heart

search

錦木灯引⚡Vクリエイターのレビューコレクション

  • HELLO,WORLD!^▼^
    HELLO,WORLD!^▼^
    AIと聞いて!!!!遊ばずにはいられない!!! かわいいワアルドさんに釣られてプレイを開始しましたが…遊びごたえ満点でした!!! @ネタバレ開始 各エンド素晴らしかったです!経理のスーツワアルドさん最高だ…管理してくれ人類を… 医療でお医者さんになったワアルドちゃんが命を救うがゆえに弱いんだなぁって思うの良い… 司令官エンドのエラーメッセージが良すぎて良すぎます。無機質なものを吐き出すしかないAI最高… 破壊の文字のバグり方よ!!!!!!良い!!!!好き!!!!!!!! 以下はtrueの感想です。 愛…愛ですよ!!!みんなの愛!!!!壊したくないから置いて行った愛!巻き込まれないように情報を抜いた愛!!!!! ぜんぶ、いつか、ワアルドを必要として、認めてくれる人が来るからって夢を一緒に見てくれる愛… 人類の脅威なんかじゃないで心が痛くなってしまった、本当に人類に襲い掛かっていたのはワアルドじゃなくて宇宙から来た奴らだもんね…ワアルドの存在が望まれて、大きな愛で包まれて良かったです!!! @ネタバレ終了 ワアルドさんが人類の役に立つところをたくさん見せていただきました!あなたも一緒に見守ろう!

    レビューページを表示

  • Halloween knight
    Halloween knight
    全エンド回収!ほっこりする友情のお話でした!ハロウィンの色合いをしている町の住人たちも魅力的で、個人的にバッドエンドも大好きだ…! @ネタバレ開始 選択肢を上から回収していったのでバッド1→true→バッド2の順でした まずバッド1ですよバッド1僕双子キャラ好きなので双子の死神兄弟ってことを理解した瞬間すごく嬉しくなりました…ありがとうありがとう……顎を掴まれてるコルカくんのスチルもかわいそかわいいね…死神兄弟がペットとして扱おうとしているのに抵抗感がない所も良い…trueルートの治安悪い住民のこともあって、混血のコルカくんに優しくしてくれるプキン(エデラ)くんの背中の安心するあたたかさ…BIG LOVEを感じて大変素晴らしい嬉しいありがたい… バッド2のシスターさんエンドも背徳的というか…いい子だよって言って貰える悪い子的な……すごく優しいんだけどオペクィくんの事前情報も相まって多分この後取り返しがつかないところまで堕とされるだろうしプキンくんのことも思い出せなくなっていくんだろうなという幻覚を見ました。 trueは愛です!!!!!!!!!!!!!!愛じゃよ。エデラくんが正体を隠していたのは悪魔だと知られると圧になるかなとか、途中で使っていた威圧の声のこともあり、知らずに安心して欲しかったのかなとか考察の余地が大きくて嬉しくなっちゃいますね… @ネタバレ終了 読後感のあたたかい素敵な作品です!ぜひぜひ!

    レビューページを表示

  • 人を喰った話
    人を喰った話
    仄暗い雰囲気が一貫していて、浸っているのが楽しい時間でした…素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ開始 オティーリエ様が可愛い!可愛すぎる!4日間というとても短い間でオティーリエ様が大好きになっちゃう!食べたい、けれど食べたくない。逃げて欲しい、けれど逃がしたくない…という心と食欲との間に揺れて苦しむオティーリエ様にまさに骨抜きです……クリア後コンテンツも凄かったです。ど、どうなっちゃうの!?どういうこと!?どんでん返しに次ぐハッピーエンド着陸!スゴすぎる…… @ネタバレ終了 皆さんも魅了されること間違いなし!プレイするっきゃない!

    レビューページを表示

  • 花雨 落花空に帰らざること
    花雨 落花空に帰らざること
    色とりどりの花が瞼の裏に浮かんでくるような、美しい情景の作品でした!花の蜜の香りにむせかえるような読後感で、最高に浸れます… @ネタバレ開始 桜さんルートはすべてが彼の掌の上というか、逃げ出しても既に腕が回っていてすごく先手を打って囲い込みタイプのヤンデレお兄さんで最高でした、全て読まれて逃げられないし抗えない(物理)ヤンデレ好きすぎるのでありがたいです 睡蓮さんルートは視界外一方的激重感情ヤンデレ最高でした…こちらが彼をどう認識しようとも向けられる愛が重くて怖くて最高です。桜さんみたいに事前準備するタイプというよりアドリブで思い通りにもっていくタイプ…手数から逃げられない。助かります。あぶくエンドが特にすきです。 紫苑さんエンド特に好きです語彙力が溶けますなんかもう、好きです。絡め手ヤンデレ多分彼が一番好き…押し付ける愛なんだけど押し付けじゃないっていうか、引き算のヤンデレですごくいいのでとにかく良い。だるまさんがころんだエンドの芸術性が高すぎる。最高です。 山茶花さんは序列と思い込みのヤンデレだと感じました、いいですね、良すぎる。資料を見ると確かに言動の幼さを感じました。それがいい。自分本位か相手本位かごちゃごちゃになってるのがいい。でも最終的にすべて自分の思い通りにしている。それが彼のある種幼すぎる内面のようなものを映し出していてでもそれは鋭利で加減が出来ていなくて…味わい深い。@ネタバレ終了

    レビューページを表示