heart

search

トレアのレビューコレクション

  • アガスターシェルゴサ
    アガスターシェルゴサ
    公開されるのを心待ちにしていた作品…! イラスト、ストーリー、システム全て最高でした! @ネタバレ開始 長編作品だとお聞きしていたので、最初から攻略ページを参照しながら全キャラの全エンドを辿らせて頂いたのですが…みんなそれぞれに葛藤や魅力があって、中だるみすることなく最後まで堪能させて頂きました~! あちらでも散々語らせて(?)頂きましたが、改めてエンド別で感想を書き記させてください。 サイフ バッドエンド 何も考えず、ただホセ管理官の言いなりになってたツケがここで全部裏目に出たのが切な過ぎました…! 正常な環境で過ごしていれば絶対幸せな未来を歩めた子だと思うので、それだけにサイフ君の人生全てがもの悲しいです…。 そして、最後にサイフ君がロアちゃんにかけた言葉はなんだったんだろう…。 来世への再開の祈りなのか、彼女の次の未来への幸福を願ったのか…どんな言葉にしろ、辛すぎますね…。 サイフ ハッピーエンド 良かった…!! 途中で散々サイフ君が痛みつけられる描写があったので心が痛かったですが、大切なものの為に自分で考えて行動して、幸せを掴み取ったサイフ君偉い!! ソルさんとの約束事だけが怖いですが、(今の時点で予想でしかないですが)下の人間の為に動ける人ですし、きっと悪いようにはしない…と信じたいです。 最後の「女神様?」で台詞こそありませんでしたが、しっかり首を縦に振ってるサイフ君のしぐさが尊かったです…! ロアちゃんは、サイフ君にとっての女神であり救いですもんね…。 これからも2人で幸せに歩んで欲しいです…! クオ バッドエンド メリバだ…!これはまぎれもないメリバ…!! とりあえず夫人は自業自得だから、クオさんが気に病む必要は全くなかったと思う。 何回やらかせば懲りるの?ってレベルでしたし…。 (けど、この作品の悪役はサイフ君ルートでもそうでしたが同情の余地がないので、良心が痛まずとても助かります…!) そして眼鏡差分ご馳走様です!不謹慎ですが、依存するクオさん&惚れた弱みで受け入れちゃうロアちゃんも良きでした…! クオ ハッピーエンド 途中、バッドエンド以上に濃厚なエッなシーンがあってドギマギしましたが、あそこで更に絆が深まった&突破口が見えて良かったです…! 問題が解決する少し前から、クオさんのロアちゃんに見せる姿が幼くて可愛くて最高でした…! そしてプレイ日記にも何度も書きましたが、クオさんのスチルの顔が良すぎます。 段々破顔していく感じもたまりませんでした。 ロアちゃんの出生の謎も判明して、周りの人達に祝福されて、最高のハッピーエンドでした! これからも、末永くお幸せに…! レビ バッドエンド 国にとっては結果的にプラスに働いたけど、レビ君が復讐の鬼になった事とロアちゃんが目覚めなくなったことを考えると切な過ぎますね…。 死別じゃない分、わかっていても希望が捨てきれない上に終わりの時を正確に測れないのは辛いな…。 けど、眠るロアちゃんと、傍で静かに涙を流すレビ君の姿が凄く美しくて染みました…。 レビ ハッピーエンド オリビアさんの事は明白に出来ませんでしたが、それ以外がここまで順調にいく結末を見られるとは思ってなくて感動しました…! 何より、マギーが元気になってくれたのが凄く嬉しいです…。 レビ君の憂いも解消出来て、2人の仲もゆっくりではありますが順調に近づいて行ってる感じがね…最高です!! アリオット卿については思う事がありすぎますが、国の為にメグレズ卿と手を取り合って頑張っていってくれるみたいですし、そこは良かったなぁと…。 サイフ君も自発的に変わろうとしてくれましたし、このままいけばオラクルの問題も解決しそうだし、本当に良かったです…! 管理官は…イーヴァ君に投獄されてる事がばれないといいね(遠い目) レビ君とロアちゃんには、これからも心穏やかに仲睦まじく過ごして欲しいなと思います。 ソル バッドエンド 大勢の仲間を守る為に本位じゃない人殺しもして、大切なロアちゃんを殺さない為に自分が全部背負い込んでソルさんが逝ってしまったのが、とてもやるせなかったです…。 ロアちゃん自身にソルさんが安らぎを覚えたからこそ、自分の望む未来で幸せに過ごしてほしかったんだろうけど…ロアちゃん自身に枷を背負わせる形になっちゃったのがなぁ…辛いよソルさん…。 ロアちゃんにとって、本当の意味での救済って全てを成し遂げた後の死(ソルさんとの再会)なんでしょうね…。 ソル ハッピーエンド ソルさん側からの信頼と愛情を実感するのが、ロアちゃん自身の気づきではなく「商会の仲間からの言葉がキッカケ」というのが良いですね…! ソルさんルートはソルさんとの関係性ももちろんですが、ヴェスパー商会のみんなとの交流も要だと思っているので、みんなの中心で笑顔を浮かべられるようになったソルさんが…もう本当に尊かったです…。 バッドはソルさんが望む世界にロアちゃんが取り残された形でしたが、ハッピーはロアちゃんが望んだ空間にソルさんとロアちゃんが共存してるのが最高でした…! 主要な味方キャラ達はそれぞれ望む場所で頑張っているみたいですし、実質トゥルーエンドですね…平和な世界ありがたいです。 サイフおまけ 他の異性に対してモヤモヤしてるだけでも可愛いのに、特にクオさん相手だともやもやが一層強くなってるのを自覚してるのがたまんないですね…! お互い、どちらかのルートに入るとけん制しあってるの好きだったので踏み込んだところまで見られるのめっちゃ嬉しいです! 管理官の事もホセ呼びになってるのが、解放された事を暗示してて良い!!! 後半の怒涛の無自覚攻めも最高でした!!ご馳走様です…! タジタジになりながらも心情を説明するロアちゃんも可愛かったです( *´艸`) レビおまけ 嫌だな~~って頭を抱えてるレビ君可愛いですね…! サイフ君やミリア君と仲良くしてる分には、安心して微笑ましく思ってるのも信頼してるが故の感情ですよね…! けど、ロアちゃんの行動が災いして一瞬で嫉妬心が芽生えちゃうのも面白いです。 そしてレビ君の嫉妬の話なのに、寂しがってると自白するロアちゃんが可愛すぎる…。 プレイヤーからしたら微笑ましい光景でしたが、レビ君からしたら怒り心頭なのも良いですね…限定的に心が狭くなるのが良き…! (そして毎回思いますが、何かやり取りを始めるなら自室でして頂きたい。絶対そういう雰囲気になるんだから…!) クオおまけ 初っ端から「僕だけの」って嫉妬心むき出しなのがとてもクオさんらしいですね!! 取り繕おうと必死ですが、前半の心の声がほぼ文句なのがめっちゃ楽しかったです。 クオさん自身、上手く振舞う方法が身についてはいるけど、内面がまだまだ成長しきってない感じが全面に押し出されててニッコニコしちゃいますね! ソルさんもいい仕事をなさる…。 今回は前の2人とは違って、ロアちゃんの母性の割合が大きくて見た目とのギャップも含めてたまらなかったです! ソルおまけ ソルさん流石に安定過ぎるけど…そうなるとどうしても嫉妬の比率はロアちゃんの方が上がっちゃいますよね…! でもそれを上回るレベルで、ソルさんがロアちゃんに自分の印を付けまくってるのが凄すぎて、やり手以外の言葉が見つかりませんでした。 確かに、こんな愉しみ方してるなんてソルさん本人以外は誰も気づかないんだろうなぁ…と思います。 そしてとってもエッでした!ご馳走様です!!! ルートによって、それぞれのキャラの立ち振る舞いや行動がガラッと変わるので「ロアちゃんと交流がないとこんな事しちゃうの!?」などなど、周回する度に新鮮な驚きがあってとても楽しかったです…! 皆が幸せになれる未来は間違いなくソルさんのハッピーエンドですが、個人的に全てを諦めていたレビ君がロアちゃんのお陰で未来に希望を見出していく流れがとても好きでした…! 同時にサイフ君に自我が芽生えていく過程も拝めて後半は終始ニヤニヤしっぱなしでした。 おまけもSSだけでなく、それぞれのキャラに色んな質問が出来てめちゃくちゃ楽しかったです!! その中でも特に、サイフ君が復讐に対して「当たり前だろ?」と、自身をしっかり分析出来ている所に、不謹慎ながらも笑っちゃいました。 感情を知らなかったサイフ君だからこそ、響く言葉ってありますよね…! 作品の完成後にも色々動かれてるのが見えているので、一体何が始まるんだろう!?と、そちらもワクワクしながらお待ちしてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    公開されるのを、今か今かと楽しみにお待ちしておりました…! 大柄だけど人と接するのが苦手な灰炉君と仲良くなって、その先は…?な、青春とヤンデレを楽しめる作品です! @ネタバレ開始 灰炉君、実際にお話してみると思ってた以上に可愛かったです…! 特に児童図書の「子供を馬鹿にしている人には書けない」と話していたのが印象的でした。 その他にも、親しくなっていくと笑顔を見せてくれる頻度が増えたり放課後の寄り道候補が公園なのも、灰炉君らしくて可愛いですね…!! 実況でプレイさせて頂きましたが、ひたすら可愛い可愛い言っていた記憶があります…( *´艸`) その分、少しでもヒロインちゃんが灰炉君を避けようとするシーンはとても印象的で、事前に知っていたからこそ「きたあああ!」とテンションぶち上りで楽しませて頂きましたが、普通の女の子なら確かに委縮しちゃいますね…! それでも灰炉君と真剣に向き合おうとしたヒロインちゃんはいい子! …だとは思うんですが、彼氏と同じキーホルダーを他の男子にプレゼントした(未確定)としたら良くなかったよなーとも、個人的に思います。 浮気まではいかなくても、それはちょっと不誠実よ…! 彼女は灰炉君の中の架空のいい子ちゃんだったので、犠牲になった可哀そうな子が居なくて本当に良かったです。 いい子には幸せになってもらいたいですからね!!(そうならない事の方が圧倒的に多いですが…!) 次回、灰炉君のゲームを出すことがあればトウカちゃんの活躍が見れるかもとの事なので、そちらもこっそり楽しみにお待ちしてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 夏休み勇者魔法電話相談
    夏休み勇者魔法電話相談
    見知った勇者とハンマー君が見える…!と、居ても経っても居られず配信でプレイさせて頂きました! 今回の勇者君はバカンス…だけど、プレイヤーが動かす主人公は、留守番の教授の方!? @ネタバレ開始 BAD ENDの多さに慄きつつ、最終的に楽しく全END回収させて頂きました! 勇者君達、相変わらず破天荒だなぁ…! 以下、END別に感想を語らせてください! BAD1 安定の序盤落ち…! ごめんって!セーブしなかったのはこちらの不手際ですが、そこまでしなくても良くないですか!?(笑) BAD2 忘却魔法って、そういう…!! 作風がコミカルなのであまり深刻に見えませんでしたが、後々の事を考えると切ないですね…。 BAD3 すみませんでしたー!!! まさか無尽蔵に盗電するなんて思いも寄らず…! まさか初っ端から盗電犯になるとは思わなかったです…! BAD4 爆発オチなんてサイテー! というのは冗談で、大惨事じゃないですかっ! でも、黒焦げになっても生還するハンマー君&勇者君強い…! BAD5 ディストピアだ…!これは間違いなくディストピア…。 得体の知れないものは口にしちゃダメですね! BAD6 これは街の混乱待ったなし!! いやでも、まさか観光バスでこんな事になるなんて思わないじゃないですか…! てっきり優雅にバスで観光でもするのかと思ってました…w ノーマル 骨k…木ー!!? いやでも植物学者って言ってるし、骨川さーん!? バッジは可愛いのに、骨川さんがとんでもない事になって驚きました…! どうが別世界の主人公ちゃんの為に、無事でいて! トゥルー 見事なクリオネ押し(推し)でした…! お土産美味しそう…でも饅頭少ない…(我儘いうな) 裏では絶対とんでもハプニングが繰り広げられてたと思うんですが、教授視点だと凄く平和な世界でしたね!!平和が一番!(色んな事から目を反らしつつ) 電話相談の内容で、まさかここまでクレイジーな流れになるとは予想つきませんでした! そしてどんな流れになっても冷静沈着な教授が強すぎる…! 私はまだオリジナルのクリオネ君には遭遇した事はないんですが、BAD1のあの姿を見る限り、きっとやべー存在に違いないですね…! いつか会える日が、ますます楽しみになりました!(何であんなに衣装差分が豊富なんだ…?) FAはお土産に付いてキャッキャ談義するハンマー君&勇者君を描かせて頂きました! 流石に最後に出て来るクリオネ饅頭はネタバレ(?)な予感がしたので、見せられないよ!な謎の箱に変更してます…! ロゴが可愛かったので絶対マネしよう!と張り切ってたんですが、バランスが難しいですね…小物を可愛く描けるの凄いです!! @ネタバレ終了 楽しくて素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • レコード18キロメートル
    レコード18キロメートル
    ずっと公開を楽しみにしていたので、早速プレイさせて頂きました! 道に迷ってしまった主人公は、偶然近くを通りかかったイケメンに駅まで送るよう頼むのですが…本当に送ってくれちゃうんですか!!? @ネタバレ開始 プレイ前は、てっきり主人公はタロウ君の異性の友人だとばかり思っていたので、まさかの初対面な事に驚きました…! 主人公!!君…初対面の人(しかも恩人)にその態度はどうかと思うぞ!?と終始ツッコミを入れながらプレイしていた気がします…。 以下、END別に感想を語らせてください。 (ギャラリーのスチル順にエンド名を参照してるので、順番が違ったらすみません…!) END1 辛うじてコロコロはされてないっぽいですが、ガチの言葉攻めで精神ズタボロにされてるじゃないですか…! これだけ見ると完全にやべータイプのサイコパス君ですね!? でもドアを開けるタロウ君のスチルが格好良くて好きです。 END2 一番最初にこの結末を迎えたんですが、あまりにタロウ君が可哀そうすぎて本気で申し訳ない気分になりました…ごめんね…!! ちょっとからかうのが楽しくて、調子に乗り過ぎちゃいました…まさか短時間でここまで精神をむしばむような主人公だと思わなくて…。 けど、因果応報は受けたので、それで勘弁してください! END3 おいいいい!? 果たして主人公は幽霊なのか、イマジナリー初対面(?)なのか…一体なんだったんだろう!? 友人に指摘されるまではタロウ君の前に確かに主人公が存在していたってのがホラーですよね…。 END4 ゆ、行きずりだー!! お家に呼ぶのはまずいんじゃないかなって思ってましたが、そりゃあいい歳した男女が良い雰囲気になってお布団がある場所に行けばそういう事にもなりますよね…! けど、家に直行だったので準備とか大丈夫だった!?(建前)エッな結末ご馳走様です!!(本音) でももうお布団に入ったなら、終電とか気にせず泊めてあげるのが流儀だと思ってるので、最後の流れも良きでした…! TRUE END 本来なら、まさかの!!?と混乱する所ですが、普段から呟きをお見かけしてる身としては「凄く納得した…!」というのが本音です。 人に迷惑かけないなら、何を好きでどんな風に振舞っても良いと思っているので私はタロウ君の気持ちを応援するよ! 道中でもストレス&怒りゲージの値+選択肢に寄って差分が表示されるのも凝っていて楽しかったです! 「男だから~」とか、めっちゃはだける(意味深)のも大変美味しかったです!ありがとうございます! 一度選んだ選択肢の増減値が表示されたり、ギャラリーにスチルの出現条件も記載されていたのでゲーム下手でも無事にコンプする事が出来ました…! FAは…作中でいじめ過ぎたので、せめて楽しんでドライブをしてるタロウ君を…と思ったのですが、安全運転至上主義のタロウ君的には解釈違いかな、と思ったりもしてます…。 ユーロビートを聴きながらご機嫌に法定速度で走ってる感じだと解釈してもらえたら幸いです! そしてこちらの不手際で、通知が2回飛んでると思います!申し訳ないです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • はちゃめちゃクロスローズ!
    はちゃめちゃクロスローズ!
    見知ったキャラ達が見える!と、大興奮のままにプレイさせて頂きました! 乙女ゲームをプレイするつもりが…何故か自分が攻略対象に憑依する事になっちゃった!? @ネタバレ開始 最初からツッコミどころ満載で、終始楽しくプレイさせて頂きました…! 攻略対象2人もおもしれー男だけど、真面目な熊中ちゃんですらオモロ要素満載ってどういう事なんですか…っ! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 日和佐君 おふざけ(エンド名がわからなかったのでこの表記で…!) どんなおもしれー反応をしても、困惑しつつも受け入れてくれる熊中ちゃんは天使か何かですかね!? 足ドン(通せんぼ?)の時は流石に言葉に詰まってる様子でしたが、それでも事実を知った後に肯定してくれるの優しい…! あれ?エンド感想なのに熊中ちゃんの話しかしてないな…? 日和佐君 ドSエンド 果たしてこれはドS…?と困惑しつつも、システムに会話内容をお任せして余裕がある影響か、中の人も日和佐君本人も早々に熊中ちゃんに惹かれていっている描写がされていて、良きです…! 中の人が日和佐君に対して少し嫉妬してるのが可愛かったです! けど、「一緒に居てくれる日和佐君が好き」って事はプレイヤーに対しても好意を向けてくれてるよ!やったね!(?) 二反田君 おふざけ 元々オモロの気配を感じていましたが、やっぱり君もそっち方面なのかと…! 日和佐君のおふざけルート同様、熊中ちゃんが何かを察している様子でしたね…? もしかして、この熊中ちゃんの中身は攻略対象RPG後の主人公なんじゃないかなーって、ここから強く思い始めました。 いい子&順応性が高すぎる…!(また熊中ちゃんの話ばっかりしてる!!) 二反田君 王子様エンド 王子様路線で突っ走るのかと思いきや、熊中ちゃんなら受け入れてくれるかもしれない!と、少しずつ心を許して本来の自分を見せていくのが尊かったです。 似合う食べ物がスターゲイジーパイやフィッシュ&チップス=王子様なイメージの時点でメッキがはがれるのも時間の問題だな!?と思っていたので、本当に良かった…! 二反田君ルートの、漫画を読む熊中ちゃんを見つめる二反田君のスチルが、二反田君というキャラと熊中ちゃんへの好意を表してて良いなぁと思いながら拝んでました(多分、ここは主人公以上に二反田君の精神が反映されてそうだなと感じました) バカも優雅も受け入れてくれるの、本当に好き…! アイキャッチで何故か攻略対象の2人がタイトルロゴを捨てる&はがそうとしてたり、選択肢が反映されていない部分でもオモロ台詞が出てきたりと油断している場所でも笑いが供給されてきて、油断が出来ない作品でした…! やっぱり、熊中ちゃんの中身は作品と憑依の内容を知った後の中の人な気がするなぁ…と、私の中では思ってます。 もしそうだったら、自分自身の内面を好きになっていく中の人に対しても萌えますね!!(妄想全開) 学生時代に学んだ事がほぼ抜け落ちているので、解説やフリガナも助かりました。ありがとうございます!!! 次回作も制作中との事なので、そちらも楽しみにお待ちしてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    製作開始の頃からずーっと楽しみにしていた作品!早速実況でプレイさせて頂きました! クリスマスまでに彼氏を作りたいヒロイン…そんな彼女の前に現れたのは、ほんわか癒し系の鈍感Boyだった!? @ネタバレ開始 恋愛のれの字も知らないようなひちお君が、どんな風に恋の落ちるのか凄くワクワクしながら読み進めました…! かよちゃんが思ってた以上に打算的だったのに笑いつつ、ルートによってはひちお君に絆され、また別のルートではひちお君がかよちゃんに惚れこみ…色んな角度で仲良くなる工程が見れて楽しかったです! 以下、迎えたEND順で感想を語らせてください。 打算エンド ひちお君を落とす事に全力を尽くしつつも、ゲーム制作に関しては真面目にアドバイスしたりとかよちゃんの元来の良い子な部分が見て取れるのが良いですね…! 「君が俺にしてくれた事は変わらない」っていう台詞が、ひちお君の本質を表してて良きですね…!2人ともいい子だー!! 食欲エンド やたらいっぱい食べるなぁとは思ってましたが、まさか飯テロゲームを作ってるとは思わなくてびっくりしました! 流石に料理は写真ですよね…!手書きだったら凄いな…。 全体を見て、2人のパワーバランスが一番良いエンドで、微笑ましくも爽やかな結末が素敵でした! 本音エンド し・お!いや、塩通り越してピリ辛でしたね…! かよちゃんの言葉に容赦がまったくない! けど、だからこそひちお君も真っすぐかよちゃんの事を見てくれるようになったのかなと…! じわじわひちお君側も恋する乙女(?)の顔になっててニヤニヤしちゃいました。 友情エンド 楽しそうだけど、本当に普通に友情を育んじゃった…! 流石鈍感男子ひちお君だぜ…あれだけデートを重ねれば、普通はちょっと意識したりしそうなんですが…鈍感Boyですもんね…!仕方ない。 合間に入るアイキャッチが可愛くてとっても和みました! 最後に急ごしらえで制作されてたような気がするんですが…めちゃくちゃ種類が多い!!凄い! 話のテンポも良くて、全エンド回収も快適でした! そして何より、素直で優しくて頑張り屋なひちお君を沢山浴びられて幸せでした…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 声〜なんか聞こえる〜
    声〜なんか聞こえる〜
    色々と興味を惹かれる情報を聞き、気になりプレイさせて頂きました…! 友人に電話をかけると、彼女以外の声がずーっと電話越しに聞こえてくる…? 自分1人しか居ないと主張する友人が居る場所は、なんと心霊スポットだった!? @ネタバレ開始 ずっとうなり声が聞こえるよ…結構ガチ目の声だよ…! とオロオロしてたら、まさかの全部俺の声作品だったんですね!? いつか作られるという話は聞いてましたが…仕事が早すぎる…!! 途中から察してからは、楽しい気分で各種台詞を堪能させて頂きました! お聞きしていたクリックで進む場所は、何故か自分はクリック連打では進めなかったので、直前でセーブする→ロード後に該当の個所をスキップする事で進むことが出来ました…クリック待ちって何なんでしょうね…? ホラー作品の筈なのに、所々に制作者さん節が散りばめられていて、怖がればいいのか、笑えばいいのか心情がブレブレな状態で完走させて頂きました…! そしてとう子ちゃん…せつねぇよ…。 おまけでは、マンモス氏のまさかの生音声が聞けて爆笑しましたw 結構な頻度で素が出てて面白いですね! この頃(?)はまだ羽ばたく前でしたが、将来は今をときめくようつばーになるのも納得なトーク力でした! 1人リスナーが抜けた分、私がリスナーになったのでFAをぶん投げておきますね!!(雑な投げ方をするな) そして彼氏さん…せつねぇ(2回目) 教えて頂いた解説記事も読ませてもらい、とう子ちゃんの立場がただただ切なかったです…。 折角いい人に巡り合えたのに、友人も彼氏も失うなんてとう子ちゃんが一体何したっていうんですか…。 ちょっとタイプが特殊なだけで、とう子ちゃんも美人さんな部類だと思いますし、また素敵な人と出会える未来が訪れる事を願ってます…! @ネタバレ終了 怖くて楽しくて少し切ない、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • きみとたわいもないおしゃべりを
    きみとたわいもないおしゃべりを
    ランダムでプロカが当たったのをきっかけにプレイさせて頂きました! 突然異世界に迷い込んだ主人公。 早速ガラの悪いヤカラに絡まれるも、中性的な美少年が助太刀してくれて…? @ネタバレ開始 シルク君の見た目がとても好みだったのが遊ぶ決め手だったのですが、この子…動く上に喋るぞ!!?と、初手から衝撃の連続でした…! 優しいシルク君が街の人から疎まれている理由が…本人にはどうしようもない事情なだけに、とても切なかったです…。 けど、そんな状況でも腐らずに1人で人間社会で頑張っているシルク君は本当に強いですね…!! これからは、どちらの結末でもかなたちゃんが傍に居てくれるので、2人で楽しい時間を過ごしながら幸せを謳歌してもらえたら嬉しいなと思います。 (いつか狐の姿も拝ませてもらえたらいいね!!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    葦島さんのルーツが知れると聞いて、ずっと気になっていた作品…! この度、プレイさせて頂きました。 夜間に響く猫の鳴き声…唐突に訪ねてくる友人…そこから訪れる悲劇とは…? @ネタバレ開始 本編読了後、「伊皆きっさまあああ!」というのが最初の感想でした…。 けど、素行の悪い人間って他人を傷つけたり踏みにじったりすることが当たり前すぎて、それが「悪い事」だって意識が極端に薄いんですよね…だから反省もしなければ鑑みる事もないと…。 葦島さんがその性質を受け継がなくて本当に良かったと思います。 (むしろおまけを見た感じ、両親から受け継いだものって何もないんじゃないか…?) 本編では伊皆の後半の言動に「ちょっとは反省しなさいよwww」と心の中でツッコミを入れまくりつつ、おまけパートでの扱いで留飲が下がりました…!GJです! 葦島さんシリーズは「狐の格子」のみ読了していたので、葦島さん=人外の、人に優しい老人というイメージだったので、葦島さん自身の本質が赤子だった事に驚きを隠せません…! 時が経った分、あちらの時間軸では葦島さん自身の精神も成熟したって事なのかな…。 あちらのおばあちゃんとの関係性も気になるし、近いうちに続編もプレイしたいと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • うるせぇ俺は人間だ
    うるせぇ俺は人間だ
    制作者さんが日々呟かれている車愛に惹きつけられ、プレイさせて頂きました! 教習所でパワハラ教官を見返してやろうぜ!! @ネタバレ開始 タロウ君のドヤ顔スマイルが何度も拝めるのは嬉しいんですが、ミニゲーム苦手勢にはなかなかハードな難易度でした…! とにかく最後の人間が見つからない…。 もしかしたら私は人間ではないのかもしれないと思いながら、ひたすらトライ&エラーで突っ走りました! その甲斐あり、何とかノーマルまではクリアしたんですが…サイコパスは流石に無理だああああ…。 けど、実装されてるという事はクリアされたんですよね…?凄すぎません…? お、おかしいな…毎日車通勤してるはずなのに、パワハラ教官の指導の方が激ムズだぞ…!? ミニゲームを挟むごとに実写の運転風景が流れるのが臨場感があって凄く楽しかったです! クリア毎にタロウ君の心の声が流れて来るのも良いですね! 一番難易度が低い(と思われる)ウィンカーの時が一番熱いハートを感じたのに笑いつつ、その次が「優しい人が好き」と急に可愛らしくなるのもツボです! BGMもレースゲームのようでテンション上がります…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示