富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
夢幻の秋とても上質な作品で、読後は心に染みわたっていく感じがしました。 使用されている写真、音楽、そして丁寧な文章には一体感がありました。 ストーリーそのものも決して派手さはなく現実的なものなのですが、 その分丁寧な情景、心理描写のおかげで深く心に入り込んできます。 まるで短編の文芸作品を読んでいるような感覚でした。 非常に素晴らしい作品をありがとうございます。
-
アブノーマルハァト5つの物語それぞれに対比的な導入とクライマックスでの選択肢による HAPPYENDとBADENDが用意されている、統一された様式美を感じる作品でした。 特に冒頭やエンディングは音楽と演出がとてもマッチしていました。 @ネタバレ開始 あれ?これってHAPPYなの?なんかそんなにHAPPYでもなくない? などと思ってしまいましたが、その後にBADを見ると確かにすべてHAPPYでした。 @ネタバレ終了 TRUEENDまで完走して、この作品のまた違った側面を見ることができました。 一風変わったホラーADVということでとても楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
永続する世界タイトル画面に惹かれてプレイしましたが、面白かったです。 あらすじでもあまり説明されていないので詳細は省きますが、 強い絆で結ばれた主人公とヒロインの物語が楽しめます。 グラフィックは前作よりもだいぶ進化したと思いました。 タイトルの絵とイベント絵のうち背景が藍色っぽいものがとても好みです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
ミスれない選択肢がここにあるちょっとどういうシステムなのかは気になってしまいましたが、 面白い設定の作品でとても楽しめました。 初回プレイではスイッチがあれば押したくなるように、 ついゲージをゼロにしたくなってGAME OVERになってしまいましたが(笑) にしてもその後の生活がどうなってしまうのか、先々が不安なエンディングでした。 楽しい作品をありがとうございます。
-
OBENTO WORLD!!!非常に可愛らしいグラフィックと世界観の作品でした! ドット大好きなのでとっても満足です! 登場するキャラクターたちの可愛らしい掛け合いを楽しんで下さい! 素敵なあとがきもよかったです。 おまけは自力で到達できなかったのでサイトを頼ってしまいましたが、 作者様のサイトがとっても素晴らしくて感動しました! 無事に素晴らしい後日談も味わえて良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
誰が殺した小夜啼鳥を葦島さんシリーズ第3弾ということで、個人的には本作が一番好きです! 葦島さんの正体が少し更に明らかになったのと、 ダークヒーローっぷりが光っていたように思いました。 ストーリー展開にもうっかり騙されましたし、読後感も良かったです!(人による?) 演出やイラストも効果的に用いられていたと思いますし、大満足です。 葦島さんのまたの活躍をお待ちしています。 面白い作品をありがとうございます。
-
〇〇って知ってる?ホラーゲームのバッドエンドになることを避けるために、 主人公と友人の会話の内容を神視点となり選択していく作品です。 発想が面白いですし、気を抜くとすぐにホラーゲームのテイストになるのも良かったです。 一番良いと思われるルートでは意外な、でもベタな展開が楽しめました。 面白い作品をありがとうございます。
-
と或る男と女の馴初め ver.2退廃的でエロスな雰囲気が漂う仄暗い作品でした。 特にEND1の艾希がかなり可愛らしく感じたのと、 偽悪的ではあるものの善人に感じられた紫扇が良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
還るとても印象的な作品でした。 ゲーム全体から滲み出る雰囲気が良かったです。 プレイ時間も短めですし、多くの方にプレイ推奨です! @ネタバレ開始 強迫観念的な行き場のない感情を人に押し付けるのは良くない。 因果応報な終わり方に個人的にはホッとしました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
ももちゃん先輩を奪え!!珍しいタイプの、でもかなり現実的なヒロイン造形が良かったです。 あと、変化球のアイキャッチがおおっ!となりました。 以下、ほぼネタバレなので伏字で。 @ネタバレ開始 初回は無事にBADENDになりました。タイトルに従っただけなのに!! というか正解じゃないのは分かっていましたが、いくらなんでも現実的にはこっちかな、と。 流石に乙女ゲーで思いっきりNTRを見るとは思わず、 主人公以上と一緒に精神的なダメージを受けてしまいました。 いや、いくらなんでもももちゃん先輩だめでしょ!! でもまあ良い方のENDは良い感じでまとまったのでよしとしますか!! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。