は無邪気に愛着を向けた物に、大人になったからさよならを告げるのは、ある意味「無邪気」なんだなと……。 @ネタバレ終了 卒業や就職などの別れのシーズンが近づく中で、何処か心に静かに突き刺さる名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました! -
感情の断片大変シンプルな作品です シンプルだからこそ、ともいえる作品。 ドット絵の固定画面、なのですが主人公の語りやしぐさから、何とも言えない重さと息苦しさを感じます。 人によってはぐっさり刺さると思いますが、その重みと息苦しさ、そして誰もが抱くかもしれない底の無い不安は必見の価値があると感じました。 素敵な作品をありがとうございました! -
散歩道可愛らしい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 のどかでまったりした空気感がとても好きです ゆったりとしていて穏やかな心になります。 始まり方には色んな意味でドキッとさせられました まずは一歩目から、偉いぞ主人公……。 日常的な話ではありますが、そこにあるちょっとした物語性がとても魅力的で楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました! -
キミまで700km広島が舞台の恋愛ゲームです。 私は修学旅行で一度行っただけでしたが、またもう一度行きたいなぁ……と思わせてもらいました。 それくらい広島のことが色々知れます 用語も常時見れるので広島初心者(?)の方でも安心してプレイできると思います。 大切な人と離れた地で暮らすことの寂しさや不安も描かれていて、自分も実家の大分を思い出し登場人物に思わず感情移入をしてしまったり。 細部まで非常に丁寧に作られた作品で、プレイ出来て良かったと思いました。 素敵な作品をありがとうございました! -
宇宙をゆく僕と猫可愛い猫のサムネ、そして猫は死なないの注意文……これは明るく平和なゲームやな! と最初は思っていましたが、あらすじやタグから分かる通り大変お辛いです お辛いゲーム大好きだけど動物が絡むと急にお辛さが増します。 何より猫の名前を自分でつけれるというのがずるい(褒め言葉) 私は猫を見るとおねこ~!と呼んでしまうのでおねこにしました。 可愛いイラストから想像のつかないハードな物語でしたが、だからこそ感じられる暖かさや愛はあるのだと感じました。 素敵な作品をありがとうございました! -
ex.恋人生活を終わらせる、何ともシンプルな作品。 シンプルな話ではあるのですが、そこに行くまでの下りや描写が非常に丁寧です。 他作品もいくつかプレイさせていただいていますが、作者様はやはりこうした人物描写が丁寧でとても上手いと実感させられます。 多くは語らず、是非ご自分の目で恋人生活が終わる瞬間を見守ってほしいと思います。 素敵な作品をありがとうございました! -
牛丼男牛丼の食べ方を極めんとする主人公を取り巻く人間ドラマです。 牛丼からこんな話が広がることあるんだ……と思わず感動してしまう程の怒涛の展開が待っています。 何より主人公が牛丼を本当に愛しています 多分牛丼も主人公のこと愛してるよ。 ぶっ飛んでいるけど思わず納得させられてしまう、そして牛丼が食べたくなる名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 私は紅しょうがも玉子も乗せずにスプーンで牛丼を食べるのが好きです もっと言うと牛うどんが好きです。 @ネタバレ終了
