龍のな@*untitled*のレビューコレクション
-
prochain プシェン疲れた心に不思議な癒し空間をどうぞ!
不思議な世界・プシェンで、青年と少年とゆっくり過ごしたほんの短い時間を描いたノベルゲームなのですが、なんだかとてもほっこりできます。
安らかで眠くなるような、不思議な世界でした。 -
僕達は幸せになれない
-
今日は恋するひなまつり可愛いゲームでしたー!! ひな人形として画面に出るモードと、会話sceneで雰囲気が変わるのが面白いですね。
それだけではなく、くるくると表情を変えるキャラクターと、ピンポイントで出る感情エフェクトで、飽きさせずに読ませる工夫が随所随所に凝らしてあって…
あと左大臣はちょっと詐欺―!! こんなイケメンだなんてーーー!! -
Scarlet illusion -Episode2:侵食の羽音-お話が大きく動いたわけではなく、謎が解けたわけでもなく、むしろ謎の深まった今作。
前作で死んだはずのキャラクターが当たり前に存在して行動している今作は、IFなのかなんなのか…。
不安になる画面のカメラワークなのかシェイク機能なのか、がメチャクチャ効果的に使われていて、演出がすごく不気味で恐ろしさを感じました。
続きが発表されるのが今から待ちきれません。 -
Scarlet illusion -Episode1:崩壊の螺旋-歯車がかみ合ったようで、かみ合わないままに狂ってゆく時計のような話でした。
主人公の最期があまりにも悲しすぎて…
続編も遊ばせていただきます。
エピソードは第何話くらいまで続くのでしょうか。 -
All Right
-
保全-HOZEN-
-
紅華屋上で他愛のない会話を、鬼の少女と交わす物語。
だけど主人公の忘れていた記憶と、そして忘れていた約束。
思い出したときに世界は終わる…
不思議なゲームでした。
昏く、プレイしていて苦しいシーンも多かったのですが、冒頭のぱんつガン見シーンはめっちゃ笑いました -
PIERROT THE MAD気が狂いそうでした。
プレイ終わったとき、なんだか妙に喉が渇いてた。
きっとみんな狂気を持ってる。
自覚してなければ、文字にもしないだけで。
きっと概念的ナイフを手にして道を歩いてるんだ… -
怨嗟の屋敷 ~ er ist hier ~悲しい物語でした…
未亡人である美女から、絵を見ながらその解説として、過去にこの屋敷に住んでいた人物たちのお話を聞かされる…というノベルですが、どのお話も悲しくて、悲劇的な末路をたどります。
でも、これはハッピーエンドなのかなぁ…胸が苦しくなるお話でした。