浦田一香のレビューコレクション
-
ピーピングプール人間らしい感情、独占欲を描いた作品です。 一見すると、いじめ、からかい、いやらしい感情の作品ですが、 むっちゃんの成長を描いた作品とも言えます。 守られて、誰かに頼らないと生きていけないような 弱い少女が、成長して幸せを掴む話でもあります。 むっちゃんは意志が弱い女の子に見えて、 たい焼きや魚の食べ方に対して、強いこだわりがあります。 それは、むっちゃんのという人間を形成する個性に 他なりません。 きっと、むっちゃんにも自分の個性をわかってもらいたい、 このままの自分ではいけないという思いが 学生時代にあったのだと思います。 分岐点となったのが、「私」にたい焼きの好みを 話し、笑ったことだと思います。 むっちゃんが自分らしさを全面に押し出せた瞬間でもあります。 周りに流されるだけではない、自分というものが むっちゃんもちゃんとあるのです。 この経験があったかからこそ、誰よりも先に 幸せを掴むことができたのでしょう。 学校という空間で(たい焼きの場面は商店街でしたが)個性や 自分を出すのは、とても勇気のいることです。 わかってもらえないことが、たくさんあります。 ですが、1人でも理解してくれる人、否定しない人がいれば その人は成長できると思いました。 素敵な青春ストーリーでした。
-
向日葵に添えるアイリス花に関する素敵なお話です。 人は花に比べ必ずしも、長生きとは限りません。 早くして亡くなってしまう人もいます。 ですが、最期の時まで寄り添ってくれる存在が居れば 不幸とは言い切れないと思いました。 人が必ず死ぬように、花も必ず枯れます。 しかし、花はまた季節が来れば咲きます。 人間も同じで、死ぬ人もいれば生まれてくる人もいます。 そんな、季節の移り変わり、生命の移ろいを 綺麗に表現した作品だと思いました。
-
いつも仲よしボクの家一週目でパパを選び、二週目でママを選びました。 ホラータグ通り、恐怖を感じました。 しかし、それと同時に悲しみも感じました。 子供は無力で親に養われることでしか 生きていくことができません、 だというのに、子供は親を選べません。 この作品はどちらを選んでも、幸せな結末とは言えませんね。 きっと、子供が生まれた当初は幸せな家庭だったのでしょう、 ですが、仕事に忙殺されていくうちに、離婚という 手段を取らざるを得なくなった。 そして、一番大切だったはずの子供に 悲しみや苦しみを背負わせることになった。 さらに悲しいのが、子供の前で両親ががお互いを 罵り合うことです。 人は変わっていく生き物です。 それは、決して良い方向ばかりではありません。 愛も不変のものではありません。 恐怖以上に、様々な悲しみを表現した作品だと思いました。
-
サマー・ロビン・ガールとても良い作品でした。 引き込まれました。 子供は無邪気で、何も悩みがないように見えて 誰でも悩みを抱えている。 そんなことを気付かせてくれる作品です。 自分が子供だと思う。 あるいは、大人になりきれていないと思う方は ぜひプレイしてみてください。