heart

search

兎角Arle / 欠陥オルゴールのレビューコレクション

  • ギプス
    ギプス
    バチャフェス会場でプロモカードを頂いた後、福引でも作品紹介を引き、これはもうやるっきゃない!と運命を感じて、さっそくプレイさせていただきました。 穏やかなBGMでと共に、しっとりとした優しい物語が非常に心地よく、素敵でした! @ネタバレ開始 中村さんの不器用な優しさが、きっと橋本さんに力を与えたのだろうなと、微笑ましい気持ちになります。 文章も読みやすく、ジュブナイルな日常の1コマを切り取った短いお話ながら、とても引き込まれる空気感に酔いしれてしまいました。 余韻も程よく、充実したひと時を過ごすことが出来ました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 今日のパンを食べよう
    今日のパンを食べよう
    短めの一本道作品ということで、眠る前にプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 とんでもない飯テロ…!パンが食べたくなってくるような丁寧な食レポ描写が続いて、美味しさと幸せが伝わってきました。 一方で、日が経つほどに根を詰めて、描写が薄くなっていくさまが、とてもリアリティがあり、ドキドキさせてもらいました。 美味しいものを食べて元気になったり、余裕がなくなって手軽な食事に成ったり、短いながらも、だれしも身に覚えがあるだろう日常が丁寧に表現されていて、素敵でした。 やはり、なんといっても食の細かい描写が素晴らしく……久しぶりにパンが食べたいな……。 @ネタバレ終了 とても好きな表現の数々で、面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ひつじがないている
    ひつじがないている
    独特の雰囲気のイラストに惹かれて、プレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 エンドは二つとも拝見することが出来ました。 時間帯で展開が変わる仕掛けがとても面白かったです。 じんわりあったかい気持ちと、切ない気持ちが沸いてくる、不思議なお話でした。 また、音楽まで作ってらっしゃって、とても多彩でびっくりしました。 @ネタバレ終了 とても充実した、穏やかな時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆知識と嘘を混ぜたゲームということで、興味深くプレイさせていただきました。 ○×形式で進むので直感的に遊びやすくて楽しかったです。 @ネタバレ開始 最初は難しいかもと身構えていましたが、意外と、個人的には知ってる知識と知らない知識が良い塩梅で、通常モードの状態でも程よくクリアすることが出来ました。 全問正解した時の泣き出しそうなお顔に、悪いことしたな…と思いつつ、可愛いなと思ってしまいました…!かわいい…! 後日談で、満を持してモードを変更。クイズ中の正誤が分かるだけでなく、会話中の言葉の嘘と本音も知れて、細かさ驚嘆致しました。 @ネタバレ終了 色んな豆知識も聞けて面白かったです。 僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 楽しい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 姫の愛が重すぎる!!
    姫の愛が重すぎる!!
    リリース直後から気になっていて、フェスに合わせてようやくプレイすることが出来ました! @ネタバレ開始 予感はしてましたが、初っ端真っ先に「完」になってしまって滅茶苦茶笑いました。 Live2Dが良く動いていて、お胸の揺れがとても素晴らしい……!そして可愛い…! スチルも動いていて演出の細かさに大変感心しました。 思いもよらない終盤の怒涛のカウンター展開に、二人ともなかなかにヤバイ女の子だったんだなぁと驚きました。 怖い系は苦手でしたが、コミカルだったの最後までプレイすることが出来てとても楽しかったです。 最後の最後、「おしり」にも笑かしていただきました。細かい。 @ネタバレ終了 ふれあいパートがあったりと、とっても面白かったです。 僭越ながら、イラストを描かせていただきました…! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 雨音と退屈
    雨音と退屈
    作業の合間の息抜きにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 雨音と共に流れるジムノペティに「わ!クラシックだ~!」と思っていたら、会話の内容にも音楽の話があって嬉しかったです。 少しもの寂しいような、穏やかで静かな、落ち着いた教室の中で、他愛もない話をする感覚を存分に味わえて、楽しかったです。 @ネタバレ終了 適度にリラックスできる良い時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • さむいからきた
    さむいからきた
    去年のフェス作品も素敵だったので、同じ系統と思われるこちらもプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 私も幼少期、一緒に暮らしていた動物とお別れして大泣きしたことがあったのを思い出し、懐かしい気持ちになりました。 夢の中で会いに来てくれるというのは、なんだか素敵ですね。 夢だからこそ、言葉が分かり、「さむいからきた」というのもまた、自由気ままな感じがとても可愛いです。 あとがきも、「なるほどなあ」と思いながら拝見し、短いながらもしっかり制作されているのが伝わってきました。 @ネタバレ終了 今作も、良いひと時を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    可愛らしい子ザメさんに惹かれてプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 キャプションから「ハッピーエンド沢山だ~!」と一瞬思いましたが、よくよく見ると「ハッピーバッドエンド」? はたしてどんな結末なのだろうかと、ワクワクドキドキしながら読み進めました。 まさかの展開、タコさんの執着とでもいうのでしょうか?驚きつつも「なるほど、ハッピーバッドエンド…」とよくわかりました。 最終的にはお家に帰ることが出来て、ほっとしました。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    コミカルな絵に惹かれて、息抜きにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 制限時間付きのワードパズルが、どきどきハラハラ感があって、とても楽しかったです! ちゃんと定時退社出来て良かったです。 @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ヒーローなんかやめる
    ヒーローなんかやめる
    隙間時間の息抜きにプレイさせていただきました。 ドットのアニメーションが豊富で、画面サイズなどから、ゲームボーイのような懐かしさを感じて、雰囲気が大変素敵でした! @ネタバレ開始 会話パターン、全部見たい…!と思い、周回も致しまして、それぞれの会話の情報から見えてくる、ひろさんの背景に感嘆の息がもれました。 結末は、初見はヒーローを続ける選択。お二人はきっと今までのように過ごせないのだろうと思うとちょっぴり切ない気持ちになります。 2周目ではヒーローを辞める結末、ひろさんが笑顔で終わる爽やかさに嬉しい気持ちになりました。 これからは自分らしくいて欲しい、そんな二人が笑顔で過ごして欲しい、そう思わせる結末もあったことが、とても嬉しかったです。 @ネタバレ終了 とても穏やかな気持ちになれました。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示