heart

search

こたにのレビューコレクション

  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターデザインとUIデザインが面白く楽しくプレイさせていただきました。各々の考え方や行動原理が周回するほどに分かっていき最後まで興味深く読み進めました。また、音楽や音楽の使い方が特に大好きでとても素敵だなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 探偵助手ガリウムのろじうら探検記
    探偵助手ガリウムのろじうら探検記
    プレイさせていただきました! とんでもないクオリティのゲームが投稿されたな~と思い、Twitter等々関連情報を拝見させていただき納得!「元素楽章」というコンテンツがあるとは・・・!興味深く見させていただきました。 @ネタバレ開始 ゲームの感想については、まずキャラデザがみんな可愛い!細部まで描きこまれたデザインで見ているだけで楽しかったです。 シナリオについても、情報を集めて事件を解決するという王道ながら、そこに元素の特性等の要素を絡ませてオリジナリティのあるストーリーに仕上がっていました。とても新鮮な気持ちでプレイできて興味深かったです。 途中のロード画面のコラムやキャラ紹介も、理科不得意な自分でも面白く勉強できたのでとてもよかったです。 それらひっくるめて没入感が極めて高くガリウムに感情移入していたので、最後のガリウムの手をアルミニウムがつかむ展開は本当胸熱でした! @ネタバレ終了 長々と散文書き散らしましたが、「元素楽章」というコンテンツはこれからもっと広がっていくべき素晴らしいものだと感じましたので、ゲーム化プロジェクトも陰ながら応援させていただき情報を追わせていただこうと思います。 最後になりますが、素晴らしい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 竿役探偵サオノ ~中学生自〇偽装事件~
    竿役探偵サオノ ~中学生自〇偽装事件~
    プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 ゲームとしてもコメディとしてもミステリーとしてもとても面白かったです。事件解決の難易度は意外にも高かったですが、ある程度勘でも解ける仕組みになっていて親切設計だなと感じました。テーマがおバカなだけで内容としては王道のミステリーという感じで見た目以上にしっかりしてるゲームだと思いました。 @ネタバレ終了 プレイしていてとても楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ほむらとがらす
    ほむらとがらす
    プレイさせていただきました! 攻略を拝見しながら、エンド全回収させていただきました。 @ネタバレ開始 初めに画面デザインが作品の雰囲気を非常によく表していて好みです。無機質な施設感がありました。ストーリーは救いはありませんと書かれていたので覚悟してプレイしましたが、残虐性はなく読みやすい部類だと感じました。2人の関係性についても救いがないからこそのやりとりの切なさ・美しさがあり没入して見守ることができました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ドクタープラシーボ
    ドクタープラシーボ
    プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 チュートリアルがとっても丁寧でプレイしやすいゲームでした。 キャラクターも個性的でみんな可愛かったです。問診フェーズはなかなか骨があり難しくこちらも楽しめました。背景資料も作りこまれておりストーリーも面白かったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 青天白日々
    青天白日々
    プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 全エンド回収いたしました。全体的にプレイヤーの想像に委ねる部分が大きい構成で、考察がはかどりそれが作品の奥深さにつながっているのかなと感じました。 やはりユラマ先生とレヰ君がこれからを歩き出すEND3が一番好きですねえ。 「青空」が全体のキーワードになっていて、「青空にしますか?」というフレーズがインパクトありこの作品に出会えてよかったなと思う一文でお気に入りです。 青空をみるたびにこのゲームを思い出すでしょう。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Sea glass(シーグラス)
    Sea glass(シーグラス)
    プレイさせていただきました! 圧倒されました・・・ @ネタバレ開始 時刻をクリックしTRUEENDを見て最初の画面に戻るまで、完成された世界に言葉を失ってしまいました。1つ1つの描写が繊細で、読むごとに情景がありありと浮かんできました。文章と映像素材がピタッとはまっている感じがしました。 読後の余韻もすさまじく、作品の余白を想像せざるを得ません。俗にいう「食らった」という感情でしょうか・・・ 20~30分という長くない時間に良さが凝縮された名作だと感じました。 @ネタバレ終了 この作品に出会えてよかったです。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 十日神話
    十日神話
    プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターの立ち絵が可愛らしくデザインも立っていてとても楽しめました。 ティラノでRPGが遊べるのか!という驚きもありましたし、戦闘もBGMがそれぞれ違っていてとてもよかったです。神話というと難しい印象がありますが、この作品はとっても親しみやすく描かれていて学びもあり充実したゲーム体験だったと感じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • おやすみフェアリー
    おやすみフェアリー
    プレイ・実況させていただきました! メカクレ妖精が最高にかわいくていつまでもプレイしたくなるゲームでした。 癒しを求めている方にはぜひ触れてもらいたい作品だなと思いました。 @ネタバレ開始 かくしエンドで一瞬不穏か?!とビビりましたがほんわか終わって安心しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 飛行型朝食号
    飛行型朝食号
    @ネタバレ開始 プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 朝食を作って燃料にして旅をするという発想がとても面白く、世界観に夢中になってプレイしました。探索パートもちょうどよい難易度で、アイテム以外を触った時のテキストなども数種類ありささやかな部分でも楽しめました。会話ややりとりから、未来の地球(もしくは異星)の姿なのかなと想像を膨らませることができたのですが、描かれていない部分ではどんな生活があるのだろうと余白を想像せずにはいられない構成、大好物でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示