b-shadowのレビューコレクション
-
みそっかすファンタジアとっても面白かったです! お話のテンポがとても良く、楽しく読むことができました。 @ネタバレ開始 美少女なのに明け透けなく病名話しちゃうグミ嬢とミラさん。 おっさんおっさんと連呼されててちょっと傷ついたりするおっさん(笑) 魔界の事情も世知辛くて、現代の人間社会そのもので思わず笑ってしまったり。 @ネタバレ終了 三人の会話がポンポン進んで楽しかったですv -
年中無休門番素敵な世界観のゲームでした。 @ネタバレ開始 最初の訪問者が小鬼で、いきなり初戦闘! 何もわからぬまま、ぼっこぼこにされて小鬼を街に入れてしまいました。 あわわわ…と思っていたら、どこかで見たことあるヤマトがやってきて(笑) 基本、みんな怪しいような怪しくないような…な感じで通してしまったのですがw 悪党ヅラのおっさんは、角笛で追い払いましたw 「エピローグ」では、来訪者や門番さんの強い思いが垣間見られてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
おべんと☆モンスター面白かったです! オープニングの神々の会話に、「うん、わかる!」と思わず納得。 人の数だけ好きなおかずの組み合わせあるよね…となりました。 @ネタバレ開始 どの子もみんな可愛くて、SSRを引いた時は嬉しくなっちゃいました。 やっぱり人気の高いおかずの方がレア度高いのかしら?w 愛着というか、もやしランサーが毎回出てきて、しかも訓練でいつも失敗ばかりしているので愛着が湧いてきました(笑) それでもLv31まで育ったのだから、頑張ったよもやしランサー! @ネタバレ終了 訓練している時の、ちょこちょこ動く姿がすごく可愛かったですv -
怪奇特集!!おまえの知らない世界とっても面白かったです! 古き良きB級エンタメホラー番組の雰囲気がよく出ていました! 夏休みとかによくこういうのやってたな…と懐かしくなりましたw 番組の途中で左右に煽り文句みたいなのが出て真ん中に提供さながら素材クレジットが出てくるところは、本当に番組ぽくってすごく凝ったつくりだなと思いました。 撮影パートは、普通の速さにしたら45%くらいしか撮れず、3回くらいやったのち、「よし、遅くしよう!」と潔くスピード変更したらクリアできるようになりました。 @ネタバレ開始 ただのおっさんを撮ったり(笑)にゃんこを撮ったらニュー倉先生が可愛いコメントしてくれたりでハズレもまた楽しかったです。 プロデューサーとおるねちゃんとの関係性もとてもよく、最後はプロディーサーの漢気を感じてとてもよかったです! @ネタバレ終了 ただ怖いだけじゃなくスッキリするような話の展開もあり、とてもやりごたえがありました! -
彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–サウンドノベル好きなので、楽しく遊ばせて頂きました! 演出も凝っていて、お話もオカルトホラーでとてもワクワクゾクゾクしました。 @ネタバレ開始 カユ、ウマ展開なのに、らーめん屋さんで空腹紛らわせたりして「それで大丈夫なの?」と笑ってしまいましたが、一筋縄じゃいかない展開で見応え抜群でした。 主人公が別れた妻子のことで苦悩していたり、そこで起こる人間ドラマもいいアクセントになっていました。 @ネタバレ終了 -
育てるのって難しい!糸目、いいですよね♪(笑) 子育てのメニューがみんなヤバイの一言で、繰り返していくとどんどん絵が怖くなっていて「ひえっ…」となりました。 @ネタバレ開始 エンドリストのおかげで、サクサクとエンディングを埋めていくことができました。 どのエンドも子供がかわいそうだったため、トゥルーエンドでは本当にホッとしました。 @ネタバレ終了 ターン数も少なく、ストレスなく最後まで遊ぶことができました! -
可惜夜のがんがら荘とても面白かったです! 今回はマテオくんまで来てくれて心強かったです! @ネタバレ開始 助手子ちゃんもアパートまで来てくれたから「おっ?」と思いましたが、やっぱり入り口付近でドラマみるんかーい!となりました。安定の助手子ちゃん(笑) 今回、結構頑張って謎解きできました。 けど、最後の鍵を入手するのだけは攻略ページを見てしまいました(><) それでも、助手子ちゃんにヒントを聞きながら結構謎が解けたので嬉しかったです! いつもこんなに問題を作れて凄いなと思いました。 @ネタバレ終了 雰囲気が凄くあって、ゲームを開始してから最後までずっとワクワクが止まりませんでした! -
つくもと空の屋台おもしろかったです! 謎解きが苦手な自分が、つくもさんに頼らず自力で全部解けたのが凄く嬉しかったです。 @ネタバレ開始 最初のエピソードのお客様ヒントで、ロケットが出た時にピーンと閃いてしまった自分にちょっと苦笑してしまいましたw 自分も持ってたなあとw あと、お客様がお姫様抱っこで攫われそうになってる影絵は思わず笑ってしまいました! お客様、美男美女や可愛い子ばかりで出てくる度に「きゃあv」となりましたv @ネタバレ終了 謎々が解けた時の、あの納得感、凄くすっきりして思わず顔が綻んでしまいましたv -
ザゴーストペインター演出がとってもおしゃれでかっこよかったです! 絵を描く部分は、色んな組み合わせがって、組み合わせの仕方で完成した絵のタイトルが変わるので色んなパターンを試して楽しかったです。 イラストを描くのが苦手な自分でも、色んな組み合わせで絵が変わっていくのを見るのがとても楽しかったです。 謎解きも、絵の具を手に入れてから描こうと思っていたので最初は進めず攻略ページに頼ってしまったのですが、コツがわかったらサクサク進めてよかったです! -
party!×2ボリューム満点の作品でした! 4人の中から主人公を選んでその視点から物語を進めていくのですが、とにかくすごい数のスチル!! アドベンチャーでスチルがあると凄く喜ぶ派なのですが、103枚なんて未だかつて体験した事がなくて驚きました! キャラもみんな良い子で、今回初めての方でもシリーズを全作遊んでいなくても特に困らない内容だったと思います。 @ネタバレ開始 どのお話もみんなよくて、特に店長さんとくるみちゃんのお話がちょっぴり切なくて胸がキュンとしました。 描かせて頂いたFAは、おんぶされてるくるみちゃんです。 私の画力だと、状況を言葉にしておかないと誰かもわからないかと思って宣言しました!(^^;) 今回、祭ちゃんとくるみちゃんを見ていて「あれ、私もしかしてツンデレ好きなのかしら…?」と新しい扉が開きました(笑) 雅くんと楽くんのお話も好きですv 楽くんと雅くんがぶつかって雅くんが尻餅ついているイラストが自分的にとてもツボでした。可愛いv @ネタバレ終了 豊富なスチルにボイスや主題歌までついていて、夏を大満喫させていただきました。 ありがとうございます!
