富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
そのサークル、地雷ですよ?非常にテンポと掛け合いの良い作品で、楽しませて頂きました。 リアルで知人ではない人と同人活動をしたことのある人はさらに楽しめるのだと思います。 声優サークルさんとの合作作品のようです。 自分自身は声は全然なくても良い派なのですが、 この作品ではレベルの高い声優さんの好演もあってかなりプラスに働いていると感じました。 作品内ではアニメーションが効果的に使われており、 ゲーム性も高く非常に作りこまれています。豪華です。 集めた証拠を会話の中の矛盾個所に突きつける逆転裁判系のシステムでした。 テーマも興味深いもので、いそうなキャラ、ありそうな状況が面白いです。 次回予告のノリにはとても笑わせてもらいました。 地味にページ送りの爆弾も凝っていてよかったです。 全キャラともにキャラ立ちが凄かったですが、個人的には漆黒の誰彼とキルカが好きです。 準グランプリ受賞おめでとうございました! 納得です! とても面白い作品をありがとうございます。
-
隣人と和解せよUI周りと演出、選曲がとても素晴らしい作品でした。 選択肢次第で大きく分岐するシナリオは短いですがどれも印象的です。 文でなく絵と動きで表現するというのはなかなか新鮮でしたが、 キャラのアニメーションのおかげで感情がとても良く伝わってきました。 実際の感情の伝達は言葉より表情の占める割合の方が多いですし、 考えてみればそりゃそうだ!と思いました。 全体的に本当に雰囲気が良く出ています。 きっと作者さんのセンスのなせる業なのだと思います。 いつか中長編のゲームもやってみたいです。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
私には姉がいました。シンプルな短編ながら、独白調の語り口と寂しげなBGMが相まって引き込まれました。 やっぱり個人的にはこの全画面表示のテキストが大好きです!! なんともいえない不思議な読後感がありました。 (ちなみにあとがきフェチとしてはあとがきがないのが寂しかったです) しっとり余韻の残る作品をありがとうございます。
-
一欠けらの優しさをとても優しいメッセージのこもった作品です。 描かれている状況は割と普遍的なものに感じましたので、 この作品に共感して癒される人も多いのではないかと思いました。 主人公が心無い言葉をかけられるシーンはリアルで胸が痛みますが、 END1では前向きな心境で物語が幕を閉じるので読後感がとても良かったです。 選択肢も、何気ないやりとりのちょっとしたニュアンスの違いがよく出ていたと思いました。 柔らかく優しい、素敵な作品をありがとうございます。
-
Planet nine(プラネットナイン)雰囲気のあるゲームで、とてもお話にのめりこむことができました。 語り手が交替しながら徐々に真実に近づいていくあたりゾクゾクしました。 EDもとても良かったです。 演出がとても綺麗で、プレイ後の余韻に浸れました。 普段の作風とかなり異なっており、その点も印象的でした。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
つばさヘブン私は全く造詣が深くないのですが、これがヤンデレホラーというものなのですね! 思春期の女の子だとこういう感じの子もいるかもしれない、というつばさと、 里帰り出産中に生徒に手を出すこんな教師もいるかもしれない、という主人公の織り成すお話。 HAPPY ENDまで存分に読み手の心を削りにかかってきます。 絵がとても可愛らしいのでより深く刺さりました。とても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
Dearシステム的に凝った部分が目立つゲームでした。 スマホを模したギミックはとても再現度が高かったです。 どうやってスクリプトを組んだのかを常に想像しながら遊ばせて頂きました。 エンディングクレジットを見たところ大勢のチームで制作されたようで、 そういった点での苦労もたくさんあったのかと想像いたしました。 総合的に非常によくできた作品で楽しくプレイさせていただきました。 面白い作品をありがとうございます。
-
冬蟲禍草映画を見ているような雰囲気のある作品でした。 頻繁に挿入されるアニメーションがとても印象的です。 全エンドコンプしました。 シナリオもイラストもとても儚げで美しいです。 多くの方が制作に参加しているのに非常にまとまりがあるのも素晴らしいです。 幻想的な作品をありがとうございます。
-
お兄ちゃん、デートです!2物凄くレベルの高い作品で、プレイ中から驚いてしまいました。 もっともっと多くの人にプレイしてほしい!と思いました。 まず、スタートの妹を起こしに行くシーンで卒倒しかけました。 ポーズもそうですが着ている服のセンスがすごい。名前と着てる服のギャップ! あのCGを見るだけでこのゲームをやる価値があると思いました。 が、決して出オチ的な感じではなく、掴みがOKなだけでした。 最後まで同じレベルの満足度で一気に楽しく遊ばせて頂きました。 キャラは可愛いし良く動くし演出もふんだんに用いられており手間暇掛かっています。 バックログで音声再生できたり、アイキャッチのシーンなど細かいところもこだわってます。 シナリオも学園コメディものとしてテンポ良くとても楽しめました。 ボリュームたっぷりですが飽きずに一気に遊ばせて頂きました。 ギャグは作るのがシリアスよりも難しいと思うので、 この分量をずっと楽しく飽きさせずに読ませるのは凄いです! ひっじょーに楽しい作品をありがとうございます。
-
天使の願うもの公開直後にプレイさせて頂きましたが、好きな作品だったので再度プレイしました。 まず気に入ったのはグラフィックです。とても綺麗です。 線画も塗りもいずれもとてもレベルが高いです。 しかもイベント絵がふんだんに用意されていてストーリーへの没入感を高めます。 また、イラストに目を奪われがちですが、シナリオもきれいにまとまっています。 ヒロインとの掛け合いはテンポ良く、そのやりとりはかなり萌え萌えです。 エンディングムービーが流れた時は思わず涙してしまいました。 既に計3周は遊んでおります。 中学の友達4人でゲームを作った、という制作背景も素敵だなと思いました。 グラフィック担当の方はこの時より更に絵のレベルが上がっており、 プロになられて(この時ももうプロ?)イラストで生計を立てておられるそうです。 今は同人活動もイラストの方に軸足を置いているようですが、 可能ならまたゲーム作品も見てみたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございます。