灯野ともるのレビューコレクション
-
再会はエレベーターの中で冒頭から透明感のあるBGMと桜吹雪のエフェクト、美しい文章で引き込まれました。
女子高生が意外とツンツンした性格でビックリしました。個人的には好きなキャラクターで、可愛かったです。
後半の、切なくほろ苦い展開がとても好みでした。思わず、「もしあの時、ああしていれば……!」と考えてしまいました。
ビターなだけではなく、読後感に温かな気持ちになれるのが良かったです。短いプレイ時間で、満足度が非常に高かったです。
素敵な作品をありがとうございました! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2ワクワクするような冒険、1クリックごとに変化する豪華なグラフィック、マジッククラフトという夢のようなアイテム、個性溢れるキャラクターと素敵な要素がこれでもかと詰まったすごいゲームでした。とても面白かったです!
私は、特に街の散策が楽しかったです。少し路地を入ったところや、海沿い、街の外、市場の中など雰囲気が変わって良かったです!色んな人がそこに住んでるような、リアルな空気を感じられて、街の中を散歩してるだけでも、その世界に行ったみたいで楽しめました。旅行に行けない今だからこそ、余計にそう思うのかもしれません。
また、街の人のお悩みを色んなマジッククラフトを使って解決するのが面白かったです。こんなアイテムがあったらいいなと思う夢がたくさん詰まっていて、良かったです。マジッククラフトを作った後、意外な反応をされたり、ちょっと切ない思い出があったり、色んなタイプの物語があって、楽しかったです。全部の物語を見たくて、頑張ってマジッククラフトを集めました。
画面いっぱいを使って展開するバトルシーンは、迫力満点で楽しめました。時々ニナちゃんが回復してくれるのが、二人で戦っている感じがあって良かったです。
RPGはレベル上げに躓いて挫折することが多いのですが、これは難易度を選べる親切設計だったので、無事にクリアできました。すごく楽しかったです。ありがとうございました!!
続編も気長にお待ちしております。 -
ロストフレンド後悔とどう向き合うのかを描いた話。主人公の碧人くんの心情が丁寧に描かれており、とても読みごたえがありました。
「ダークネスボーイフレンド」はプレイしていませんが、特に問題なく楽しめました。
キャラクターでは、翠ちゃんが、かっこ良かったです。重いテーマの話でしたが、友達のヒロが良い仕事をしていて、出てくるとクスッと笑えて空気が軽くなりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
読み終えた後は、温かい気持ちになりました。非常に印象に残る物語をありがとうございました! -
僕の愛する三匹家にいる三匹の統一感の無さやその強い個性に最初は驚き、「どういう話なんだろう!?」と思いましたが、読んでるうちに「なるほど!」と腹落ちしました。表現の仕方が、とても面白かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
創作に関する描写は、共感できるところが多かったです。
温かい気持ちになれる読後感の素敵な作品でした。ありがとうございました! -
フィルム・ラプンツェルとにかく「この文章が好き!」と思うような作品でした。くどくなくてさっぱりと読みやすいのに、不思議な引力があって、どんどん読み進めたくなりました。ビジュアルの美しさも上手くマッチしてこの世界にのめり込みました。
キャラクターでは、天音ちゃんが本当に魅力的でした。ちょっとわがままで、拗ねたりするところがたまらなく可愛いです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
もう何と言ったら良いのか分かりませんが、きっと私は、今後も何度かこの作品をプレイし返すと思います。ありがとうございました! -
Vergunty ヴァーガンティー色々な人物の想いが交錯する、非常に読みごたえのある恋愛ドラマでした。ときめいたり、ハラハラしたり、涙が出てきたりと様々な感情に揺り動かされました。
序盤は剣磨くんのビジュアルと不器用な優しさにすごく惹かれました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
演出もおしゃれで満足感の高い作品でした。ありがとうございました! -
逢魔時の家路(リメイク版)何気ない会話から漂ってくる切なさが魅力的な作品でした。綺麗な空の色と、可愛らしいイラストがマッチして、画面が美しかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
Bruise(ブルーズ)短いですが、プレイ後も色々と考えたくなる作品でした。
静かだけどどこか不穏な雰囲気に、冒頭から惹きつけられました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
カナタさんはミキさんに、こんな形でしか愛情を伝えられなかったのかなと思うと、とても切ない気持ちになりました。
ありがとうございました! -
イオエルと左利きのキアプレイ後、二人のことにゆっくりと思いを馳せたくなるゲームでした。余韻がすごいです。
グラフィックがとにかく美しいです!!背景もご自身で描かれているとのことで、キャラクターと色味が合っていてとても美しい画面でした。特に、スチルの明暗の付け方がドラマチックで素敵でした!どれも映画のワンシーンのようで見入ってしまいました。
イオエルとキアのやりとりにニヤニヤしてしまいました。イオエルのツンケンした態度の背後にキアへの信頼のようなものを感じて微笑ましかったです。ずっと二人のやりとりを見ていたいと思いました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
エンディングテーマも雰囲気抜群で良かったです。
読後の切ない後味が好きな作品でした。ありがとうございました! -
人を呪わば恋ひとつひなまつりの前日譚ということで、プレイしました。
呪いの話なので、しっとりした感じかと思いきや、途中からは笑いっぱなしでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
笑いあり、切なさありでとても楽しかったです。ありがとうございました!