てうてうのレビューコレクション
-
ティラノフェス2023オープニング -
ペルジパング中々個性の強い絵ですが(ストーリーの流れとしては)正統派なSFホラーでした。 @ネタバレ開始 ホラーらしく救いのないEDですが道中のシュールさでホラーが苦手でも十分楽しめる気がします。 -
Healing Place -
生帰-syouki-タイトル画面からしてすでに怖い作品 じわりとまとわりつくような怖さから衝撃の事実が示されヒヤッとしました @ネタバレ開始 主人公の語り方が終始一貫しているところが(ホラー的に良い意味で)嫌な余韻をもたらしています -
クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所クトゥルフ神話ということでプレイしました。 ダイスということで運もありますが同行者が増えるとだいぶ楽にプレイすることができました。 ストーリーも引き込まれ緊迫感あるゲームでありとっても面白かったです。
-
Silent Film_ふわふわとした夢のような作品。 ここが夢が現実か定まらない不安定さが感じられます。 @ネタバレ開始 嘘か真かわからない世界観ですが、本屋や違和感のある家のアクリル板などエピローグで明かされる真実への伏線が丁寧に張られているところが素敵です。 -
第二音楽室からの脱出 -
可惜夜のがんがら荘とても本格的な脱出ゲーム。 各問題の難易度がちょうどよくとても楽しめました。 (最後の問題だけちょっと苦労したけど) 覚える必要のある図などはすぐに見直せる親切な設計も助かりました。 -
怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -転校生は怪異だった!? というボーイミーツガールな作品 選択肢による分岐が予想しやすいので簡単にエンドを選ぶことができます @ネタバレ開始 Badをみると怪異と人間の価値観の違いが鮮明ですが、Trueのぱいあちゃんが良い子そうなので主人公の恐怖心さえ落ち着けばバカップルになりそうな雰囲気です。 -
意味怖系ホラーゲームドット絵がかわいらしい作品。 誘導も丁寧で少し考える必要のあるちょうどよい難易度でした。 @ネタバレ開始 どうにも不穏な語り口だなと思っていたら最後の問題が……。 センスのある良いサプライズでした。 @ネタバレ終了
