heart

search

あ行。(アワラギ)のレビューコレクション

  • 燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    儚げな女性との会話の中で、自分の最期をいかにするか 避けられない確定した結末までの 心の動きや断片的にわかる人間関係、 モノクロームのイラストがとてもきれいで @ネタバレ開始 真エンディングのブルーがとても際立っていました。 避けられない結末が決まっているというところがとても好みで @ネタバレ終了 複数のエンディングもそれぞれ好きでした。 素敵な作品をありがとうございました。 制作メンバーの方々のインパクトのあるおいしそうなお名前が好きです。

    レビューページを表示

  • Bar Flor
    Bar Flor
    おっしゃれー! なんとオシャレなバーとマスターとカクテル! カクテルの演出や間がすごく、すごくおしゃれです。 そして、お客様のお話でイメージしながらカクテルを作っていくと 最後にマスターから頂けるカクテル… え、裏?裏…?裏…? すべてのカクテルに裏があり、ヒントも何やら不穏な マスターのお言葉…が… 気になってついついカクテル集めをしてしまいました。 @ネタバレ開始 最後は本当に祝ってくれた(ほんとに?) 私服のマスターが魅力的でした。 @ネタバレ終了 繰り返し、裏の意味を探っていくことで関係性が見えてくるのが おもしろかったです。

    レビューページを表示

  • クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフの世界観がたまらないので、 この緊張感とともに探索する洋館がたまりません。 (しょっぱなは逃げました。言うこときくかよ~) そちらもちゃんとエンディングが用意されているとは! そしてやはり、暴力は強い(笑) 洋館を探索しながら迫りくる危機との対峙! 今作は同行者が助けてるくれるのがありがたかったです! ラストの緊張感もとても良かったです。 素晴らしいクトゥルフ探索ホラーでした!

    レビューページを表示

  • Silent Film_
    Silent Film_
    導入の自分の家で机の上にアクリル板があるところが違和感があり (一般家庭?)そして読み進めると学校、白黒の世界と、猫と― さらに登場する保健室の先生、 保健の先生と僕の世界と対比がすごいなと思っていると エピローグで明かされる真実! @ネタバレ開始 研究に狂う教授と狂った者しかいない場所! この研究者たちのドラマがまた見たいなと思いました。 @ネタバレ終了 関連作にも興味がわきました!いろいろと考えさせる作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ウーバーエクスタシー
    ウーバーエクスタシー
    ダークな裏社会とこのレトロドット風の世界観とBGM、たまりません。 依頼人の情報~~命がけなら報酬もっとーー 何度もパンッされて何とかお渡しすることができました。 エンディングもカッコいい。 怪我だらけのタマゴ屋さんも居て、シリーズで世界が深まる感じが 好きです。 アンダーグラウンドの世界が堪能できました。

    レビューページを表示

  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    @ネタバレ開始 呪い?信じる信じる!呪いたい!めっちゃ呪う!ともあーー代償が~と なったら基本おっさんと会話するだけのゲーム(笑) 時折、後ろの他の客たちも呪いの一部なのだと思わせる演出も良かったです! @ネタバレ終了 グラフィックやUIがすごくきれいで統一されていて 進めるごとにおじさんとの会話が色々できて楽しかったです。 おまけも遊びごごろたっぷりで、おじさんの差分が堪能できました。 演出の細かい部分やヒヤリとさせられるところとのバランスが すごく良くて、ホラー演出とともに楽しめました。 呪ったり祓ったりできるイケオジなんて魅力的すぎます。

    レビューページを表示

  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    タイトルの言葉に惹かれてプレイしました。 淡々と仕事をする私とAI、その会話の中で分かっていくつながり。 会社はブラックですねー。でも、一部の階級以外はそういう扱いを受ける 社会になってしまったんだなぁと想像もさせます。 危ないバイトって現代でもたくさんありますし。 終わりがわかっているステーションの背景と会話と世界観の中、移り変わる宇宙の背景がただただ綺麗で、その中で繰り返し流れる歌など魅力的でした。 ネコロボさんなど他の関連作品も気になりました。 @ネタバレ開始 個人的には全部捨てるエンドとエンディングに響く独り言が一番すきです。 どのルートでも決別が待っているのが良かったです。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • エッグノック
    エッグノック
    無事てんしのたまごを孵化させることができました~! ビジュアルとBGMの世界観がとっても良い。 そしてショップボーイのデザインとでてくる生き物たちの デザインも好きです。 地図をがんばってみて…地名!地名がむずかしいーああーあくま族…!! @ネタバレ開始 むきむき足のしあわせの粉^^* @ネタバレ終了 と、楽しく魅力的な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    色々な出会い、制作、自分の経験も含めて 過去に出会った人、失敗、あの人いまはどうしているかな… と思いを馳せる作品でした。 評価が見えるって辛いことでもありますが、 なによりも、自分の思い描いたことが動く瞬間が楽しくて それが誰かに見てもらえることってとっても幸せなことだと 苦労も多いけど、仲間に出会えることも自分の行動ゆえの縁であったり 静かに流れる時間の中で色々な葛藤と、作品作りと人について 自分の中の気持ちを見つめなおすきっかけともなりました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    綴る手紙、時代背景と人間関係とすれ違いつつ相手を思う気持ち。 すっとした読後感の後に解説でしっかりと背景を知ることができてよかったです。 本文にふりがなが丁寧に振られているのも読みやすくて良いなぁ!と 思いました。 手紙でつながっていく人物像が魅力的でした。ありがとうございました。

    レビューページを表示