heart

search

エヌエヌのレビューコレクション

  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    不可解な列車に閉じ込められている緊迫感があり、まさに自分も乗車した気分でプレイしました。 危険な駅の探索パートは、焦りながら駅の中を探し回るドキドキ感が満載ですし、と同時に、怖いものが苦手でも安心してできる親切設計でした。 登場人物たちのストーリーが絡み合って真相に近づいていくところは、非常に見ごたえがあり、重厚なシナリオでした。 印象的なシーンばかりで、時に暴走するほどの強い想い持っていることが、ひしひしと伝わってきました。 ストーリーやアイテムなど最初から最後まで、すべてが電車に深く関係していることで統一感が強く出ていて、電車への愛を強く感じました。 素敵な物語をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    奈落ちゃんの可愛さと、オカルト短編コメディという内容の面白さに惹かれてプレイしました。 テンポよく進んでいくストーリーに引き込まれ、恐怖も笑いも可愛さも切なさも全部あるインターネットの面白さを味わえるものでした。インターネットの光と闇すべてを飲み込んだ作品でした。 固有名詞・サービス名をもじったものが色々登場しますが、どれも素晴らしいセンスのネーミングで、本家もこっちに名称変更したらいいと思うほどのものでした。 インターネットで、ミームがこうして発生して伝播していくんだ、とリアルに実感できたのがすごかったです。 地獄で仏ならぬ奈落ちゃんに出会えて、本当に感謝です。 紫色を見たら、奈落ちゃんだ、と思うほどになりました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 藪の中は、夏
    藪の中は、夏
    キャライラストが印象的で気になり、プレイせずにはいられませんでした。 ゲームを開始するボタンからしてドキドキさせられます。 ストーリーは、予想を超えた展開で驚愕しました。真夏の白昼夢のような物語でした。 @ネタバレ開始 フィクションというものは虚構を大前提にしたものであり、どんな嘘の物語を作っていくかということだと思います。 その中で、あることを真実と思わせ、また、それは嘘だったとばらす。 これは、バランスを少しでも間違えると、受け手がついていけず、ストーリーが破綻し、無茶苦茶にしかならないものですが、それを絶妙なコントロールで見事に描いていて、すごかったです。 真相は本当は何なのか、あの結末で、本当に終わりなのか? と想像はさらに膨れ上がります。 女の子は実は……と色々と妄想が進みます。 復讐というよりも、歪んだ愛の形として、お揃いの聖痕めいたものを得たかったのではないかと思ってしまいます。 思い出を語るあの口調は、まさに恋の話を語るそれとしか思えませんでした。 文学作品をこうした形でゲームに活かすというのは、読書好きとしては嬉しくなるものでした。 素晴らしい作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    綺麗なイラストに惹かれてプレイしました。 カレークイズはなかなか難しかったですが、間違えても大丈夫な親切設計になっていて、ありがたかったです。 失われた記憶の内容に対する期待をどんどん高めていくストーリー展開に、一体どんな真相が待っているのかと思いましたが、予想をはるかに超える驚愕の真相でした。しかし決して無理やりな真相ではなく、色々なところに丁寧に伏線が張られていたのだと感じました。 素敵な物語をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • カノジョクイズ
    カノジョクイズ
    最初にプレイした際は、可愛いイラストにドキドキするとともに、やや違和感を覚えました。 次は全問正解を目指して進めたものの、高まる違和感。そして驚愕の展開。 恐怖の見せ方が、見事に鮮やかで素晴らしかったです。

    レビューページを表示

  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    最初の主人公の登場シーンだけで、すでに情報量が多すぎて、破壊力がありすぎでした。 キャラを動かす、というレベルをはるかに超えた超絶のモーションは、ある意味感動でした。この動きは癖になります。 バッチを全部集めたくなり、何周もしていたら、宇宙の真理を知れたような気分になれました。 ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • あかねくずし
    あかねくずし
    オープニングからもう楽しすぎました。 見慣れた教室がこんな形で出てくるとは思いもよりませんでした。 あかねちゃんの表情も可愛く、特に驚いたときの顔が好きです。 まさかティラノでブロック崩しができるとは思わず、ティラノの無限の可能性を感じさせてくれる素敵なゲームでした。

    レビューページを表示

  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    小さなドールハウスを覗き込んだような、可愛らしい世界でした。 ちょっとした仕草や部屋の小物なども、すべてが可愛いです。 1日1日を丁寧に生きていくことの大切さを感じ、明日はどんな日になるんだろうと思って、ワクワクして読み進めました。 そのうち、だんだん明日になるのが怖くなって、ずっとこの瞬間が続けばいいのにと思うほどでした。 ハラハラしましたが、最後の最後まで物語を見て、本当に良かったと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • コーヒーのくに
    コーヒーのくに
    絵本を読んでいるかのようなイラストが可愛らしかったです。 無意識のうちに「当たり前」を押し付ける・押し付けられることを考えさせられました。 何に置き換えて読むかによって、自分がどちらの立場にもなりうることを感じます。 バッチを見つける過程が、とても感動的で、その瞬間、様々な感情が押し寄せて来ました。 とても優しいまなざしにあふれた作品でした。ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • あかいろきみと、しあわせに
    あかいろきみと、しあわせに
    夕焼けに染まった電車の中、とても詩的に語られる物語が印象的です。 二人の雰囲気がとても良くて、こんなにも切なくて、物悲しくて、 美しい光景があるのだと見とれました。 グロテスクな場面も静かに淡々と語る口調が好きです。

    レビューページを表示