heart

search

龍海人@「桜の手記」公開!のレビューコレクション

  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    しっとりとした音楽と雨音に彩られた切なくも温かい人とアンドロイドの物語。
    話を進めるごとに意外な事実が浮かび上がり、繋がっていく構成が見事でした。
    絵と声もよく合っていて良かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    この作品、好きです。

    レビューページを表示

  • 終末のバタフライ:心象に映る理想郷
    終末のバタフライ:心象に映る理想郷
    道中は設定を忘れる程、不思議な宇宙空間らしき旅を楽しんでいましたが……実は結構シビアな設定なのですよね。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    パートごとに作者様の紹介が出るのが解りやすかったです。
    ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • エソラノコト
    エソラノコト
    可愛らしいフォントと綺麗な空模様……と言いたいのですが、思ったより状況がホラーだ……!エソラさん登場シーンとか上から現れる場面は違う意味でドキッとした……!
    多くを語らないシンプルかつよくまとまったストーリー。個人的には独り言が好みです。

    レビューページを表示

  • EternalCrystals
    EternalCrystals
    ファンタジックな音楽とどこかノスタルジックなイラストで彩られた、閉鎖的な村から脱却する成長物語。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    王道バトルファンタジー。立ち絵の位置が状況によって変わるのが解りやすく、衣装も凝った作りで美しい作品でした。良かったです。ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    こ、これは思ったより……すごい作品でした。奥が深い分、結構グロく見えてしまう……。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    甘いけれど確かに猟奇ホラー、堪能いたしました。

    レビューページを表示

  • 混同仮面
    混同仮面
    自分は一体ナニを見せられているのだろう…(褒め言葉)
    いやムービーは凄かった。バックログもメチャクチャだった(褒め言葉)
    最初に見た時はタイトルの意味が解らなかったが、DLした時に嫌(?)な予感が……的中!
    しかしミニゲームは自分には難しかった。保健室では18回もリトライした。最初からリトライの嵐だったので、クリアまで何十回リトライしたか解らない。
    「こ・ん・ど・お」までマークついて残り2秒あった筈なのにタイムアップした時にはちょっと心折れるかと思った。
    面白かったけど疲れた……。
    いや自分がタイミング系苦手なだけなんですが。
    何とかクリア出来て良かったです。ギャグセンスは最高に光ってました。
    頑張りました。名前がコロコロ変わる混同仮面さんや青年さんも頑張って下さい!お疲れさまです!

    レビューページを表示

  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    雨の中にしっとりと溶け込む非日常。なるほどこう来たか……という感じで、明るいとは言いがたいかも知れませんが、天候と雰囲気が相まって繊細な世界を演出しています。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    かなりの非日常が浮かび上がりますが、何となく納得出来てしまう日常シーンの伏線が良かったです。

    レビューページを表示

  • ノアの審判
    ノアの審判
    荘厳で上質な〝音〟と上品な背景、贅沢なスチルに彩られた不思議な洋館で起こるミステリー。住人達も皆個性的で、ストーリーは気になる所で終わっています。個人的に見た目的には和風赤髪ポニテ、立ち位置的にはダニエルが推しでしょうか。大人達のダメっぷりも見物で、結構な時間ついつい見てしまいます。まだ事件始まってない筈なのに、楽しい。じっくりと味わうタイプの奥深い作品だと思います。UIや細かい装飾も凝っていて、雰囲気を盛り上げてくれます。
    結構なボリュームの作品になると思いますが、制作、応援しております。

    レビューページを表示

  • 輪廻の門『終』
    輪廻の門『終』
    今作もかなり探索は迷った。けど面白かった。朧車のデザインも良かった。イバちゃん大活躍。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    レビューページを表示

  • 常夜の品さがし
    常夜の品さがし
    不思議な情感溢れる、どこか懐かしく、少しの怖さを隠した世界を、風変わりな案内人と巡り、真実を捜す物語。
    しっとりとしたBGMと夏祭り風の温かみを感じさせる背景がストーリーとよく合っていると思います。
    心地よい世界観にどっぷりと浸らせてもらいました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    全てのエンドを確認しました。
    名残惜しく、少しだけ振り返りたくなるような、それでいて背中を押してくれるような、そんな作品でした。
    とても良かったです。
    ありがとうございました。

    レビューページを表示