赤井ルイのレビューコレクション
-
君の中に咲くとても…深いお話でした。 「どんな境遇だろうが、考え方次第で人生は大きく変わる」ということを、物語を通じて教えてもらえた気がします。 @ネタバレ開始 そして、「不幸だと思っているのは、自分は惨めだと思われているのは…一体誰なのか?」という問い掛けにも感じられました。 シーレの愛が、とにかく強く、儚く、美しかったです…! あと小さなお嬢様コンビが健気で大好きです! @ネタバレ終了 メッセージ性が強い、引き込まれる世界観でした。 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます! -
恋斗くんと遊ぼ! -
アイ・フォーカス何やら謎がある?水樹くんの物語、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 サムネからちょっとビターな雰囲気なのかな?と思っていたのですが、明るいお話で予想外でした!青春している!!!! ヒロインのともはちゃんも、水樹くんも優しくていい子でほっこりしてました。 しかし、後半はシリアス。 水樹くんがとても怖い思いをしていたから、距離を開けていたんだな…と納得しました。 ともはちゃんのために身を引ける、優しい子だなぁ…。 けど、ともはちゃんはグイグイ行った! 行ってよかった、両思いで結ばれた!お幸せに…!! 選択肢も、それぞれ全く違う展開になって楽しめました! 途中で赤いボタンの選択肢が出てきて、思わず押しちゃいましたが…こっこれは! お姉ちゃんですか…良き!!!! 両思いになった甘々デートも、隅々まで楽しませていただきました♪ ともはちゃんが勇気を出して押したこその結末。がんばって良かったね…! そして、コラボストーリー! 押しかけ同然で参加させてもらった、うちのコが…いる…!!! まばたきしている、しゃべってる、スチルになっている、セクシーなことになっている!!! ありがとうございます!!!!! ここまでの大人数なのに、ちゃんとそれぞれのキャラの役割を上手く表現でき、さらにちゃんと面白いストーリーとして成り立っていて驚きました!お見事! もう、このコラボストーリーだけで、1作品として完成されているのでは!?!? アイキャッチと各キャラの紹介まで丁寧に作成されていて、愛を感じました…!! @ネタバレ終了 隅々までとても丁寧に作られた、優しいお話でした。 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
エレベーションβ2本目の今年の新作、楽しませていただきました! 起動してからすでに遊び心満載で、笑っちゃう~~~!!! @ネタバレ開始 注意事項ですら世界観を大事にしているのが、さすがだと思いました! おわびのイルカと除夜の鐘、笑っちゃった! 漫画のナレーション風のふきだしがおしゃれ!(全体的にUIとかもおしゃれ!) しっかりもの風のお姉さんがでてきたと思ったら、安定のぶっとびコメディな会話で安心しました。 小麦粉の葬式…!笑 しかも、除夜の鐘をならす係ってなんですか!笑 エレベーターに乗らず50階を1時間かけて階段を利用するおもしれー女爆発で、もういきなり面白い~! 認証の「お前はロボットですね?」が丁寧なのに、強い言葉でオモシロすぎる。 現実のあれと同じなら、つい「はい」にチェック入れちゃうよ…!土偶えらびとかハードルが高いよぉ…! 主人公もおもしれー女だけど、相手もおもしれー男だ…! ねりねりねりねに異常な執着を持っているとか、名前を聞いておいて覚えられないとかマイペースで笑う(と最初は思ってたら、エンド3とおまけで予想外の闇でビックリ) 名前入力が、ストーリーの流れで入力できるのがいいですね! 世界観に馴染んでいて、すっごくステキでした! 偶然通りかかったイルカさんも、自然と馴染んでいて(?)親切で最高ですね! ミニゲームの速度が予想外に早くて、初回では上手く出来なかったよぉ~!くやしぃ~!まぁ楽しかったからいいや!エンド2へ。 (自然な流れ?でCM入って笑いました。よく見たことあるバナー!全部遊んだことある~!) 交換相手、あんたかい!!!!袋も紛らわしいわね!!!(爆笑) 相変わらずの丁寧なヒント&ミニゲームスキップ、活用させてもらいました。 (まさかランキング形式で選べるとは…!遊び心が限界突破している…!) では次は、たぶんバッドエンド?であろうエンド3へ…と思ったら。 ええ…!?ここで最初の注意事項の闇部分の項目が!?しかもギャグでやっているのかと思ったら、ガチで闇じゃないですか!? あれ?この流れ…なんだかすごくいいエンドに行きそうな予感が…? えっエンドロールまで流れている…?え?え?ふつうにいい話だった…! これ、ベストエンドなのでは!?!? じゃあ、1はどうなるの!? と進めたら、まさか連打押しが職業になるとは思わなかったですよ~~! (景品がパンの止めるやつ1年分で爆笑しました。どういう基準の個数!?) ギャグエンド…?と思いきや、めちゃくちゃ2人仲良くなっているじゃないですか!? 立ち絵も変化して、2人ともステキ~~!!! ネル、好きになってくれたら、すっごくやさしいのね…!いい…! 後日談がこれまたステキでした。ネルくん、どんどん可愛くなっている…! お姉ちゃんが思ったより辛辣ムーブをしていたのですが、彼女も辛かったんだろうなぁ…。 (プロフを見て純粋にお姉ちゃんを好きだったネルくんが健気でいい子だっただけに、より切ない…!) けど主人公ちゃんのお陰で、姉弟まとめて好かれちゃった!最高!ハッピーエンド! (コンプ特典で、プロモカードの手に入り方が上手くてステキでした!) しかし、今作はシリアス部分もかなりよく、笑いあり涙アリでよかったですね…! @ネタバレ終了 今作もとってもステキで、楽しませてもらいました! 本当に遊び心満載で丁寧に作られているのがわかるので、遊んでいて気持ちいいです! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
クレーマー家業も楽じゃない!楽しみにしていた新作!!!「クレーマー家業」というだけでもう面白い…! ワクワクしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 起動したからすでに情報が壮大で…爆笑してました笑 ドリアンとのお約束!?確かに、これは大事な注意喚起ですね。 今までで1番すっごく身近で大事なことを教えられた注意喚起でした笑 タイトル画面が可愛いのに、クレーマー画像が怖いギャップ…!! さらにカーソルを合わせると「え~」という声が聞こえてもう笑いが我慢できませんでした…! 更に気になる右上のドリアンアンケート…ここでもドリアン? とりあえず、否定派を押したら…(しかしまさか、本当に1つしか選べないとは~!)そっそんな!想像以上にドリアンと相性が悪い!!! ここまでドリアンに対する情報を思い浮かぶのが天才すぎて、爆笑してました笑 (そして、説明書に禁断の方法が…!本当にあるバナー風でここでもまた笑いました…!) そしてまさか、タイトル画面でこんなにも丁寧な説明があるとは思いませんでした。 ミニゲームのスキップやらも含め、何もかもが丁寧に作られている…!!!脱帽ものです…! テキストが1つ1つ面白いのが最高です。主人公の名前で「別の名前にする最後のチャンス!」にはふきだしました。 まずは、ヒカリちゃんルートから。 最初からもう笑ってしまう~~~!!!ドリアンウェーブってなんですか~~~!!!笑 しかもミニゲームだし!ツッコミが、ツッコミが追いつかない…! ドリアンウェーブのおかげで?クレームできる内容ができてよかった。(?) にしても、ヒカリちゃんがポジティブすぎる…!迷彩柄にするのに5万円かかるんだ笑 しかし、ヒカリちゃんのベストエンドに行って「あっラブコメだった!」と思い出す可愛いエピソードにほっこりしました♪ 続いて、ツキちゃんルート。 ムキムキなトナカイ!?最初にアニメで動いてたトナカイ、あなただったの!? しかも突然のクイズ!? アイヌ語はわからないよ~~!!!(トゥナカイかい!) 好きな料理はもはやクイズじゃない!笑(サンキューに爆笑) ツキちゃんは、ユウトくんと相性が良かったんだね…!(?) 彼のために出禁されているユウトくんをほいほいできる場所を作るとは…、なんて策士なんですか!(?) 一途で可愛いルートでした。 どちらのエンドロールもこっていて、すっごく楽しかったです! 本当に隅から隅まで楽しませる要素がたっぷりで最高です! おまけもボリュームたっぷりで、すべて遊ばせていただきました! 名前入力でもミニストーリーが見れるなんて…! 飯田ちゃんの一人称の理由がかわいすぎました。 @ネタバレ終了 今作もたっぷり楽しませていただきました。本当にギャグがぶっとんでいて最高です! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
ティラノフェス10オープニング -
めんごめんごのから騒ぎキレイなおめめのおじさまが、気になって仕方なかった本作。 プレイしてたところ…ものすごいクオリティで、社長がオモシロすぎてずっと笑ってました! @ネタバレ開始 「えっしゃべる!?いい声!おかーちゃんまで!?」といきなり度肝を抜かしました。 ゲームも、ものすごく丁寧に説明してくれ、Q-セーブ&ロードを活用は大変お世話になりました。 間違えた答えがギャグになるのは当然なのですが、正解でも天狗の末裔?婆(んばぁ!)?車さん?などなどツッコミ満載の正解で、もう笑いっぱなしです~~~!!! 正解したときに出てくる声もオモロすぎる。社長、謝罪会見…余裕じゃないですか! 最初に見たエンドは宇宙でした。(最初はゲームオーバー)突然カウントダウンが出てきてもう笑い不可避。 なぜ宇宙!?と思ったら、人間の悩みなんて宇宙から見たらちっぽけなものってことを教えたかったんですね。なんて深いんだ…!(?) 次は、ほどほど高感度のエンド。 宇宙以上にカオスで爆笑してました。虹色にゃんこ…!!! 最後に、むちゃすごエンド。まさかパーフェクトが必要だとは思っておらず1番苦戦! 頑張ったかいがあって、ビーチにいるマッスル社長を見れて声に出して爆笑しました。 見事にマッチしすぎている…!!!! @ネタバレ終了 とにもかくにもめちゃくちゃ丁寧に作られていて、本当に驚きました! もう本当にこういったコメディ作品、大好きです!!! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
梅見月会長の華麗なる一日夢想高校メンバーがたくさん参加した作品の完成、楽しみにしておりました! サムネから会長が輝いている…! @ネタバレ開始 どこに行っても、見知ったメンバーが居る!なんて豪華! 今作でみんなの解像度が高まって嬉しかったです! おまけのアルバム仕様がめちゃくちゃ素敵で、まるで卒業写真…! 全メンバーに出会えた時、達成感がすごかったです♪ また全体的に「コレどうやって作っているの!?」の連続仕様で、びっくりしました!猫の手を動かすのが楽しい~! みんなの名前が猫ちゃん視点で「〇〇なにんげん」というのが可愛いすぎました。 おまけの???は一体どうしたら?と思ったら、まさかの場所に! 会長とのセクシーで甘い関係を楽しませていただきました♥ うちの類も出していただけて、嬉しすぎました…!!! @ネタバレ終了 サクッとお手軽に遊べて、とっても楽しかったです! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
BΦDY...? -Next step-サムネの雰囲気的に、ミステリー?シリアス?と思いきや… 想像以上にラブコメで、とっても楽しかったです! @ネタバレ開始 彼氏の多聞くんはなにか秘密を抱えているのかな?と思いきや、黒服くんに嫉妬しているというかわいい俺様で癒やされました…! そして、登場からぶっ飛んでいた黒服くん。 見た目も中身も、めちゃくちゃ面白い人でずっと笑ってました! 被り物をとったらかわいいと宣言していましたが、本当に可愛くて驚き。 また主人公ちゃんは、アクティブでちょっと天然?な部分もあり可愛らしかったです! 個人的には黒服くんとの関係がベストカップルだと感じました! おまけまで拝見しましたが、リメイク作品だったのですね。 リメイク前の黒服くんはかっこいい系だった!? @ネタバレ終了 とってもかわいい人達が出ていて、楽しいラブコメでした! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
ニコ・ファルマチア調合ゲームが大好きなので、遊んでみたのですが… 予想外に、シナリオにドハマリしちゃいました!!! @ネタバレ開始 ※あまりにもおもしろくて響きすぎたので、長文をお許しください 師匠がお化け?可愛すぎる~!と、ニコちゃんとの会話が出会いから楽しくほんわかしていました! そして念願の、採取、調合、勉強、調合、「楽しい~~~!!!」と思っていたのですが。 ニコちゃんが、まさかの強奪をはじめて「えっ…?」と目が点になってしまいました。 「えっこれ、えっ…このまま進めるの…?」と淡々と調合をしていけば。 だんだんと仲良くなることで楽しくなってくるティトリさんとの会話や、リアンくんを助けたいと思うニコちゃんの姿を見て…。 ああ、このコは根は優しくて明るい子なんだ…としんみりしだし。 罪を犯してしまったことに対しての、師匠の複雑な応対。 (決して、一方的にニコちゃんを攻めないところが、この人の人柄の良さを感じられました…) 徐々に事件の犯人にたどりついていく、ティトリルート。 まさかの復讐の相手だったことが発覚する、リアンくんルート。 調合目当てで遊んでいたはずなのに、気づけばシナリオが気になって仕方ありませんでした。 と、気になっていたら借金返済ルートにたどりついていました笑 これはこれで平和で可愛い…。 けど、罪はちゃんと償わないと。 まずはティトリルートから。 結果はなんとなくわかっていたのですが…なんて悲しい最後…! エンドロールに入る演出がすさまじくて、ぼーぜんと余韻に浸っていました…。 歌が、歌がバッチリ合いすぎて、かっこよすぎる…!! 次はリアンくん…と思ったら。 まさかのグランドエンドの条件を達成していて、こちらを先に見ることになっていました笑 ティトリさん…ちゃんとイケメンだったんですね…! 予想外の事実が発覚して、「なっなにぃ!?」と衝撃でした。 リアンくん…許せるんだね…!!!そしてウィリアムさん…!!!!涙 ニコちゃんが意識を失ったと思ったら。 えっ…最初のあの流れ!?えっここにつながるの!?えっ?えっ?ええっ!!? 未来が変わったってこと…!? ブラボー…!!!!(スタンディングオベーション) そして、相変わらずエンドロールに入る流れが美しすぎる。 タイトル画面のBGMが入るのが、これまた良すぎて…! ニコちゃん、幸せになって…!!! なんだかもう…鳥肌がブワッとすごいことになっていました…! グランドエンドという名にふさわしいエンドでした。 (タイトル画面も、少し変わった演出が入るのですね!) そして最後に見た、リアンくんルート。 しまった、グランドエンドを先に見てしまった…覚悟しなくてはいけない…と見たら。 うっ…うわ~~~~!!!!!! 許せなかったんだね、リアンくん…!!!! 最後のニコちゃんの悲痛な叫びが…切なすぎました…涙 (けど、エンドロールの歌がかっこいいのを含め、めちゃくちゃ良いエンドでした…!) 余談ですが、師匠は日本人? 人間になったけど、彼の正体は一体…!?気になります…! @ネタバレ終了 とても…素晴らしく心に響くゲームでした。私にドストライクの作品でした。 素敵な作品を遊ばせてくださり、ありがとうございました…!!
