アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション
-
でこれいと・でこれいしょんなんて可愛いサムネなんだ でもどう考えても不穏だ!でもタグに犬大好きってあるし大丈夫でしょ!そんな謎の安心感と共にプレイさせていただきました。 噂には聞いていましたが、タグに自由律俳句がある通り独特で何処か物悲しい文章とドットなアートが大変マッチしています。 @ネタバレ開始 何よりアニメーションがもう本当に凄い えっこれフリーで見て良いんですか?! そして主人公であるあなたことユーレイちゃんが本当に可愛い 何処か不安定と言うか死んだことを理解しきれていない感じから、日に日に増していく死んだという事実の重みと彼女の心情がなんとも……なんとも……。 個人的にはTrueが好きです これが真実の結末なのかと思うと何と言うか味があります……。 @ネタバレ終了 UIや細部にまで大変拘られている名作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
StruggIes/Unities~Tiffin~前作の方もプレイさせていただいた上で、こちらもプレイさせていただきました。 続編なので当たり前ですが、見た覚えのあるキャラが成長して居たりすると思わずほっこりしてしまったり……。 @ネタバレ開始 そして相変わらずユメちゃんが可愛いです ラルちゃんとの絡みで可愛さ倍増やで! そして登場人物が本当に濃ゆい ちょっとした登場のキャラですら濃いです。 そのキャラの濃さとファンタジーでサスペンスなシナリオが絶妙なハーモニーを奏でてくれます 癖になるぜ~! @ネタバレ終了 前作をプレイしていなくても十分楽しめますが、プレイすることでより楽しめると思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ニニニパンセピアで可愛らしいドット、そしてパンを届ける……これは平和なゲームやな!ヨシ! と思った人を優しく止めてくれる注意文。 想像とは違う方向性でだいぶハードな内容でした お、俺はパンを届けているだけなのにどうして……と思う中、真相を探っていく手探り感が好きです。 @ネタバレ開始 そして判明していく真相達 これはどれが正義、どれが悪、という話では済まないな……と感じました。 もしも何かが違えば、こんなギスギスした空気にはならず、誰もが平和に一緒にパンを食べられる時間が過ごせたのかな……と考えたり。 @ネタバレ終了 周回必須の、何が正解なのか考えさせられる作品でした 俺は多分沈黙を選びます。 素敵な作品をありがとうございました! -
コイサクカガミあま~~~~い!!!!!!そして本当にずっっっと平和でした。 キャラクター、背景、UI含め凄く可愛らしく、本当にえっ何処をどう見ても可愛いやないか……となります。 そして立ち絵が目パチします 環境によっては上手く進まないこともあるかもしれないので、ダウンロードでプレイすることをお勧めします。 @ネタバレ開始 アイキャッチの時に桜月君の立ち絵が出たまんまになる とかちょっと面白いことになってしまいますので(尚その後フリーズした 多分おま環だと思います) とは言え目パチ一つとっても演出が細かくって、もう本当に凄いです。 シナリオ部分も滅茶苦茶青春だ……甘いしあまずっぺぇ……とニコニコになってしまいます。 @ネタバレ終了 短い作品ですが拘りが詰めに詰め込まれた作品 是非多くの人にプレイしてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
+fence年の差の恋愛物 ですが内容はかなりハードと言うか、良い意味でシビアです。 ゆっくり穏やかに、少年と女性のやり取りが丁寧に描写されるのですが、何となく察せる結末を考えると何とも物悲しい気持ちに……。 @ネタバレ開始 とは言え割と色んな解釈が出来そうなので、もしかしたら別の時代で、別の空間で、二人が結ばれる世界もあるのかも知れないと思ったり……。 今この瞬間は結ばれずとも、もしかしたら……と希望が抱けるのは、ある種の優しさなのかもしれません。 それはそれとして 私は色んな事情で結ばれない でもそこに確かに愛はあったという男女の関係が凄く好きなので、今作が本当にツボでした。 @ネタバレ終了 年の差物が好きな人には是非プレイしてほしい作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ままごとのショーティカ可愛いお人形のショーティカちゃんに見知らぬ空間に閉じ込められるところからスタートする物語。 なんてったってショーティカちゃんが可愛いのなんの ツンデレ気味な性格ですが仕草や雰囲気がもう本当に可愛いです。 @ネタバレ開始 俺はショーティカちゃんとならこの空間でずっと一緒に居ても良いな、と思っていたところにショーティカちゃんのちょっとした成長をぶつけられ思わず泣いてしまいました。 立場によって幸せや居るべき場所は違うかも知れないけど、どちらかが歩み寄れば良い結果は残せるのかも知れませんね。 それはそれとしてショーティカちゃんと未来永劫暮らしてぇ~~~!!!!!(本音) @ネタバレ終了 短いながらも色んなエンドがあり、どれも魅力的なお話になっていると思います。 素敵な作品をありがとうございました! -
彼女が愛した憂鬱恋人を失った主人公がクラスメイトとの関わりをきっかけに変わっていく話です。 どういう理由で失ったんだろう……と思っていたのですが、想像していた方向よりもだいぶ……憂鬱な物語かも知れないと……。 @ネタバレ開始 ただ私個人は、憂鬱ではあるけど爽やかな話でもあるなと思いました。 人生の重みや感じ方は本当に人それぞれで、それが些細な違いでも大きな擦れ違いを生んでしまうのかなと思ったり……。 @ネタバレ終了 自分が主人公と同じ立場になったら、自分はどういう決断を下すだろうと考えました。 実際当事者にならなければ分からないのかも知れませんが、私は今作の主人公のアンサーがとても好きです。 素敵な作品をありがとうございました! -
世界一彼女の近くで最後の最後にタイトルの意味が綺麗に回収されます もうびっくりするくらいに。 内容自体王道な社会人の恋愛物ですが、これは誰の視点だ……?と考え続けることで、二通りの楽しみ方が出来るのが面白いです。 そして正体を知ることで、物語の暖かさやちょっとした切なさを感じられます。 @ネタバレ開始 主人公の正体が判明した瞬間は本当にや、やられた!となりました。 自分も眼鏡ユーザーで学生時代から同じものを使い、そろそろ買い替えないとな……と思っていましたが、今作を見て物は大事にしようと心から思いました。 色んなものに自我があるっぽいので、いろんな視点で物語が思い描けそうなのも個人的に好きです。 @ネタバレ終了 是非!ご自分の目で主人公の正体にたどり着いて欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
ビーフ オア チキン「ビーフオアチキン?」を実際言われたことはありませんが、私は鶏肉派です。 多くは語らず、是非自分の目で確かめてくれと言いたくなる作品です。 @ネタバレ開始 私達人間や食べる側とは尺度が違うだけで、牛や鳥達にとってはゲームのような日常を送ってるように感じているのかもしれません。 どういう世界観なんだろう、この主人公は誰なんだろう、と疑問は尽きませんが、もしもいさおやモモと同じ世界で生きているのだとしたらだいぶディストピア……。 とは言え主人公はいさおの充実していた日々や、モモとお向かいさんのやり取りを知らずに、主人公にとっての平和を生きていくんだろうなぁと……。 それが良い悪いではなく、世界はそうして出来ているというやるせなさを感じます。 @ネタバレ終了 私は「いただきます」を絶対言わないともやもやしてしまう性分なのですが、そうした理由がこの作品にあるのかも知れないと思わず感じてしまいました。 素敵な作品をありがとうございました! -
あのひ あのときサラリーマンが家に帰るまでのお話 と聞いてどんな始まり方をするんだ……?と思っていました。 実際プレイしてみるとそうきたか、と驚き 音ONでお楽しみくださいの理由が分かりました。 何気ない日常の、本当に少しの部分を描いていますが、画面作りや雰囲気含め凄く魅力的に描かれています。 @ネタバレ開始 どちらの分岐も好きですが、個人的には音楽を止めた分岐のエンドがとても好きです。 いつも通りの日常も良いけど、ちょっとしたことで変化が訪れることは人生に置いて案外素敵なことなのかも知れませんね。 @ネタバレ終了 短い作品ですが魅力たっぷりの作品です 仕事が終わった夜にプレイをお勧めします。 素敵な作品をありがとうございました!
