個人宇宙のレビューコレクション
-
「私のこと、ご存知ですか。」
-
Escape Box制限時間付のシンプルな脱出ゲームです。最初は間に合わずに爆発してしまいましたが、何度かやり込んでいくうちに1分以内・完全制覇のバッジを無事に手に入れることができました(総プレイ時間は20分程度です)。
とても面白かったです。制限時間付・なおかつバッジ機能が付いていますので、2週目以降はすごく熱中してプレイしました。天秤の部分は最初はよく分からずに適当な箱を置き続けてしまいましたが、謎が分かった時の爽快感がすごかったです(笑)。素敵なゲームをありがとうございました! -
真説Alice's Adventures in Wonderland不思議な世界で、狂気に染まった老婆が元気よく動き回る作品です。10分も経たずに読み終えることができます。
⋯⋯え、何を言ってるのか分からない? いや、もう本当にそうとしか言えないんです。(良い意味で)ブッ飛んだ作品でした(笑)。個人的にお茶会の言い回しとか好きです。楽しい時間をありがとうございました。 -
ロストフレンド主人公の碧人くんは、中学時代に友人を見捨てたことによる罪悪感により、毎晩悪夢にうなされ続けていた。そんな矢先、双子の姉の翠ちゃんから、とある提案を受けたことから始まる物語です。40分程度で完走しました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
今作は制作者様の従来の作品にもある綺麗なイラスト・個性的なキャラクターに加え、強いメッセージ性とストレートなシナリオが盛り込まれた、とても面白い作品でした。素敵な物語をありがとうございました! -
ダークネス・ボーイフレンド演劇部に所属する主人公のアリスちゃんが、同じ演劇部の男友達・シオンくんに告白されたことから始まる物語です。40分程度で無事に完走しました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
こちらの作品を完走後、限定公開されている『僕は猫になりたい。』も読みました。シオンくんの壮絶な過去を丁寧に描いているので、本編と同様の苦しさがありましたが、より強いメッセージ性が出ているとも感じました。どちらも本当に面白かったです。素敵な作品をありがとうございました! -
マッドネス・ガールフレンド
-
too late but創作を趣味で続けている主人公の物語です。選択肢はなく30分程度で読み終えることができました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
画面全体も懐かしさを感じさせるデザインになっており、それがより物語を引き立てていたと思います。また、左上のチャプターもどれくらい読んだのかが分かる内容になっており、とても親切な設計で良かったです。
面白かったです。素敵な作品をありがとうございました! -
東京都心パーファイブ「nice shot…」と思わず口で呟いてしまいました(笑)。(良い意味で)いろんな部分でブッ飛んでいるシュールな作品でした。5分程度で全てのエンドを見ることができます。
制作者様の独特なセンスが味わえる内容になっており、個人的にプラネットメガミのビジュアルが特に印象に残りました。ありがとうございました! -
可惜夜のからくり屋敷主人公の探偵・南風原さんが、奇妙な人形がたくさん置いてある屋敷から脱出するために奔走するホラー謎解きゲームです。考えている時間を含めまして、40分程度で無事に脱出することができました。
とても面白かったです!人形を含め屋敷全体のビジュアルが絶妙な不気味さを漂わせており、探索中のハラハラ感がたまらなかったです⋯⋯!謎解きの難易度もちょうど良く出来ており、極端に難しい内容はありませんので、ホラー要素が大丈夫なら気軽に挑戦できるゲームになっています。
南風原さんの渋さとか、助手子ちゃんのキャラクターもすごく好きです。素敵なゲームをありがとうございました! -
インビジブル-invisible-とある高校を舞台にした、多人数の視点で繰り広げられる物語です。全てのエンド・おまけを含めて1時間程度で完走しました。
とても面白かったです!紹介画面から分かると思いますが、グラフィック全般のクオリティが非常に高く、システムの部分もエンドに行くための攻略情報が記載されているなど、親切な設計をしているので、快適に全てのエンドをコンプリートすることができました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
総合的な部分で非常にクオリティの高い、ホラー要素の入った青春群像ノベルでした。素敵な作品をありがとうございました!