CIL(しる)のレビューコレクション
-
ルサールカ
-
ティラノフェス2020オープニング2020ティラノフェス開幕おめでとうございます!
私は初参加ですがこんなにワクワクするイベントに参加できるなんて感激です。
ナビの2人も可愛いし、BGMも良い曲ですね。
自分のベスト作品を探すべく、目一杯楽しみたいと思います。 -
ミラーリングサマー
-
Queen of cave ~無人島の七人~これまた気合の入った作品でした。
これなら制作に100時間くらいはかかるわな~、と思いながらプレイしました。
シルエットの表示される正統派?とでも言えるタイプの作品。
無人島の生活はリアリティがあり、特に前半の様子は明るく楽しささえ感じさせるものでした。
しかし……、という感じです。
詳細は是非プレイして見ていただきたいです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
2時間と少しの間、世界観にどっぷり浸かって楽しめました。
制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。 -
犬語想像とちょっと違う物語でした。プレイ時間は5分くらいだった気がします。
まさか、まっさきに思いついた言葉で合っているとは……。
絶対違うと思って入力しませんでした……。
それでもなお、ほのぼの可愛らしい作品でした。 -
バーボンハウスへようこそ大人な雰囲気のオサレなバーで様々な人と一期一会の出会いと会話を楽しむことのできるゲームです。
懐かしい感じのするミニゲームモードは多少難しくはありましたが、イージーなら何度かトライすれば目当ての人に届くので丁度良いバランスかなと思いました。
そして色々なヒロインと仲良くなれるのが勿論、ゲームの醍醐味なのですが、
男性キャラやお店の人とも親しく会話が出来るところにこのゲームの懐の深さを感じます。
オフィスでの短い文章も、ためになるまめ知識やあるある話が豊富で良かったです。
また主人公の言動がスマートかつスタイリッシュで出来る男って感じがしてかっこいいですね。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
バーボンハウス。また来店したくなる店でした。 -
THE MAGIC CRAFT エピソード2いやあ、すごい・・・! 最高に凄いです。
前作プレイ後、本作をプレイする時を楽しみにしていました。
DL版イージーモードでスコアは9260点、1時間半位でクリアしました。
前作も凄かったですが、今回は更に内容もパワーアップしていて、本当にRPGとノベルゲームが合体して1+1が3にも4にもなっているような、素晴らしい作品になっています。
この膨大なイラスト群を制作するのにどれほどの手間暇がかかっているのか……!
想像するだけでも凄さに震えます。
自分の初回プレイもゆっくり寄り道をしながらプレイしたつもりですが、他の方のコメントを見ると自分が見つけきれなかったものが結構あるようで、また改めてプレイしたいと思いました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
制作お疲れさまでした。& ありがとうございました。 -
東雲に霞む
-
テニスのポンチ様
-
白き部屋にて君と飛ぶ部屋に居ながらにして、彼女と旅行に出かけられるような、素敵な物語でした。
欧州、近畿、物語の国に、行きたくなりました。
朗らかに照れ笑いをする彼女は可愛かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。