神崎 ユウのレビューコレクション
-
可惜夜のがんがら荘謎解きゲー好きなので、プレイさせていただきました。本当は全作プレイしてから…と思ったのですが、フェス中に全部は難しそうなので、まずは!
謎解き・探索難易度も、どうしても解けないとかどうしても探索しきれないとかなく(それでも攻略少し見ちゃいましたが…!)、ちょうど良い難易度でよかったです。
ストーリーもホラーチックで、夜中にプレイしていたので演出に一々びっくりしていました。
自分がホラー作ろうと思うと演出に悩むのですごいなぁの一言…!
シリーズ作品もこれから楽しませていただきます!
素敵なゲームをありがとうございました! -
育てるのって難しい!
-
不幸の味を知ってるかナツミちゃん好きです、ナツミちゃんのイマジナリーフレンドになれて嬉しい(?)です。
プレイヤーがイマジナリーフレンドと云うなかなか見ない視点、私としては初めての目線で楽しめました。
自分はハッピーもバッドも好きなのですが、リョウくんとゲンキくんを中心に取り巻く不幸の嵐にキャッキャするナツミちゃんが一番好きでした…w
テンション高めな音楽とともに、ナツミちゃんが楽しそうにしているのがイイ!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な物語をありがとうございました! -
VIVIAN
-
白無垢の決意誰かから誰かへの手紙を読むことによって物語が進む不思議な作品でした。
とはいえ、物語と云うのは物を語るものなので、地の文がなくとも、誰かへの思いを綴った言葉で成り立つんだなぁと読後にしみじみと感じました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な物語をありがとうございました! -
3MEN6P!
-
ウーバーエクスタシー
-
猫ノ目のような世界で
-
モノクローム・モノローグ
-
パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき楽しかった!とにかく楽しかったです!
謎解き要素もあり、パラドクスのネタになっている概念達も好きなものばかりでした。
「部活動」という舞台もとても良くて、置きノートにみんなが日記みたいなのを書いてて、それにツッコミを入れている、そんな楽しい青春も合わせて描かれているのが素敵でした。
みんなの筆跡が違うのも素敵な演出でした。文字に性格が表れている!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な物語をありがとうございました!