heart

search

ミズナツのレビューコレクション

  • 終末ノ兄妹
    終末ノ兄妹
    3部作の最終編、2人の結末を見届けました。 @ネタバレ開始 終末世界の謎が解けた瞬間、美しいと思っていたものが人類滅亡の原因だと分かり、それが怖かったです。 悲しい結末でしたが、ふたりぼっちな世界で自分たちの最後を選べたなら、幸福だったと思います。 @ネタバレ終了 終末世界の美しさとその世界で生きる兄妹の美しさを感じる作品でした。 素敵な物語をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 終末ト兄妹
    終末ト兄妹
    前作に続いて、世界と調和した音楽、鮮やかな景色、演出された光の粒子が、美しく素晴らしいです。 @ネタバレ開始 他の生物との遭遇、兄の視力低下をきっかけに、ふたりぼっちの世界にも終わりが近づいてますが、2人はどんな決断をするのか。 @ネタバレ終了 そして旅の終わりに何があるのか、とても気になります。

    レビューページを表示

  • 終末兄妹
    終末兄妹
    世界と調和した音楽、綿密に描かれた背景、演出された光の粒子が、寂しくも神秘的で魅了されました。 3部作とのことで、兄妹の旅がどんな結末を迎えるのか、とても気になります。

    レビューページを表示

  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    プレイさせていただきました! タイトル画面から、まさにアイドル!!と思わせるような、きらびやかさとアニメーションにワクワクしました。 @ネタバレ開始 END6後にプレイすると、最初の選択肢に対する印象が改めて変わりました。 何気ない言葉によって救われた恵の想いは縁に届き、そして縁の想いが他の誰かを救うかもしれないと考えると、人は見えない繋がりの中で生きていると作品を通して感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    3部作の最終作品、寂しさを感じながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱くんが、知らない世界で生きる彼女に不安を感じるのも、碧衣さんが、彼の存在によって変わらなければと感じるのも、お互いを想っているからこその結果ですが、伝えきれないのが、もどかしいです。 それでも、なんとか伝えようとする碧衣さんや、新幹線で一緒に帰ることを提案する浅葱くんが、少しずつでも変わっていく様子を見て、安心しました。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    前作に続きプレイさせていただきました。 繊細な描写、美しい絵、そして心地よい雨音に魅了されました。 @ネタバレ開始 お互いを想っているのに、一歩踏み込めない様子が、本当にもどかしいです。 @ネタバレ終了 2人の物語がどんな結末を迎えるか、楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 菊花と雨
    菊花と雨
    プレイさせていただきました。 繊細な描写が雨の音と調和し、京都の情景や2人の心情が鮮やかに思い浮かびました。 三部作とのことで、2人の今後がとても気になります。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 宇宙をゆく僕と猫
    宇宙をゆく僕と猫
    プレイさせていただきました! デストピアな世界観ながらも、ほのぼのした日常と猫ちゃんの可愛さに癒されました。 @ネタバレ開始 この国の住民は最低限のエネルギーで生活させる為、インプラントによって生まれた時から拡張現実(AR)の中で生活していると考えましたが、そうなるとタイトル画面でノイズが走っている猫ちゃんは… と思いましたが、主人公は猫ちゃんと一緒ならどんな状況でも乗り越えられると思うので問題ないですよね。 @ネタバレ終了 素敵作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 透明人間になれたなら
    透明人間になれたなら
    プレイさせていただきました! 透明人間になったら、1度はみんな考えますよね!! 序盤からギャグ展開に、笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 博士の姿を見た時、彼の人生をかけた覚悟や幸ちゃんへの想いを感じて泣いてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    プレイさせていただきました! 大正時代を元にした世界観で、個性豊かな妖怪たちと会話で駆け引きするのが、楽しかったです。 @ネタバレ開始 個人的には水無月さんが好きで、寡黙の中にも「いつの世も、人間という生物は愛らしい」という言葉から人間好きが伝わりますが、同時に時間の流れ方が異なることを実感し、切なく感じました。 なので、ENDでアヤコさんと幸せに過ごせたことを知れてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示