ここここなのレビューコレクション
-
初鰹タイトル画面からは想像ができない話だったがすごく面白かったです。 (R15ってどういうことだろうという疑問は少し湧いてました。) @ネタバレ開始 毎回議論を戻す古株の役人だったり、時代に見合わないテクノロジーが使われていたりとツッコミどころが多く楽しかったです。(玄白じゃなく玄百だった所も) ワードセンスが際どいものも多くどんどん読み進められました。 あのやられ方は妥当だと思いました。猿かわいそう。 もう次からは作者さんのアイコン見ただけで何がくるんだ!?とドキドキしそうです。 @ネタバレ終了
-
戯曲『十五夜』吸血鬼の可愛さと、血液を吸われることの恐ろしさを同時に感じた作品でした。 @ネタバレ開始 赤い背景や吸血鬼の立っている舞台などが映えて、余計吸血鬼が怪しく美しく見えます。主人公のこれからも想像するとドキドキします。 血液を吸う表現が嚙みつくときはワイルドで恐ろしく、痛そうなところで背筋が凍りました。意外と大丈夫そうなのはさすが吸血鬼だと思いました。 @ネタバレ終了
-
青時雨葵ちゃんの可愛さや、主人公のノスタルジーを感じる良い作品でした。 二人のちょうどいい仲での会話や絵柄の温かさも好きでした。 後悔しないために動く葵ちゃんの様子が健気でよかったです。 @ネタバレ開始 夏休みの宿題は早めにやるタイプです。 作者様が宿題をやってくださったおかげでゲームが遊べました。感謝! @ネタバレ終了
-
パンきじのいえどのパンに住むパンきじも可愛く、パンごとに反応が違うのも面白かったです。 個人的にはひねりあげパンが好きです。 @ネタバレ開始 全部のパンに住めるわけではないところは意外でした。 最終的にパン職人になったところも微笑ましかったです。 @ネタバレ終了
-
with fresh coffeeゆったりとした時間が流れる喫茶店の雰囲気を感じながら遊ぶことができました。飲み物はカフェオレを注文しました。 @ネタバレ開始 他愛もない話を聞いてくれて、ゆっくりしていいという店主さんのいる落ち着いた雰囲気の場所でした。 飲んだコーヒーのおかげで会社で感じた辛い気持ちを軽減できるとはよいなと思いました。楽しい記憶の共有もできるのも面白そう!パエリア美味しそう! カフェのメニュー表のようなメニュー表もおしゃれでいいなと思いました。 @ネタバレ終了
-
コタツから脱出せよ!!姉妹の仲の良さや、冬の寒さゆえの動きたくなさが伝わってきました。 @ネタバレ開始 どの段階でコタツから出るかがポイントになるので今か、まだ早いかとドキドキしました。 エンディング後の毛布を掛ける所や、会話で文句を言いながらも言うことを聞いてくれるちとせさんなどお互いの距離感も見ていてほのぼのしました。 @ネタバレ終了
-
石と薬のヒトガタリこの薬は飲ませても大丈夫なのか、実は中身が全然違うもので自分が試されているのではないかと疑心暗鬼になりながら遊びました。 @ネタバレ開始 最初は全然飲ませなかったせいで脱出できず、さすがにまずかったかと反省。 2回目は適度に殴りながら薬の効果を確かめていきました。 兎っぽくなったり、綺麗な石になったりと予想外の結果に面白がりながらも無事脱出できました。二人で逃げるのが別エンドかと思ったら夢で驚きました。 毒ばかりかと思ったら本当に使えそうな薬も出てきたのでほんとに研究してるんだと感心しました。 私は必要以上に殴れませんでした。 @ネタバレ終了
-
カレーにりすを入れますか?食材の種類が豊富で出来る料理も沢山あったので何ができるか楽しみでした。 @ネタバレ開始 リスやら心臓やら本当に料理に入れて大丈夫なものか不安になっていたら、モンスターやウサが出てきて驚きました。 個人的にはウサよりリスが好きです。 タイトルにあるカレーにリスを入れることもできて満足でした。 ヒントがあったため料理が作りやすかったです。 キャラ同士の掛け合いも楽しく、勝手にカードを持ち出せるような緩さも好きでした。 @ネタバレ終了
-
SweetHomeトオコさんの優しさや主人公のどうしようもない気持ちが伝わり、どのような結末を迎えるのか目が離せませんでした。 @ネタバレ開始 エンド2⇒1⇒3という順番で見たのでいなくなったのは本当なのか、主人公が何か目をそらし続けているのか、それとも全て主人公の妄想だったのかと不思議に思いながら読んでいました。 最悪の結末を迎えて悲しくなり、もう少しお互いのことを話し理解しあえればとも思いました。 おまけを読むと仲が良かったのにもったいないなとも思いました。 @ネタバレ終了
-
ツチノコを探そう!ところどころに挟まれるギャグを楽しみながらツチノコ探しを頑張りました。 友人間の掛け合いも見ていて面白かったです。 @ネタバレ開始 バッドエンド後にすぐロードができるようになっているのは便利でした。 1日待っても毒蛇がいなくならないとは予想外! ツチノコはいないエンドかと思ったら意外と近くにいて驚きました。 @ネタバレ終了