あ行。(アワラギ)のレビューコレクション
-
儚き魔術師は虚無に棲むスタイリッシュな数学と魔術の世界観。 BGMと黒い背景、キャラクターのシルエットとデザインが効いた 哲学のようなロジックのようなファンタジー。 猫先生の解説…はふむ…なるほど(??) でしたが!この言葉遣いのオシャレさがかっこよかったです。 魔術を数学するというモチーフも面白かったです! バッチはなぜか開くブラウザが…うまくいかず習得できませんでしたが! マルチエンディングも楽しまさせていただきました! エンディングのイラストもカッコいいです。
-
不漁少年不漁少年!なんて素敵な見た目! まって、顔がお金魚だけど、ループタイしてる! どんなお育ちのおぼっちゃまなの?とわっくわくどきどきの 探索ゲーム! @ネタバレ開始 窓見ると食べられるし>< 黒板に残すなと書かれているので、1番最初はゴミ箱に捨てました^p^ 2週目は、食べるとかわいい子が増えるやないですか!やだデート嬉しい^^ 教室の電気に気が付くまでに時間がかかりましたが なんとか脱出!やー針抜きかわいいですねー^3^ @ネタバレ終了 不気味な学校の演出探索がとってもよかったです。 ありがとうございました。
-
ヤドカリ1.5二人の人物のお話がそれぞれ見ることができて、 ヤドカリ1の内容がうろ覚えだったので、ヤドカリ1の方を見直すと 伊澤さんとえみちゃんのその後と過去話とつながってより楽しめました! 羽鳥さんとおおぐいかわいい。 @ネタバレ開始 そして、まって!!まって!お、おまけコーナー タピ爺がすべてを持っていく!!まさかのタピタピエンディング!! そして視線がぶつかってバトルするリバイバル感!! あまりにもおまけがすべてを持っていきましたが! 顔色豊かなタピ爺をみることができてよかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
G目線上のエリアGの目線になって、過酷でアットホームなサバイバルゲーム! 探索して即落ちなのがスピーディでおもしろかったです。 はっぴーえんど演出がどれもかわいい(Gだけど) こうやってひくーい餌探しの目線でおうちの中を見ていると… あ…さぼっているお掃除をしなきゃなと思わせてくれます… やつらは見えないところにいっぱいいる((+_+)) エンド回収で、14と12が見つからなくて><攻略サイトの親切設計 ありがたかったです。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの未来説もありですが、敗者復活の伝説のGの特殊スキル!が一番すごかったです!平和な共存の未来へ・・・! @ネタバレ終了 丁寧にアニメや演出を作りこんでいて楽しめました! ありがとうございました!
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~てぃらのすたんばいー!当初ルールがわからず適当に押して押して 緑だと〇??と思っていたら、やっとルールがわかり!(やればわかる!) 熱い挿入歌屋上バトル以外は完封できたのですが><屋上に苦戦! 最初はブラウザ版で軽量版をやっていたのですが 往生戦に苦戦してDL版で再戦!したら静止画で回っていたが炎がパーティクル炎メラメラ!豪華なエフェクトの中回る回る反転アカネちゃん(笑) これでもかとスクリプト演出が付けられた熱い展開…! ラストにやっとかけたと思ったら…? @ネタバレ開始 みぎ、みぎ、ひだり?しょうめん?はっ、タイトル画面…!? でもまだバッチ見つけてません><もっかい戦います! @ネタバレ終了 ティラノスタンバイ!熱い夢落ちラノベを作りたくなるゲームでしたありがとうございました!
-
母標負の連鎖、適切に社会のセーフティネットに繋がれない生は息苦しい 閉じた方がきっとまし… @ネタバレ開始 そしてそれが呪いのDVDのように、呪いが伝播していく、 男の方が無くなって、それで終わりなのでしょうか、 きっとまだまだ世には続いていく、むしろ続けていくのは世の人の方 という印象を受けました。 最後の猟奇的なフォントの感謝!ありがとうございます! @ネタバレ終了 暗い画面と赤いUI、BGM、ムードと演出がほの暗く好みでした。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~なんという大ボリュームの修学旅行でしょうか! パワーアップした演出とイベントの数々、何週もするための支援にスキップ機能と作りこみがすごいです。冒頭からキャラクリエイトの素材数がスゴイ! ドット絵の完成度と動きも綺麗で楽しく、 @ネタバレ開始 ラストバトルにはまさかのしりとり!!! ちなみに、廊下の田中先生を突破できなくて幾度となくまみちゃんが すけばんになりました。 @ネタバレ終了 課長とみよちゃんにも会えてうれしかったです。 攻略サイトのおかげでエンディング回収ができました! ゲーム内だけでなくユーザー支援が親切設計です。 エンディングアニメのかわいさもすごくよかったです。 個人的には感動の再開が好きです。ふりょうー!! お気に入りのキャラたちを添えて!ハイパースペシャルな修学旅行をありがとうございました!
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ー探求心・好奇心にあふれた夏の探索記! この世界での当たり前、隠された真実、知る権利はあるのです! エンディングはどれもよかったですね。 どちらを選んでも、人の欲望(知への探求心)願いはきっと変わらないし やりたいことを持って心の今を生きる人には期限なんて何も関係ない、 たとえcloseでも前向きだなと思いました。 熱量のあるたくさんのスチル!せつないBGMに合わせながら とても力作です。ありがとうございました。 以前、イメージイラストと立ち絵のみでアイカさんを描かせていただいたことがあり(右)、 私そのときはタンクトップの少年が居るので夏の「海の話だ、あと別れの話だ」と勝手に思い込んで海背景描かせていただいたのですが!海出てきませんでしたね(笑) 左は本編プレイさせていただいてからの印象のアイカさんです。 行動力と探求心にあふれ、その追い求める先には~。
-
私を見てシュールなにゃんにゃんJKのなれ合い仲良しトークと思いきや! え、 @ネタバレ開始 あ、はい。わすもここに居ったんすね。 空気っすね。えソフト食べるんすか。うっす。 視聴者影です。 @ネタバレ終了 なるほど!という作り! エンドを見ると冒頭の意味がじんわりとわかる。 仲良しと影を仕掛けとともに端的に表した作品です!ありがとうございました!
-
私を人間にしてくださいなんとういう完成度の高さでしょうか!! えもふりでお目目きゅるるんするペルティーちゃん。 ボイスが豪華すぎました。 @ネタバレ開始 どれも流血事件になるお楽しみ感\(^o^)/ 大変楽しみました。必死に切ないダーリンを呼ぶボイスが癖になる。 私は偏見エンドが一番好きです。後の展開が滾ります。 ざくざっくしながら、お主が痛まんでもわすが悪魔にはなれんのか~と 思っていたら、ちゃんと用意されていましたね!! 悪魔エンドも最高にはっぴーじゃないですか! @ネタバレ終了 画面デザインもキャラクターの魅力も、つまりすぎの珠玉の一作です!!